地域情報の検索・一覧 R500m

10月8日 朝の瞑想バトンタッチです

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県豊明市の中学校 >愛知県豊明市沓掛町下山の中学校 >市立沓掛中学校
地域情報 R500mトップ >豊明駅 周辺情報 >豊明駅 周辺 教育・子供情報 >豊明駅 周辺 小・中学校情報 >豊明駅 周辺 中学校情報 > 市立沓掛中学校 > 2024年10月
Share (facebook)
市立沓掛中学校市立沓掛中学校(豊明駅:中学校)の2024年10月9日のホームページ更新情報です

10月8日 朝の瞑想バトンタッチです
2024/10/08 16:30
10月7日 しあわせになあれ
2024/10/07 17:20
1293
1207
1938
1172
10月8日 朝の瞑想バトンタッチです
2024/10/08 16:30
様々な活動が3年生から2年生に引き継がれます。その中の1つ、瞑想が今朝から3年生にサポートしてもらいながら2年生が行いました。新しく瞑想担当する4名をパチリ。1年間よろしくお願いします。
昼放課体育館では○文化祭有志1部のリハーサル○体育祭BGM部・ビブス部・器具部の打合せ○2年生の明日の歌声の会リハの打合せの3つの活動をしていました。これから1週間学校祭に向けて慌ただしく進んでいくんだろうな。成功に向けてみんなの力でやりきるよ!
1年家庭科「日常食の調理と地域の食文化」について、コラボノートに様々な食材を思いつくだけ書き出し、その中の野菜やいもの性質について学んでいました。
1年理科「質量のパーセント濃度(%)」について授業をしていました。「くもわ」の図が黒板に書いてありましたが、確か小学校5年生の時に割合で見たことがある人も多いのではないでしょうか。解き方忘れた人は、もう一度思い出してくださいね。
前期最後の委員会でした。その中で環境委員の人たちが花壇にパンジーやビオラなどの秋から春に咲く花の植え付けをしていました。これから寒くなる中しっかり根付いてきれいな花を咲き続けてほしいですね。環境委員の人、有難うございました。また、水やりもよろしくお願いしますね。
10月7日 しあわせになあれ
2024/10/07 17:20
弓削田健介さんをお迎えし、命の授業「命と夢のコンサート」を行いました。「歌には、作った人の伝えたかった『メッセージ』がかくれている」と「ハナミズキ」「世界でひとつだけの花」「アンパンマンのマーチ」「越えてゆけ」など歌いながら素敵なメッセージを語っていただきました。また、富士山登山・名前は祈りなど今まで出会った訪問先での話を聴きました。最後に自分が作った「しあわせになあれ」を一緒に歌いました。実は昨年度の卒業式で歌った「春は今」は弓削田さんの作品です。また、リーハーサルで「越えてゆけ」の曲を聴いたとき、思わず涙が出てきました。本当に素敵な曲が聴けて幸せな時間になりました。みなさんはどうでしたか。ちなみに先週は能登の小中学校5校へボランティアで訪問したそうです。思いを行動に移せる素晴らしい方ですね。
3年生のみなさん、準備片付けありがとうございました。スムーズにできましたね。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立沓掛中学校

市立沓掛中学校のホームページ 市立沓掛中学校 の詳細

〒4701101 愛知県豊明市沓掛町下山1 
TEL:0562-93-3232 

市立沓掛中学校 のホームページ更新情報

  • 2024-11-23
    11月21日 保育実習
    11月21日 保育実習2024/11/21 10:4111月21日 現在使用中のホームページ幕切れです2024/11/21 09:29
    (15)
    (35)
    217
    149
    3344
    続きを読む>>>

  • 2024-11-19
    11月18日 卒業アルバム学年写真
    11月18日 卒業アルバム学年写真2024/11/18 12:35
    467
    288
    2705
    212011月18日 卒業アルバム学年写真2024/11/18 12:35
    本日テスト後に中庭で卒業アルバム学年写真を撮影しました。思いのほかスムーズに撮影が進みましたね。また、下校後に3年生の先生のアルバム写真をパチリ。アルバムには画質の良いものが掲載されるのでお楽しみに。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-17
    11月15日 残り1日どんな準備する
    11月15日 残り1日どんな準備する2024/11/15 10:3011月14日 テストの時の服装は決まっていますか2024/11/14 12:16
    (10)
    66
    44
    1027
    49711月15日 残り1日どんな準備する2024/11/15 10:30
    続きを読む>>>

  • 2024-10-10
    生徒支援部
    生徒支援部10月9日2024/10/08 16:57
    (7)
    710
    605
    3065
    253810月9日2024/10/08 16:57
    続きを読む>>>

  • 2024-10-09
    10月8日 朝の瞑想バトンタッチです
    10月8日 朝の瞑想バトンタッチです2024/10/08 16:3010月7日 しあわせになあれ2024/10/07 17:20
    1293
    1207
    1938
    117210月8日 朝の瞑想バトンタッチです2024/10/08 16:30
    様々な活動が3年生から2年生に引き継がれます。その中の1つ、瞑想が今朝から3年生にサポートしてもらいながら2年生が行いました。新しく瞑想担当する4名をパチリ。1年間よろしくお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-07
    10月4日 雨の中でも体育祭のイメージができました
    10月4日 雨の中でも体育祭のイメージができました2024/10/04 16:45
    78
    69
    1654
    119910月4日 雨の中でも体育祭のイメージができました2024/10/04 16:45
    6限体育祭種目確認を雨天のため体育館で行いました。今年度の種目は①棒引き②玉入れ③綱引き④借り者競争(新種目)です。手狭な体育館で実施しましたが、本番のイメージはできたと思います。分からなかったところは実行委員の人に聞いてくださいね。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-30
    9月27日②卒アル部活動写真③
    9月27日②卒アル部活動写真③2024/09/28 13:55
    784
    642
    1560
    9989月27日②卒アル部活動写真③2024/09/28 13:55
    卒業アルバム用部活動写真3回目。今回は野球・バスケ女子・剣道をパチリ。美術部の人ごめんなさい。今回はカメラマンが2人いたので別の職員にお願いしていたところ、渡したカメラのバッテリーが・・・。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-24
    9月21日 CBCこども音楽コンクール速報
    9月21日 CBCこども音楽コンクール速報2024/09/21 19:389月20日 卒業アルバム写真スタート2024/09/20 17:25
    (15)
    89
    69
    1536
    11589月21日 CBCこども音楽コンクール速報2024/09/21 19:38
    続きを読む>>>

  • 2024-09-20
    9月19日 有志合唱 +30 テスト返却
    9月19日 有志合唱 +30 テスト返却2024/09/19 17:32
    (13)
    682
    507
    1485
    9379月19日 有志合唱 +30 テスト返却2024/09/19 17:32
    続きを読む>>>

  • 2024-09-08
    9月6日 グッズ作り
    9月6日 グッズ作り2024/09/06 18:47
    269
    192
    1084
    6489月6日 グッズ作り2024/09/06 18:47
    4限は体育祭のグッズ作り。それぞれブロック毎にどんなものができあがるのでしょうか。なんか楽しそうに作っていますね。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>
投稿日: 2024年10月09日13時13分57秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)