2024/12/05
【3年 理科】音がつたわるのは?
理科では、「音のせいしつ」の単元を学習しています。
今日は、糸電話はなぜ聞こえるのか?のふしぎについて考えました。トライアングルは、音を鳴らすと震えていたこと。震えを止めると音は消えることを知り、それでは、伝える(伝わる)ためには、震えを伝えることなのかどうかを確かめる実験をしました。
糸電話の先にあるトライアングル。糸をピンと張る時と、糸をたるませる時ではどうちがうかな?グループで役割を交代しながら、条件を変えて繰り返し試して、考えることができました。
12:00 |
2024/12/04
【6年 家庭科】調理実習~焼うどん・味噌汁~
調理実習で、「焼うどん・味噌汁」をつくりました。
野菜を、千切りやいちょう切りなど、適した方法で切る姿、
みそや調味料を分量にあわせて、溶かしたり混ぜたりする姿、
炒める、煮立たせる姿などなど、どの工程も真剣な眼差しと安全に気を付けてすすめていく様子が頼もしく思えました。
料理は、おいしく大満足にできましたね。ぜひ機会があれば家庭でも挑戦してみてください。
17:36 |
| 投票数(4)
| 投票数(4)
| 投票数(4)
| 投票数(11)
| 投票数(11)