地域情報の検索・一覧 R500m

226児童集会 全学年 (12月11日)

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県豊橋市の小学校 >愛知県豊橋市向山西町の小学校 >市立向山小学校
地域情報 R500mトップ >前畑駅 周辺情報 >前畑駅 周辺 教育・子供情報 >前畑駅 周辺 小・中学校情報 >前畑駅 周辺 小学校情報 > 市立向山小学校 > 2024年12月
Share (facebook)
市立向山小学校市立向山小学校(前畑駅:小学校)の2024年12月13日のホームページ更新情報です

2
2
6
児童集会 全学年 (12月11日)
12/12
児童集会で委員会の目玉活動の発表がありました。   始めにJRC委員会からの発表がありました。
赤い羽根募金では、全校で10506円集まったとのお礼とこれらの集まったお金が何に使われるのか説明がありました。
さらにベルマーク集めについても報告がありました。
集めたベルマークは、ボールをはじめみんなが学校生活を楽しむことができるものに替えられることを知りました。
次に体育委員会の発表がありました。体育委員会では、「こんな遊びをすると楽しいよ」と田んぼの田のゲーム説明と実演がありました。
〈合言葉は「マッスル!マッスル!今から説明するよ」〉
校内持久走大会 全学年 (12月3日)
12/10
天候に恵まれ試走に引き続き、暖かい日になりました。子どもたちは、この日のためにかけ足の練習をしてきました。保護者の方々も忙しい中、たくんの応援があり、子どもたちの励みになりました。
出前講座「みんなが防災マンになる授業」 4年生 (12月6日)
12/10
市の防災課の方々が来てくださり、防災についての話を聞きました。
防災設備や防災倉庫に入っているものについて、わかりやすく写真で説明を聞きました。向山校区には、たくさんの設備があることもわかり、子どもたちは、驚いていました。
その後、実際に向山大池公園に向かい、公園にある防災倉庫の種類や校区が管理している倉庫についてもお話をしてもらいました。貯水槽や防災トイレについては、実際にどうなっているのか見せてもらい、水汲み体験やマンホールトイレがあることを知ることができました。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立向山小学校

市立向山小学校のホームページ 市立向山小学校 の詳細

〒4400861 愛知県豊橋市向山西町5-1 
TEL:0532-52-0396 

市立向山小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-10-01
    3トピックがありません。
    3
    トピックがありません。

  • 2025-09-12
    37トピックがありません。
    3
    7
    トピックがありません。

  • 2025-09-09
    12249月5日 野外教育活動説明会 5年生
    1
    2
    2
    49月5日 野外教育活動説明会 5年生09/08
    野外教育活動の説明会が5時間目に図書室で行われました。
    学校生活の中で初めて宿泊を伴う活動になります。持ち物から日程、どんなことをするのか詳しく説明がありました。提出書類の説明もあり、子どもたちもお家のかたも真剣に聞いていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-06
    99月4日 避難訓練
    99月4日 避難訓練09/05
    1時間目に避難訓練を行いました。今回は、地震の後、家庭科室から火がでた想定で行いました。そのため片方の階段が使えなくなり、地震の時の避難経路とかわりました。子どもたちは、校舎内では、走ることなく静かに運動場へ避難することができました。一部の階段が使えないこともあり、いつもより避難に少し時間がかかりましたが、状況に応じて避難経路がかわることを学びました。
    〈訓練用の緊急地震速報が流れると子どもたちは、素早く机の下に身を隠すことができました。〉 〈教頭先生の指示で避難が始まりました。〉
    〈名簿順に整列をし、人員点呼が行われました。〉
    〈集合したら、それぞれ担当(消火班、救急班、捜索班)への指示を教頭から受け、バディを組んで行動します。〉
    〈最後に、校長先生から指導・講評をいただきました。〉          9月3日 6年生修学旅行説明会09/04
    続きを読む>>>

  • 2025-09-04
    69月1日 2学期始業式
    69月1日 2学期始業式掲示板
    09/03
    パブリック主担長い夏休みが終わり、2学期がスタートしました。 今年は、特に連日の猛暑で7月31日に予定をしていた出校日も取りやめとなりました。
    今日も暑く、急遽体育館で行う予定の始業式を各教室で行うことになりました。 TV放送を使い、2学期始業式をとり行いました。
    〈久しぶりにみんな、そろいました。担任の先生、校長先生と朝の挨拶をしました。〉
    〈久びりの再会で背が伸びた子、日焼けした子、家族と旅行を楽しんだ子、夏休みの思い出で盛り上がっていました。〉
    続きを読む>>>

  • 2025-08-29
    7トピックがありません。
    7
    トピックがありません。

  • 2025-08-20
    9938月7日 コミュニティ・スクール研修会
    9
    9
    38月7日 コミュニティ・スクール研修会掲示板
    11:37
    パブリック主担コミュニティ・スクールについて、豊橋市ではR5年に4校、R7年には9校に導入されました。R8年には13校が導入され向山小学校も、R8年度から導入されます。そこで、市の教育委員会の方を講師に招いてコミュニティ・スクールについての勉強会を開催しました。
    初めに講師の方よりコミュニティ・スクールの概念についての説明がありました。先行導入されている学校の実践例を交えながらわかりやすく説明してくださいました。その後、各学年の教育課程を見直しながら、どこでコミュニティ・スクールが活用できるのかそれぞれグループになり検討会を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-15
    52777トピックがありません。
    5
    2
    7
    7
    7
    トピックがありません。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-08
    9918月8日 ゴーヤ
    9
    9
    18月8日 ゴーヤ8:29
    4年生が育てているゴーヤも太陽の照りつける暑さをものともせず、ぐんぐんツルを伸ばし、成長していっています。緑色のごつごつしたゴーヤの実もつき始めました。
    〈実も大きくなってきました。〉
    08/06
    続きを読む>>>

  • 2025-07-17
    1516トピックがありません。
    1
    5
    1
    6
    トピックがありません。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2024年下半期 市立向山小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年12月13日01時34分37秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)