生徒会選挙
2025年2月4日
12月の生徒会三役(会長・副会長)選挙に続き、1月27日(月)に、生徒会専門委員長選挙、立会演説会を行いました。
「今までよりも楽しくて明るい西紀中学校したい」「校内に温かい空気が流れるような企画をしていきたい」「ボランティアなど学校では体験できない貴重な体験ができるようにしたい」など、どの候補者もそれぞれが思い描く学校像を語り、よりよい学校を創りたいという思いをしっかり伝えました。これまでの取組を継続するだけでなく、問題意識を持ち、発展的な見直しや工夫、そして新たな取組など、自分事として公約を考えています。西紀中学校が益々発展し、盛り上がることを期待しています。
「道徳教育実践研究事業」研究発表会
2025年2月4日
1月24日(金)、道徳教育実践研究事業、研究発表会を開催しました。
この1年間、「『道徳科』の授業の充実」に主眼を置き、校内研修の充実と小中の連携を図りながら、「多面的・多角的に考え、議論する道徳の授業づくり」をテーマとして、
・自分の考えや自分の意見を、自分の言葉で、人に伝えること
・多様な意見を聴いて、子どもとの対話によって深める授業
に焦点を当て、授業改善に取り組んできました。
ご指導いただいた兵庫教育大学の先生をはじめ、市内小中学校の先生、兵庫県教育委員会、丹波篠山市教育委員会、多くの方に参加いただき、2年生の授業公開と研究発表をしました。
今後も、授業力・指導力の向上と同時に、道徳的価値について考える授業の楽しさや道徳的実践力につながるように、研鑽を積んでいきます。
生徒会選挙
2025年2月4日
「道徳教育実践研究事業」研究発表会
2025年2月4日
2025年2月
(589)