R7.2.26 「教育委員会の名義後援事業のチラシのホームページへの掲載について 」を掲載しました。
R7 2月
最上級生引き継ぎ式
卒業式総合練習の後に5・6年生の「
最上級生引き継ぎ式
」が行われました。
来年度から最上級生になる
5年生が6年生を送り出す感謝とお祝いの呼びかけを行い、6年生
からは5年生に
これまでの伝統を引き継ぎ、最高学年として片江小学校を引っ張ってほしいというエールを送る形で、最上級生のバトンが引き継がれていました。厳かな雰囲気のもと会が行われ、5年生も最高学年の自覚をしっかり持つことができたのではないかと思います。
立つ鳥運動
本日5・6校時
6年生の「立つ鳥運動」が行われました。「
立つ鳥、跡を濁さず」ということわざは、立ち去る者は、自分のいた跡を見苦しくないようにきちんと始末しておくというたとえです。6年間過ごした片江小学校の様々な場所を一生懸命きれいにしてくれました。学校中がピカピカになったのはうれしいのですが
6年生との別れを感じ
寂しくなりました。
全校片江朝会(3月)
本日、3月の全校片江朝会を行いました。各教室と校長室とをMEETでつないでのオンライン朝会です。校長先生からは鳥が話す言葉が分かるようになった鈴木俊貴さんを例にして「いろいろなものとの出会いを大切にして、これからの未来を素敵なものにしてほしい」というお話がありました。また、生徒指導の先生からは3月のめあて「すみずみそうじをしよう」についてのお話がありました。
今年度もあと少しで終わりですが、残りの期間を素敵なものにしていってほしいと思います。