【5月16日】リレー練習
運動会に向けて、リレーの練習をしました。作戦会議を重ね、何度も走りました。練習後の子どもたちはみんな、へとへとに疲れていました。
2025-05-16 10:50 up!
【5月16日】地域の方のよる山古志音頭研修会
地域の関静子様から山古志音頭の踊り方を教えていただきました。運動会では、子どもたちや職員は、地域の皆様と一緒に楽しく踊ります。
2025-05-16 10:47 up!
【5月15日】天神囃子の練習
朝、山古志小中合同で天神囃子の練習を行いました。一般的に朝に歌ったり話したりする場合、声が小さく、指導されてやり直されることが多いものです。しかしながら、今日の山古志の子どもたちは違いました。大変大きな声ではっきりと歌い上げ、一発で決めることができたのです。終わった時には、先生方から大きな拍手が沸き起こりました。そして、その子どもたちの気持ちのもち方や堂々とした態度を大いに褒められました。
この天神囃子は、運動会でも披露されます。
2025-05-15 11:15 up!
【5月15日】すこやか朝会(睡眠について)
山古志小中学校の子どもたちは、すこやか朝会で養護教諭の先生から睡眠の大切さについて学ばせていただきました。ゲームやSNS等により睡眠時間が少なくなっている課題があることが分かりました。そして、睡眠不足になると、様々な健康面や生活面に大きく影響してくることも分かりました。
今後とも、子どもたちの健康のために引き続き支援していきたいと思います。
2025-05-15 10:47 up!
【5月15日】かぐら南蛮保存会の皆さまと畑の畝づくり
かぐら南蛮保存会の皆様から全面的なサポートを得て、山古志小中学校の子どもたちは、畑の畝づくりを行いました。植物栽培をする上で、この段階から体験させていただけるのは、本当に感謝です。
2025-05-15 10:41 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。