3年 タブレット端末を使って・・・
認知症講座
3年 タブレット端末を使って・・・
3年生の理科では「チョウを育てよう」の学習を進めています。
各学級にキャベツを準備していますが,今年はまだモンシロチョウが来ていません。
そのため,教科書や動画を使ってチョウの育ち方について学んでいます。
子どもたちは,新たに知ったことや興味のあることを熱心にノートにまとめていました。
【3年生】 2025-05-21 19:21 up!
ごはん マーボー豆腐 大根の中華サラダ 牛乳
【日々のできごと】 2025-05-21 12:40 up!
認知症講座
6年生は5時間目に,地域包括支援センターの皆様に来ていただき,認知症講座を学習しました。はじめに,認知症は脳の病気であることや,認知症の人への関わり方などを学習し,それから寸劇を見ました。今日の学習を通して子どもたちは,認知症の人の世界に入って行動すること,認知症の人に寄り添うことが大切であると気づくことができました。
【日々のできごと】 2025-05-20 14:47 up!
他人丼(ごはん) 変わりきんぴら 牛乳
【日々のできごと】 2025-05-20 13:55 up!