
市立本川小学校(本川町駅:小学校)の2025年5月28日のホームページ更新情報です
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。
市立本川小学校 のホームページ更新情報
2025-08-12
学校閉庁日について学校閉庁日について学校閉庁日について
8月12日(火)〜8月16日(金)は,閉庁日のため,学校が休業となります。緊急の連絡などありましたら,教育委員会総務課(082-504-2463)にご連絡ください。
【学校トピックス】 2025-08-08 14:34 up!
2025-07-30
7月29日(火)職員作業7月29日(火)職員作業7月28日(月)小・中連携教育研究会第1回全体研修会7月29日(火)職員作業
今日の午前中、職員作業を行いました。屋外にある体育倉庫、用具倉庫、また校舎内倉庫の中を整理・整頓し、きれいに使いやすくしました。普段は忙しくてなかなか手をつけられない部分まで整えることができました。
【学校トピックス】 2025-07-29 17:22 up!
7月28日(月)小・中連携教育研究会第1回全体研修会
今日、国泰寺中学校区の先生方に集まっていただき、小・中連携教育研究会第1回全体研修会を開催しました。
前半は、本校のスクールカウンセラーによるメンタルヘルス研修が行い、児童や生徒を取り巻く現状とその対応について研修しました。後半は、体育科、算数科、外国語活動、特別支援教育の4つのチームに分かれ、すべての児童が主体的に学習に参加できる授業の在り方について協議を行いました。
続きを読む>>>
2025-07-26
7月25日(金)図書室での作業7月25日(金)図書室での作業7月24日(木)令和7年度学校保健委員会7月23日(水)やぐらが組み立てられました7月25日(金)図書室での作業
今日は図書室の本にバーコードシールと保護フィルムを貼る作業をしました。
【学校トピックス】 2025-07-25 17:34 up!
7月24日(木)令和7年度学校保健委員会
本日、令和7年度学校保健委員会を行いました。本校職員より、本川っ子の姿勢と健康について発表し、学校医、学校歯科医、学校薬剤師の先生方から専門的なご助言をいただきました。事前に、保護者の方からいただいた質問にも答えていただき、大変有意義な会となりました。夏季休業明けもよい姿勢を育む取組を継続していきたいと思います。
先生方、保護者の皆様、ご多用の中お越しいただきありがとうございました。
続きを読む>>>
2025-07-22
7月19日(土)本川音頭練習会7月19日(土)本川音頭練習会7月19日(土)本川音頭練習会
8月5日に行われる第41回原爆死没者追悼盆踊り大会に向けて、今日は盆踊り練習会がありました。4年生が参加し、地域の方に教えていただきながら練習をしました。頑張った4年生に拍手を送りたいです。
地域の皆様、ありがとうございました。4年生保護者の皆様、児童の送り迎えなどご協力いただき、ありがとうございました。
【学校トピックス】 2025-07-19 20:43 up!
2025-07-13
7月11日(金)3年生 とうろうづくり7月11日(金)3年生 とうろうづくり7月11日(金)5年生 校外学習 広島平和記念資料館7月11日(金)3年生 とうろうづくり
8月5日に行われる本川慰霊祭に向けて、灯ろうを手作りしました。
3年生は、たんぽやスポンジを使って型紙のまわりに色をつけ、模様を浮き出させたり、和紙への色のつけ方を工夫したりして一つ一つていねいに作っていました。仕上げには、心をこめて平和へのメッセージも書き添えました。
児童の作った灯ろうは、当日の夕方から点灯され、正門付近に並びます。平和への思いをこめた灯ろうの灯りをぜひご覧ください。
【3年生】 2025-07-12 14:44 up!
7月11日(金)5年生 校外学習 広島平和記念資料館
続きを読む>>>
2025-05-28
にわうるし6月号にわうるし6月号にわうるし5月1年生 学年だより1年生学年だより6月号2年生学年だより6月号3年生学年だより6月号4年生学年だより6月号5年生学年だより6月号6年生学年だより6月号ほけんだより6月号食育だより6月号
2025-03-12
卒業お祝い献立卒業お祝い献立英語の授業での最後のスピーチ卒業お祝い献立
今日の給食の献立は「赤飯、牛乳、鶏肉のから揚げ、よろこぶキャベツ、かきたま汁」。6年生の卒業をお祝いする献立です。6年生のみなさん、小学校で食べる給食もあとわずかになりました。しっかり味わって食べてくださいね。
【学校トピックス】 2025-03-12 12:24 up!
英語の授業での最後のスピーチ
先日,6年生の英語で学んだことの集大成として,各々がタブレットで作成した資料を元にスピーチをしました。
英語の文作りやイラストを工夫し,何度もスピーチの練習をし自信をもって発表していました。また,お互いの発表を一生懸命聞き自然と拍手する姿が見られました。
続きを読む>>>
2025-03-11
ソフトボール部 優勝!!ソフトボール部 優勝!!合唱指導本川学区あいさつ運動(2)本川学区あいさつ運動(1)ソフトボール部 優勝!!
うれしい知らせが届きました。
なんと、本川学区子ども会ソフトボール部が第7回卒団記念親善ソフトボール大会で優勝しました。いつも土日に練習を頑張っているみなさん、本当におめでとうございます!
【学校トピックス】 2025-03-10 14:34 up!
合唱指導
卒業式まであと7日。平澤先生に2回目の合唱指導をしていただきました。指導が進むにつれて、子供たちの表情が変わり、歌声が変わっていきました。最初と最後では、あまりの違いに驚くばかりです。きっと歌っている子供たちが一番実感したことでしょう。平澤先生、熱いご指導をありがとうございました。
続きを読む>>>
2025-02-14
絵本のくに絵本のくに豆電球とじしゃく絵本のくに
13日(木)えほんのくにがありました。読んでいただいた絵本です。
あっ!ゆきだ / フランクリンMブランリー 作
ホリー ケラー 絵
たかはし つねや やく
てぶくろ / ウクライナ民話
続きを読む>>>
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
next >> 2025年 市立本川小学校 のホームページ更新情報
投稿日: 2025年05月28日23時56分48秒
携帯電話で読む(QRコード)