R500m - 地域情報一覧・検索

市立本川小学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市中区の小学校 >広島県広島市中区本川町の小学校 >市立本川小学校
地域情報 R500mトップ >本川町駅 周辺情報 >本川町駅 周辺 教育・子供情報 >本川町駅 周辺 小・中学校情報 >本川町駅 周辺 小学校情報 > 市立本川小学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立本川小学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

市立本川小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-23
    春風を感じながら
    春風を感じながら春風を感じながら
    休憩時間には,心地よい春風を感じながら,たくさんの子どもたちが元気に外遊びをしていました。
    ふと見ると,5年生が1年生の子どもたちと一緒に遊んでいます。新しい学校のリーダーが誕生した瞬間を見た気がしました。
    6年生が卒業して,今日から1〜5年生だけの学校生活となりました。今年度も残すところあと2日の登校です。最後までどうぞよろしくお願いいたします。
    【学校トピックス】 2023-03-22 12:26 up!

  • 2023-03-21
    卒業証書授与式 1
    卒業証書授与式 1卒業証書授与式 2卒業証書授与式 1
    晴天にも恵まれ,咲き誇る花々に囲まれながら,第142回卒業証書授与式を行いました。6年生が小学校に登校するのも,今日で最後となりました。
    保護者の皆様,来賓の皆様,在校生,そして教職員に見守られながら,6年生は胸を張って卒業いたしました。
    【学校トピックス】 2023-03-20 13:40 up!
    卒業証書授与式 2
    改めまして,本日はご卒業おめでとうございます。私たちは,いつまでも皆さんの応援団です。ますますのご活躍を,心よりお祈り申し上げます。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-09
    ウォールポケット
    ウォールポケット絵本の読み聞かせウォールポケット
    6年生は家庭科でウォールポケットを作っています。糸や針,ミシンを使い,安全に気を付けながら真剣に取り組んでいます。
    ミシンで一通り縫い終わったら,毛糸やボタンで飾り付けをしていきます。どのような作品が出来上がるか,とても楽しみです。
    【6年生】 2023-03-09 12:43 up!
    絵本の読み聞かせ
    今日は,子どもたちが楽しみにしている絵本の読み聞かせの日でした。毎朝パンジーに水やりをしている2年生の子どもたちに出会うと,
    続きを読む>>>

  • 2023-03-06
    心一つに
    心一つにテーマを決めて調べよう幟町・本川フットベースボール部 準優勝!心一つに
    卒業式の練習の様子です。卒業証書授与や呼びかけの練習も始まりました。呼びかけでは,みんなの心を一つにして伝える場面もあります。
    一生懸命に練習している6年生の姿が,一段と大きく見えました。
    【6年生】 2023-03-06 13:52 up!
    テーマを決めて調べよう
    4年生は国語科「もしものときにそなえよう」の学習で,自然災害について調べています。「備えあれば憂いなし」という言葉がありますが,どのように備えるとよいか調べて,自分の考えを書き,学級のみんなに知らせるという学習のためです。
    続きを読む>>>

市立本川小学校の最寄駅周辺のスポットを探す