R500m - 地域情報一覧・検索

市立本川小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市中区の小学校 >広島県広島市中区本川町の小学校 >市立本川小学校
地域情報 R500mトップ >本川町駅 周辺情報 >本川町駅 周辺 教育・子供情報 >本川町駅 周辺 小・中学校情報 >本川町駅 周辺 小学校情報 > 市立本川小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立本川小学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立本川小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-24
    運動会 応援合戦練習
    運動会 応援合戦練習運動会 応援合戦練習
    今日の1時間目は,全体練習2回目でした。
    応援合戦練習では,5・6年生の応援団と一緒に練習しました。
    赤組白組どちらも大きな声が出ています。
    気合十分です。
    当日をお楽しみに!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-21
    永井隆博士の平和のバラ〜レッド・ラジアンス〜
    永井隆博士の平和のバラ〜レッド・ラジアンス〜永井隆博士の平和のバラ〜レッド・ラジアンス〜
    バラの花のきれいな季節です。本川小学校平和資料館の花壇にある「永井隆博士の平和のバラ」レッド・ラジアンスが今年も美しい花をたくさん咲かせています。
    先日、被爆後80年を前に、博士の思いを受け継ぎ平和について考えるための講演会が開催され、博士の故郷である雲南市にある永井隆記念館の藤原館長のお話を聞くことができました。平和を願い、愛に生きた博士の生き様や思いに触れ、改めて本校に博士由来のバラがある意味を考えました。本校の5年生児童は広島だけでなく、長崎の被爆の実相についても学びます。ぜひ、平和を願う永井隆博士の思いについても知り、考える機会をもってほしいと思います。
    【校長室から】 2024-05-20 14:04 up!

  • 2024-05-19
    5年生 原爆死没者名簿風通し作業
    5年生 原爆死没者名簿風通し作業5月8日(木)絵本のくにがありました。
    今回読んでいただいた絵本です。
    わたしのぼうし / さのようこ
    そら はだかんぼ! / 五味太郎
    ゆったりとした朝の絵本の時間を過ごすことができました。
    絵本のくにのみなさん,ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-14
    本川学区あいさつ運動
    本川学区あいさつ運動本川学区あいさつ運動
    今朝は、5月の本川学区あいさつ運動がありました。早朝より通学路で、子供たちの登校を見守ってくださり、誠にありがとうございます。登校時の地域の皆様方からの温かい声掛けが子供たちには大きな励みとなっています。今週の運動会の練習も頑張ることができそうです!
    【学校トピックス】 2024-05-13 10:06 up!

市立本川小学校の最寄駅周辺のスポットを探す