本日(9/22)の様子です
2025年9月22日 14時00分
1年生: どんぐりをいくつか拾ったという場面をきっかけに、足し算の計算方法について、みんなで話し合いながら考えました。
2年生: 側転の練習に取り組みました。友だちの演技を参考にしながら、よりよい動きを目指してがんばりました。
3年生: 「What do you like
~(あなたは何が好きですか?)」という表現について、友だちと交流しながら楽しく学びました。
4年生: 漢字のテストを行いました。テスト後は、これまでに学習した内容をドリルで復習し、集中して取り組む姿が見られました。
5年生: 「花から実へ」の内容に関するテストを行いました。どの児童も真剣な表情で、集中して取り組んでいました。
6年生: 「銀河鉄道の夜」の作者・宮沢賢治の有名な言葉
「世界がぜんたい幸福にならないうちは、個人の幸福はあり得ない」(『農民芸術概論綱要』より)について考えました。
2組: 算数では、大きい数について学習しました。数直線を使いながら、数え方や数の大小について理解を深めました。
3組: 国語の「どうぶつ園のじゅうい」について、プリントにまとめながら内容を整理しました。