R500m - 地域情報一覧・検索

市立高久小学校 2023年6月の記事

市立高久小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立高久小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-24
    2023年6月 (21)授業参観
    2023年6月 (21)授業参観投稿日時 : 06/23
    本日は、お忙しい中、授業参観のために学校に足を運んでいただき、ありがとうございました。子どもたちの様子はいかがだったでしょうか。心配な点がありましたら、いつでも学校まで連絡をお願いします。
    投稿日時 : 06/21

  • 2023-06-21
    2023年6月 (20)投稿日時 : 9:51本日2校時の授業の様子です。
    2023年6月 (20)投稿日時 : 9:51
    本日2校時の授業の様子です。陸上激励会投稿日時 : 06/20
    あさってに迫る陸上競技大会の激励会が行われました。6年生のユニフォームを着用して引き締まった表情から、よい緊張感が伝わってきました。はじめてのタブレット投稿日時 : 06/20
    1年生がはじめてタブレットを使用しました。ICT支援員の先生の指導の下、ログインの仕方などを教わりました。
    投稿日時 : 06/19

  • 2023-06-19
    2023年6月 (17)清掃
    2023年6月 (17)清掃投稿日時 : 13:29
    6月に入り、たてわり班に1年生も加わり、全校児童での清掃を行っています。どの清掃区域でも6年生を中心によく頑張っています。学校での様子投稿日時 : 06/16
    本日も、変わりやすい天気でしたが、子どもたちは元気に過ごしました。

  • 2023-06-16
    2023年6月 (15)パワーアップタイム
    2023年6月 (15)パワーアップタイム投稿日時 : 06/15
    毎週火曜日と木曜日は、給食が終わったとあとにパワーアップタイムを実施し、学習の補充を行っています。復習を中心に学習の定着を図っています。交通教室投稿日時 : 06/14
    本日、高久駐在署の大和田さんをお招きし、2校時(下学年)3校時(上学年)に交通教室を行いました。自転車の安全な乗り方についてお話しをいただきました。5~6月は小中学生の交通事故が多くなるといわれています。安全な自転車の乗り方について、ご家庭でも話をしていただければと思います。AED講習会投稿日時 : 06/14
    6月13日(火)いわき消防署から講師を招き、AED講習会を行いました。
    投稿日時 : 06/13

  • 2023-06-13
    2023年6月 (12)本日の大休憩
    2023年6月 (12)本日の大休憩投稿日時 : 10:30
    晴れてはいるものの、コンディション不良のため、校庭は使えませんでした。そんな日の大休憩の様子です。市小学校陸上大会まであと10日投稿日時 : 06/12
    6月22日(木)の陸上競技大会まであと10日となりました。6年生の練習も熱を帯びてきました。万全の体調で当日を迎えてほしいと思います。

  • 2023-06-10
    2023年6月 (10)投稿日時 : 06/09放射線教室
    2023年6月 (10)投稿日時 : 06/09放射線教室投稿日時 : 06/09
    6月8日(木)~9日(金)の2日間、全学年で放射線教室を行いました。原子力安全研究協会から講師をお招きして、身の回りに存在する放射線を視覚的に体験したり、様々な品物にどのぐらいの放射線が含まれているかを測定したりしました。朝の様子投稿日時 : 06/09
    今朝は本降りの雨となりました。登校に苦労する様子もありましたが、子どもたちは元気いっぱいです。スタンプラリー開催中投稿日時 : 06/08
    本日の大休憩、図書室は本を借りる児童で混み合いました。カウンターには長い列ができていました。子どもたちにはジャンルを問わず、いろいろな本に親しんでほしいと思います。記録の更新を目指して投稿日時 : 06/08
    特設陸上部が熱心に活動しています。タイムを縮めるために、佐久間先生が中心となってリズミカルに地面を強く蹴るフォームづくりに取り組んでいます。
    投稿日時 : 06/07
    続きを読む>>>

  • 2023-06-07
    2023年6月 (5)投稿日時 : 9:52防犯教室
    2023年6月 (5)投稿日時 : 9:52防犯教室投稿日時 : 06/06
    本日3校時、いわき中央警察署スクールサポーターの藤家さんと高久駐在署の大和田さんを講師に招き、防犯教室を行いました。今回は、不審者が校内に入ってきた時の対応を訓練しました。いざという時に「命」を守る行動がとれるよう、危機意識を高めていきます。
    0
    0

  • 2023-06-05
    2023年6月 (3)宿泊学習に行ってきました
    2023年6月 (3)宿泊学習に行ってきました投稿日時 : 06/03
    5年生が6月2日(金)~3日(土)の1泊2日で「いわき海浜自然の家」に宿泊学習に行ってきました。あいにくの天気となったため、予定していた体験活動も大幅に変更となりましたが、子どもたちは何事にも一生懸命に取り組み、充実した2日間となりました。

  • 2023-06-03
    2023年6月 (2)2023年5月 (36)きれいな音で
    2023年6月 (2)2023年5月 (36)きれいな音で投稿日時 : 06/01
    4年音楽 きれいな音での演奏を目指し、リコーダーの練習に取り組みました。大休憩投稿日時 : 06/01
    本日の大休憩の様子です。子どもたちは元気いっぱいに身体を動かしていました。花壇整備投稿日時 : 05/31
    本日、校舎前の花壇に3年生が花の苗を植えました。学校にお越しの際には、ぜひ花壇にも注目してみてください。特設陸上部投稿日時 : 05/31
    今日はミニハードルを使って、足の切り返しの練習を行いました。リズミカルに強く地面を蹴ることを意識しながら練習しました。宝物紹介をしよう投稿日時 : 05/31
    6年英語 デジタル教科書を使いながら、「自分の宝物」を英語で伝える練習を行っています。英語を視覚と聴覚で感じられるデジタル教科書は子どもたちにとってもわかりやすいようです。
    続きを読む>>>