2025年3月18日たくさんのお祝いの言葉が寄せられました(3.18)卒業生に向けてたくさんの祝電が届きました。明日、この言葉を読んで卒業式に臨むことができます。皆様、ありがとうございました。
2025年3月18日卒業証書授与式前日準備(3.18)いよいよ明日卒業証書授与式です。本日、在校生と職員で全日準備をいたしました。月曜日には卒業証書授与式の予行練習も行いました。明日はみんなで卒業生の門出をお祝いしたいと思います。
2025年3月18日AETお別れ会(3.18)今日はAETコール先生とのお別れ会でした。夏休み明けから熱心にご指導いただきました。2年生と6年生の代表児童から感謝の言葉とメッセージカードが渡されました。ありがとうございました。
2025年3月17日お祝いの飾りつけ(3.17)卒業式まであと2日となりました。今日は予行練習も行われ、あとは本番を待つばかりです。6年生の子どもたちも「クリーン大作戦」を実施し、自分たちの手でお世話になった校舎をきれいに磨いていました。在校生からは、卒業をお祝いする飾りが贈られ、廊下や階段、体育館に掲示されています。
2025年3月14日6年生を送る会リハーサル(3.14)本日の朝、卒業式当日に在校生とのお別れの会「6年生を送る会」のリハーサルを行いました。思いのこもったメッセージを考え、準備してきた言葉を、気持ちを一つにして伝える練習をしました。その後、在校生でこの会のために練習してきた歌を歌いました。
2025年3月11日郷土や諸外国の音楽の特徴を感じ取ろう 4年生(3.11)学習指導要領では、全学年において我が国や郷土の音楽や諸外国の音楽が示されていて、文化の違いを尊重して理解することができるように学習内容が定められています。本日の5時間目に本校4年生が音楽室で琴の音色を聴き、実際に演奏する活動に取り組んでいました。「さくら」の教師の範奏を聴いてその素敵な響きに感動し、活動を始めてからは夢中になって「さくら」の音色を奏でていました。
続きを読む>>>