R500m - 地域情報一覧・検索

市立笠間小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県横浜市栄区の小学校 >神奈川県横浜市栄区笠間の小学校 >市立笠間小学校
地域情報 R500mトップ >大船駅 周辺情報 >大船駅 周辺 教育・子供情報 >大船駅 周辺 小・中学校情報 >大船駅 周辺 小学校情報 > 市立笠間小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立笠間小学校 (小学校:神奈川県横浜市栄区)の情報です。市立笠間小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立笠間小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-10
    3年 社会「豊田消防出張所見学」
    3年 社会「豊田消防出張所見学」2023年11月7日
    社会科では「火事からまちを守る仕事」を学習しています。そこで、11月7日(火)に普段から自分たちのまちを守ってくださる豊田消防出張所の方々にご協力いただき、消防士の仕事について教えていただきました。
    消防車と救急車の設備について教わり、
    10kg
    ある空気呼吸器を背負わせてもらいました。また、館内を見学させてもらい、24時間消防署で過ごすために、お風呂や寝具があることを知りました。
    他にも、煙から脱出するための安全な方法は、ハンカチなどで口元を覆い、身を低くして、壁伝いに進むとよいことを学びました。それだけでなく、消火器の使い方(消火器のきほん「き」黄色の栓を抜く「ほ」ホースを外す「ん」んーーーっと火を消す)を教えてもらい、実際に体験をしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-11
    2023年9月11日4月18日に6年生が行った「全国学力学習状況調査」の結果が出ましたので、笠間小学・・・
    2023年9月11日
    4月18日に6年生が行った「全国学力学習状況調査」の結果が出ましたので、笠間小学校の結果をお知らせします。20230908-174547.pdf [181KB pdfファイル]9

  • 2023-09-10
    1年生の水遊び
    1年生の水遊び2023年9月8日
    1年生の生活科の「なつとあそぼう」で、水遊びをしました。
    持ってきた容器に水を入れて水鉄砲にしてかけあったり、段ボールやビニール袋で作った的をねらって飛ばしたりして、それぞれが考えた遊びを楽しみました。6年生4月18日全国学力学習状況調査の結果更新日: 2023年9月11日1年生の水遊び更新日: 2023年9月8日
    5
    3

  • 2023-07-22
    1年生通学路探検
    1年生通学路探検2023年7月21日
    1年生が生活科の学習で、通学路探検をおこないました。
    学習のねらいは、「普段通学をしている道の危険な場所に改めて気づいたり、安全を願い見守ってくださっている方の願いに気づいたりする」です。通学路を探検した後学校へ戻り、いつも登下校の時に見守りをしてくださっているボランティアの方のお話を聞きました。
    10日は、ガーデン方面に探検に行き、ガーデン見守り隊の方のお話を聞きました。11日は、田立方面に行く予定でしたが、暑さのため中止しました。笠間小の見守り隊の方のお話は聞くことができました。
    どちらの見守り隊の方からも、命の大切さや、あいさつの大切さのお話がありました。見守ってくださっている方への感謝の気持ちを持ち、安全について考えることができました。1年生通学路探検更新日: 2023年7月21日
    6
    続きを読む>>>

  • 2023-07-13
    西本郷中学校ブロック 横浜こども会議
    西本郷中学校ブロック 横浜こども会議2023年7月12日
    西本郷中学校ブロックの「横浜こども会議」に児童会長、児童会副会長の3名が行ってきました。
    今年度のテーマは「つながる、広げる、いじめ未然防止の輪」~いじめをなくすために、一人ひとりができること~です。
    西本郷中学校、西本郷小学校、笠間小学校の取り組みについて発表し合い、3校の取り組みのよさや3校で一緒に取り組めることについて話し合いました。
    あいさつ運動や、意見箱の設置などをしてみんなの思いや意見を発信できる場があるとよいのではないかという話が出ていました。
    笠間の代表児童3人も自分たちで作ったスライドを使って発表したり、意見を一生懸命話したりする姿が見られました
    続きを読む>>>

  • 2023-06-30
    七夕コンサート
    七夕コンサート2023年6月28日
    今日は笠間カンタービレさんが、1・2年生向けに七夕コンサートを開いてくださいました。
    コロナ禍で、しばらくできなかったこのコンサートですが、久しぶりに開いていただくことができました。
    「校歌」「学校坂道」など、学校にちなんだ歌や、「たなばた」や「ドレミの歌」「ビリーブ」などの一緒に歌える歌まで、色々な歌を歌ってくださいました。
    子どもたちは「上手だね」「きれいだなあ」などつぶやいていました。カンタービレのみなさん、ありがとうございました。七夕コンサート更新日: 2023年6月28日
    4
    続きを読む>>>

  • 2023-06-16
    3年生 交通安全教室
    3年生 交通安全教室2023年6月13日
    6月9日に
    栄警察署、交通安全協会、
    の皆様にご来校いただき、交通安全教室を行いました。3年生は「安全な自転車の乗り方」について教えていただきました。
    当日は雨になってしまい、校庭での体験はできませんでしたが、自転車はどこを走るのか、どの信号を見るのか、どこに危険が潜んでいるのか、といった内容をクイズを交えて楽しく学ぶことができました。また、自転車の点検をするときは、「ブタはしゃべる(ブレーキ、タイヤ、車体、ベル)」が大切であることを知りました。普段から交通ルールを守って、安全に生活できるようにしていきたいです
    ここでクイズ!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-08
    【6年】社会科見学
    【6年】社会科見学2023年6月5日
    6年生は国会議事堂と国立科学博物館に行きました。
    社会科で学習したことを実際に現地に行って確認できる貴重な経験となりました。
    国立科学博物館では、理科や社会の学習につながる様々な展示がありました。
    グループでの活動も自分たちで考えて判断し、行動することができていました。
    1
    続きを読む>>>

  • 2023-05-25
    児童会スローガン
    児童会スローガン2023年5月23日
    児童会では、学校全体にかかわる子どもたちにとって大切なことを
    「代表委員会」の場で子どもたち同士で話し合っています。
    今年度の児童会スローガンが、先日の代表委員会で決まりました。
    「あいさつかわし やさしさひろげ えがおあふれる笠間小」
    子どもたちは、このスローガンを学校全体で意識して、
    続きを読む>>>

  • 2023-05-17
    2023年5月17日個別支援学級では、今年も畑に野菜を育てています。
    2023年5月17日
    個別支援学級では、今年も畑に野菜を育てています。
    中玉トマト、ナス、パプリカ(赤、黄色)、ズッキーニなど
    クラスごとに野菜を選びました。
    雑草を取り除いたり、水をあげたりと、
    子どもたちは、一生懸命育てています。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立笠間小学校 の情報

スポット名
市立笠間小学校
業種
小学校
最寄駅
大船駅
住所
〒2470006
神奈川県横浜市栄区笠間3-28-1
TEL
045-892-6602
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/kasama/
地図

携帯で見る
R500m:市立笠間小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月31日20時03分17秒