R500m - 地域情報一覧・検索

市立長井小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県横須賀市の小学校 >神奈川県横須賀市長井の小学校 >市立長井小学校
地域情報 R500mトップ >三崎口駅 周辺情報 >三崎口駅 周辺 教育・子供情報 >三崎口駅 周辺 小・中学校情報 >三崎口駅 周辺 小学校情報 > 市立長井小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立長井小学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-20
    2023年 3月 17日 (金曜日)第134回卒業式が行われました
    2023年 3月 17日 (金曜日)第134回卒業式が行われました春の暖かい日差しが届く中、、第134回長井小学校卒業式が昨日行われました。マスクを外ししっかりと私の目を見て卒業証書を受け取る姿がとても立派で感動をしました。今年度のお別れ式では、3階と2階の廊下に在校生が並び、そこを6年生が歩いて最後のお別れをすることができました。中学校では何事にも挑戦し、成長することを願っています。
    掲示者: | 2023年 3月 17日 (金曜日) 12時30分

  • 2023-03-13
    2023年 3月 10日 (金曜日)もうすぐ卒業式
    2023年 3月 10日 (金曜日)もうすぐ卒業式3月になり、急に暖かくなり桜のつぼみもふくらみはじめました。3月1日は高校、3月8日は中学校、そして小学校の本校は3月16日が卒業式です。6年前、校門をくぐってから6年間、小学校での子どもの成長は大きなものがあります。今年は合唱を披露することができます。今は卒業式の練習に一生懸命に取り組んでいます。当日が思い出に残る、素晴らしい卒業式になることを祈ります。
    卒業式練習の様子
    掲示者: | 2023年 3月 10日 (金曜日) 12時47分

  • 2023-03-06
    2023年 3月 2日 (木曜日)3月になりました
    2023年 3月 2日 (木曜日)3月になりました吹く風が暖かくなり春の訪れを感じます。桜のつぼみもふくらみ始めました。夕方の西の空を見ると、シルエットとなった富士山の隣で金星と木星が仲良く並んで、ひときわ明るく輝いています。コロナ感染症、インフルエンザもやっと落ち着きを見せてきました。
    先日、学校で飼っていたウサギの「ミント」が死んでしまいました。1年生を中心に児童が大切に育てていましたが、人間にすれば相当高齢になるそうで天寿を全うしたのではないかと思います。「ミント」は児童の心の中にいつまでも生き続けるでしょう。
    お別れの花やメッセージで冥福を祈りました
    掲示者: | 2023年 3月 2日 (木曜日) 12時25分

  • 2023-02-24
    2023年 2月 24日 (金曜日)ピンクシャツデー
    2023年 2月 24日 (金曜日)ピンクシャツデー2月22日はピンクシャツデーでした。横須賀市では偶数月の第3水曜日もピンクシャツデーとして、「いじめをなくす。」そんな取り組みをしています。今回は中央昇降口に「咲かせよう長井の桜」と題して、桜の木を模したものを貼り出しました。そして、その花びらに「いじめをなくすためにしていること、友だちに言われれてうれしかったこと、友だちにしてもらってうれしかったこと」などを書いてもらい、桜の花を満開にしようという取り組みをしました。書いてくれるかなと心配でしたが、50枚ほどの花が咲きました。「いじめはだめだ。」と考えている人はたくさんいると思います。ピンクシャツデーやこの取り組みはそんな気持ちを表す一つの方法です。もっと、たくさんの花で満開になるといいなと思っています。
    掲示者: | 2023年 2月 24日 (金曜日) 10時02分

  • 2023-02-20
    2023年 2月 17日 (金曜日)学校前にガードパイプが設置されました
    2023年 2月 17日 (金曜日)学校前にガードパイプが設置されました今週は寒い日が続いていましたが、明日から暖かくなるようです。先週、紹介した河津桜も開花が進みました。さて、下の写真にあるように学校前の道路にガードパイプが設置されました。昨今、児童の登下校時に車が突っ込むなどの悲しい事故が多く報道されています。そんな、事故を防ぎ、児童の命を守るためのものです。設置にあたり、町内会、PTAの方々にご尽力をいただきました。ありがとうございます。
    掲示者: | 2023年 2月 17日 (金曜日) 17時55分

  • 2023-02-13
    2023年 2月 9日 (木曜日)河津桜が咲き始めました
    2023年 2月 9日 (木曜日)河津桜が咲き始めました2月も2週目が終わります。先週は穏やかな天気が続いていましたが、今週は曇ったり、雨がふったりしています。天気が周期的に変わるのは、季節が冬から春へと変わる時に見られる現象です。今週、職員室前の花壇にある河津桜が花を咲かせ始めました。春までもう少しです。
    掲示者: | 2023年 2月 9日 (木曜日) 14時26分

  • 2023-02-06
    2023年 2月 3日 (金曜日)駐在所の警察官の方にお話を聞きました
    2023年 2月 3日 (金曜日)駐在所の警察官の方にお話を聞きました3年生が大木根と屋形の駐在所の警察官の方からお話を聞きました。交番と駐在所の違いなど児童にわかりやすくお話をしていただきました。3年生は、これまで、消防団の方や農家の方などの話を聞いたり、収穫の体験をしたりしています。いつも思いますが、このような体験がきっと児童の将来に役に立つと考えています。コロナ禍は完全に終息はしていませんが、できることはどんどん実行していければなと考えています。
    たくさんのお話を聞きました
    掲示者: | 2023年 2月 3日 (金曜日) 12時50分

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10

市立長井小学校 の情報

スポット名
市立長井小学校
業種
小学校
最寄駅
三崎口駅
住所
〒2380316
神奈川県横須賀市長井5-9-1
TEL
046-856-1299
ホームページ
https://e-nagai.yokosukacity.andteacher.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立長井小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年05月12日19時28分53秒