R500m - 地域情報一覧・検索

市立佐野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県ひたちなか市の小学校 >茨城県ひたちなか市稲田の小学校 >市立佐野小学校
地域情報 R500mトップ >佐和駅 周辺情報 >佐和駅 周辺 教育・子供情報 >佐和駅 周辺 小・中学校情報 >佐和駅 周辺 小学校情報 > 市立佐野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立佐野小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-01
    霞ヶ浦環境科学センター出前講座
    霞ヶ浦環境科学センター出前講座2月28日(水)、霞ヶ浦環境科学センターの先生による出前講座を行いました。霞ヶ浦の水の透明度や水質を図り、水質の測定について学び...
    [2024年2月29日up!]
    6年生を送る会
    新通学班集会
    第5回PTA運営委員会
    (卒業式予行)
    続きを読む>>>

  • 2024-02-28
    「おはなしすずかけっ子」が表彰されました
    「おはなしすずかけっ子」が表彰されました2月24日(土)、令和5年度第22回読み聞かせコンクールにおいて、本校読み聞かせボランティアである「おはなしすずかけっ子」が自由部...
    [2024年2月26日up!]

  • 2024-02-26
    2月21日(水)、令和5年度末授業参観・懇談会を行いました。お足元の悪い中、たくさんの保護者の方に来・・・
    2月21日(水)、令和5年度末授業参観・懇談会を行いました。お足元の悪い中、たくさんの保護者の方に来校していただき、児童の学習の...
    [2024年2月22日up!]

  • 2024-02-17
    PTAワクワクイベント
    PTAワクワクイベント2月17日にPTA主催ワクワクイベントを開催しました。
    大道芸や救助隊のデモンストレーションを見学した後、低学年はラグビー体験、...
    [2024年2月17日up!]創立100周年記念タイムカプセル開封記念プレート設置創立100周年記念タイムカプセルを令和6年7月22日に開封しました。それを記念しプレートをタイムカプセル碑の隣に設置しました。学校...
    [2024年2月15日up!]3年生そろばん教室茨城県珠算連盟の方をゲストティーチャーに迎え、3年生がそろばん教室を行いました。そろばんの仕組みと数の表し方、計算の仕方な...
    [2024年2月14日up!]

  • 2024-02-08
    6年出前授業
    6年出前授業6年生の図画工作で、教材屋さんによる出前授業を行いました。なんとオンラインを活用し一度に4学級の授業を行いました。  いつも...
    [2024年2月7日up!]雪景色2月5日(月)、佐野小で初雪となりました。児童は「次の日雪が積もって、学校で雪遊びが出来るぞ。」とウキウキした気持ちで下校して...
    [2024年2月7日up!]創立150周年記念誌完成しました創立150周年記念誌が完成し、ご支援いただいた方々への配付いたしました。
    これまで創立150周年記念事業にご協力いただき、誠にあ...
    [2024年2月5日up!]

  • 2024-02-01
    理科特別授業
    理科特別授業1月31日(水)、6年生で理科の特別授業を行いました。ひたちなか理科クラブの先生方が講師となり、電気の性質とはたらきについて学び...
    [2024年1月31日up!]5年 林業体験活動1月30日(火)、学級閉鎖で延期になっていた林業体験活動に行ってきました。那珂市の県民の森・植物園で木製プランター作り、丸太切り...
    [2024年1月31日up!]3年生警察官出前授業1月30日(火)、ひたちなか市警察署から2名の警察官を講師に迎え、出前授業を行いました。3年生は警察の仕事や自転車の安全な乗り方な...
    [2024年1月30日up!]
    建国記念の日
    月曜日課
    続きを読む>>>

  • 2024-01-28
    いじめ防止教室
    いじめ防止教室1月26日(金)、5年生対象にいじめ防止教室を開催しました。ひたちなか市スクールロイヤーを講師に迎え、いじめの事例をもとに、いじ...
    [2024年1月26日up!]ミシンボランティア5年生の家庭科で初めてミシンを操作するにあたり、保護者の方にボランティアをお願いしました。たくさんの保護者の方にご協力いただ...
    [2024年1月26日up!]

  • 2024-01-25
    令和5年度 食に関する標語作品展示について
    令和5年度 食に関する標語作品展示についてひたちなか市役所本庁舎1階市民ホールにて、令和5年度「食」に関する標語作品が展示されているます。展示期間は令和6年1月24日...
    [2024年1月25日up!]大谷グローブメジャーリーグで活躍している大谷翔平選手から寄贈された野球グローブが佐野小に届きました。どのように扱うか、6年生、児童運営委...
    [2024年1月24日up!]全国学校給食週間1月24日から全国学校給食週間始まりました。佐野小学校では、給食の原点を振り返るため、児童が自らおにぎりをつくって食べる体験を...
    [2024年1月24日up!]

  • 2024-01-22
    クラブ見学
    クラブ見学1月19日(金)3年生がクラブ見学をしました。本校では4年生からクラブ活動が始まります。3年生は来年度どのクラブに入ろうかと真剣...
    [2024年1月19日up!]

  • 2024-01-15
    避難訓練
    避難訓練1月12日(金)原子力災害対応避難訓練を行いました。
    昼休みに屋外で警報が鳴ったらどうするかを想定して訓練しました。放送が始...
    [2024年1月12日up!]書き初め会各学年で書き初め会を行っています。  今週は5・6年生が体育館で行いました。来週は3・4年生が行う予定です。  日本の文化を...
    [2024年1月12日up!]後期後半スタート明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。  令和5年度後期後半が始まりました。木枯らし吹く中、児童は...
    [2024年1月9日up!]

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立佐野小学校 の情報

スポット名
市立佐野小学校
業種
小学校
最寄駅
佐和駅
住所
〒3120061
茨城県ひたちなか市稲田76
TEL
029-285-0347
ホームページ
https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810029
地図

携帯で見る
R500m:市立佐野小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月28日10時28分55秒