R500m - 地域情報一覧・検索

市立須田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県神栖市の小学校 >茨城県神栖市須田の小学校 >市立須田小学校
地域情報 R500mトップ >下総豊里駅 周辺情報 >下総豊里駅 周辺 教育・子供情報 >下総豊里駅 周辺 小・中学校情報 >下総豊里駅 周辺 小学校情報 > 市立須田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立須田小学校 (小学校:茨城県神栖市)の情報です。市立須田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立須田小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-06
    11月5日(火) 授業の様子
    11月5日(火) 授業の様子11月5日(火) あいさつ運動653092
    11647211月5日(火) 授業の様子<1年2組図工>                          <1年1組道徳>
    <6年2組卒業アルバム個人写真撮影>            <2年1組図工>
    <3・4年生合同音楽:合唱練習>
    練習の回数が増えるほど、歌声が響き、ハーモニーがきれいになっています。あと10日後、市の音楽発表会です。最後まで素晴らしい合唱になるように、
    「がんばれ 3・4年生」
    続きを読む>>>

  • 2024-10-20
    10月19日(土) ソーラン披露
    10月19日(土) ソーラン披露651500
    11530210月19日(土) ソーラン披露本日、」須田団地区の秋祭りがあり、そこで、本校4年生がよさこいの踊りを披露しました。
    たくさんのお客様の前で堂々と踊ることができました。
    アンコールでは、踊れる方と一緒に踊り、祭りを盛り上げていました。
    10月 19th, 2024 | Category:

  • 2024-08-22
    8月21日(水) 校内研修2
    8月21日(水) 校内研修28月21日(水) 職員研修1648454
    1130248月21日(水) 校内研修2本日午後からの校内研修は、「スクールカウンセラーの先生による研修」、「指導案検討会」、「校内安全点検」を行いました。
    スクールカウンセラーの先生による研修は、太田小学校の先生方と合同で、アンガーマネジメント・ストレスマネジメント・SOS受け取り方などの研修を行いました。研修したことを2学期以降に生かしていきたいと思います。
    8月 21st, 2024 | Category:8月21日(水) 職員研修1本日午前中に、職員会議と研修を行いました。
    研修の内容は、「出張報告」、「心肺蘇生法」、「全国学力・学習状況調査の分析」でした。
    先生方もがんばって勉強をしています。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-08
    (10)不祥事根絶に向けての取組
    (10)不祥事根絶に向けての取組(10)不祥事根絶に向けての取組ひまわりが咲きました647689
    112613ひまわりが咲きました1学期に5年生が種を蒔き、ベランダで育ててきたミニひまわり。お花係が毎日水やりをしてきましたが、夏休み前には咲きませんでした。昇降口前に移動させて、日直の先生たちが水やりを続けました。そして、ついに小さくても元気なひまわりが咲きました。
    学級目標の「We are
    ひまわり」が達成できるように、夏休みも元気に楽しく生活してくださいね。中庭には3年生が植えた大きなひまわりも花を咲かせています。
    8月 8th, 2024 | Category:

  • 2024-08-07
    8/5(月)親子インアリウム教室
    8/5(月)親子インアリウム教室647586
    1125528/5(月)親子インアリウム教室PTA教養委員会主催の親子インアリウム教室を行いました。夏休み中ではありますが、たくさんご家庭に参加いただきました。色やデザインを工夫して作品を作ることができました。講師の高根先生、楽しい時間をありがとうございました。
    8月 6th, 2024 | Category:

  • 2024-08-03
    7月31日(水) 職員研修
    7月31日(水) 職員研修647468
    1124507月31日(水) 職員研修本日、神栖警察署より講師の先生を招いて、コンプライアンスの研修を行いました。
    内容は、交通違反・交通事故防止、飲酒運転根絶についてでした。
    数値や事例をもとに、詳しくご指導いただきました。
    夏休みが続きますが、教職員一同、気を引き締めて服務規律遵守を誓っていました。
    夏休みあと1ヶ月ほどありますが、子供たちは、交通事故や水の事故のないように学校で指導されたことを守って生活してほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-23
    7/22(月)職員研修の様子
    7/22(月)職員研修の様子646953
    1119937/22(月)職員研修の様子夏季休業中の第1回目の校内研修を行いました。生徒指導に関する事例について職員で考え、効果的な手立てや支援の進め方について話し合いました。
    7月 22nd, 2024 | Category:

  • 2024-07-20
    7月19日(金) 須田っ子を守る会統一キャンペーン
    7月19日(金) 須田っ子を守る会統一キャンペーン7月19日(金) 第1学期終業式646795
    1118507月19日(金) 須田っ子を守る会統一キャンペーン本日の一斉下校時に、須田っ子を守る会統一キャンペーンを実施しました。
    地区・PTA・神栖警察署の皆様のご協力のもと、行うことができました。
    明日から夏休みに入りますが、今後とも子供たちの安全・防犯へのご協力をお願いいたします。
    7月 19th, 2024 | Category:7月19日(金) 第1学期終業式本日1時間目に、第1学期の終業式を行いました。
    代表児童による1学期の振り返りの発表がありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-18
    7月18日(木) PTA主催 須田っこ「お楽しみ企画2024」
    7月18日(木) PTA主催 須田っこ「お楽しみ企画2024」646673
    1117477月18日(木) PTA主催 須田っこ「お楽しみ企画2024」本日、5・6時間目に、PTA主催による須田っこ「お楽しみ企画2024」が開催されました。
    PTA役員のみなさんを中心に子供たちが楽しめる企画を考え、準備していただきました。
    縦割り班ごとに活動し、水鉄砲を使ってのアトラクションと縁日の出店アトラクションに分かれて行われました。
    合計10カ所を全て回り、得点を競いました。
    <水鉄砲>
    続きを読む>>>

  • 2024-06-23
    6月21日(金) 授業の様子2
    6月21日(金) 授業の様子2644393
    1100496月21日(金) 授業の様子2本日5時間目に、教職1年目の先生が5年生の社会科の授業参観をしました。
    児童司会、グループワーク、クラスワーク、振り返りなど、「須田小スタイル」での授業を参観しました。
    児童自らが授業を作っている様子を見ることができました。
    今回の参観を今後の授業に生かしてほしいと思います。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立須田小学校 の情報

スポット名
市立須田小学校
業種
小学校
最寄駅
下総豊里駅
住所
〒3140253
茨城県神栖市須田1177-13
TEL
0479-46-0024
ホームページ
http://www.kamisu.ed.jp/suda/
地図

携帯で見る
R500m:市立須田小学校の携帯サイトへのQRコード

2016年09月04日21時22分18秒