R500m - 地域情報一覧・検索

市立府中中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県石岡市の中学校 >茨城県石岡市若松の中学校 >市立府中中学校
地域情報 R500mトップ >石岡駅 周辺情報 >石岡駅 周辺 教育・子供情報 >石岡駅 周辺 小・中学校情報 >石岡駅 周辺 中学校情報 > 市立府中中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立府中中学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-21
    人権を考える学習会
    人権を考える学習会
    2023年10月20日
    20日(金),人権教育の一環として,2年生と保護者を対象に人権を考える学習会を行いました。講師として県教育庁総務企画部総務課人権教育室主査 倉持功先生をお招きし,ご講演いただきました。日常使う「言葉」や「ルール」,「モラル」などについて,様々な事例を紹介しながらのわかりやすいお話に,生徒たちは身近な生活場面と照らし合わせながら聞いていました。相手を思いやる気持ちと行動の大切さを再確認することができました。

  • 2023-10-19
    いばらきっ子郷土検定
    いばらきっ子郷土検定第2学年2023年10月16日
    16日(月),2年生が「いばらきっ子郷土検定」に臨みました。2年生はこれまで,総合的な学習の時間に郷土学習を進めながら,夏休み明けからは,学級内のチーム対抗や学級対抗で過去問等に取り組み,検定への準備を進めてきました。今日の本番では,真剣な表情で茨城県問題と石岡市問題に取り組みました。検定終了後の安堵の表情が,これまで頑張ってきた姿を物語っていました。
    県南新人
    2023年10月16日
    11日(水)から14日(土)にかけて,県南新人大会が行われました。1日目は男子バスケ部・バドミントン部,2日目は男女卓球部・バドミントン部,3日目は剣道部男子,4日目は剣道部女子がそれぞれ出場しました。各市郡大会を勝ち抜いた県南の強豪校との戦いに,自分たちの今の力を測る絶好の機会となりました。来年の総体に向けて,心・技・体の成長を目指す府中生の頑張りを応援します。
    主な結果は以下のとおりです。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-13
    3年放課後学習会
    3年放課後学習会第3学年2023年10月11日
    今年度も後半を迎え,最上級生として日々奮闘している3年生も,いよいよ「受験生」としての意識が高まってきています。4日(水)からは放課後学習会(3年)が始まり,多くの3年生が参加しています。学習会では,日々の学習でのつまずきを質問したり,より深く追求したりしようとする姿が見られました。日々の努力とその積み重ねは,学力の向上につながるだけでなく,受験に向けたこれからの生活の支えとなるはずです。頑張れ,3年生!
    後期始業式
    2023年10月10日
    10日(火),後期始業式がオンラインで行われました。前期終業式から3日間の休みを経て迎えた一日となりましたが,登校時に気持ちよくあいさつができる生徒や授業に一生懸命取り組む生徒など,前期からの切り替えを意識した言動が多くの場面で見られました。新たな思いを抱いて後期をスタートさせた生徒たちを,学校や家庭,地域が連携して支えていきたいと思います。

  • 2023-10-09
    前期終業式
    前期終業式
    2023年10月6日
    6日(金),前期終業式がオンラインで行われました。この前期は,3年生の修学旅行に始まり,体育祭,1・2年の校外学習といった学校行事,部活動では総合体育大会や新人体育大会,各種コンクールもありました。各学年や学級では,日々の学習状況や学校生活も含め,4月からの半年間を振り返る時間をもちました。生徒一人一人が感じた成果と課題を踏まえながら,希望をもって後期につなげたいと思います。
    性的マイノリティについて考える講演会
    2023年10月5日
    5日(木),人権教育の一環として,1年生と保護者を対象に性的マイノリティについて考える講演会を行いました。講師としてNPO法人「RAINBOW茨城」の滑川友理先生をお招きし,ご講演いただきました。滑川先生ご自身の経験を踏まえた熱意溢れるお話に,生徒たちは真剣な眼差しで滑川先生の話に耳を傾けていました。周囲との関わりにおける新しい視点と考え方を学ぶ貴重な機会となりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-26
    市新人大会
    市新人大会
    2023年9月25日
    22日(金)と23日(土),市新人大会が行われました。1日目は野球部・男女テニス部・女子卓球部・男女バスケ部・バレー部・男子バドミントン部,2日目はサッカー部・男女テニス部・男女バスケ部・男子卓球部・女子バドミントン部・剣道部がそれぞれ出場しました。新チームでの初めての公式戦に,かなりの緊張感もありましたが,どの部も最後まで精一杯のプレーを見せてくれました。ここでの頑張りは,必ず今後の学校生活に生きるはずです。また,各会場には多くの保護者の皆様にお越しいただき,大きな声援をいただきました。ありがとうございました。
    主な結果は以下のとおりです。
    野球部:対園部中 惜敗 市内第3位
    男子テニス部:団体 対石岡中 惜敗,対八郷中 惜敗,対国府中 勝利 市内第3位
    続きを読む>>>

  • 2023-09-24
    クリーンアップ作戦
    クリーンアップ作戦
    2023年9月18日
    17日(日),生徒会が中心となり,市内クリーンアップ作戦が行われました。石岡駅に集合した生徒・保護者・教職員の有志が,学校までの道のりを歩きながら,清掃活動を行いました。当日は,石岡のおまつり2日目の朝ということで普段以上にゴミがありましたが,参加者が気持ちよく活動に取り組むことで,街も心もきれいになりました。生徒会本部役員の考えから始まったこの活動を少しずつ広げていきたいです。
    新人大会壮行会
    2023年9月19日
    19日(火),今週末から始まる市新人大会に向けて,壮行会が行われました。1・2年生で編制された新チームの代表がユニホームを身にまとい,目標と意気込みが発表されると,部活動を引退した3年生の先輩たちからも温かい応援メッセージが送られました。どの部の発表に対しても,1・2年生はもちろんのこと,3年生からも多くの拍手が起こりました。暑く長い夏を乗り越えた運動各部の最初の力試しとなります。各部の活躍が楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-15
    避難訓練
    避難訓練
    2023年9月11日
    11日(月),火災を想定した避難訓練が行われました。避難指示後,多くの生徒が静かに落ち着いて避難場所まで移動することができました。先日の台風被害のように,いつどこで災害が起こるかわからない状況の中で,自ら命を守るための行動は不可欠です。自他の命を守る行動について,様々な学習場面で繰り返し考えていきたいと思います。
    1年PTA奉仕作業第1学年2023年9月9日
    9日(土),1学年PTAによる奉仕作業が行われました。前日の台風の影響が心配されましたが,多くの保護者・生徒が集まり,校庭の草ぬきや樹木の落ち葉掃きなど,校内の隅々まできれいになりました。ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

  • 2023-09-04
    夏休み明け集会
    夏休み明け集会
    42日間の長い夏休みを終え,学校に生徒たちの元気な声が戻ってきました。仲間との久しぶりの再開に,明るい表情の生徒が多くいました。1校時にオンラインで行われた夏休み前集会では,生徒会や代表生徒の発表,校長先生の話を真剣な表情で聞いていました。
    これから前期のまとめをし,来月の後期開始,そして冬休みを迎えるまでの長い4ヶ月が始まります。実りの秋,充実の秋を実感できるよう,府中生の活躍を期待しています。10月の予定2023年8月8日

  • 2023-07-26
    県総体
    県総体
    2023年7月24日
    21日(金),22日(土),県総体に野球部とバドミントン部が出場しました。
    野球部,バドミントン部ともに,県内各地から勝ち上がった強豪との対戦となりましたが,臆することなく挑み,随所で好プレーを見せてくれました。先月の市総体から始まり,対戦毎に成長していった選手たちの姿はとても輝いていました。最後まで全力を尽くした選手たちに大きな拍手を送るとともに,それを支えてくれた保護者の皆様に感謝いたします。
    結果は以下のとおりです。
    野球部:対磯原中 惜敗
    続きを読む>>>

  • 2023-07-22
    夏休み前集会
    夏休み前集会学校行事2023年7月20日
    20日(木)、夏休み前集会がオンラインで行われました。この集会やその後の学級活動では、この4ヶ月を共に頑張ってきた充実感とこれから夏休みを迎える期待感が、多くの生徒の表情から感じられました。これから長い夏休みに入ります。生活のリズムを崩さぬよう、まずは規則正しい生活(早寝・早起き・朝ご飯)を心がけ、健康で充実した夏休みにしてほしいと願っています。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立府中中学校 の情報

スポット名
市立府中中学校
業種
中学校
最寄駅
石岡駅
住所
〒3150018
茨城県石岡市若松2-6-5
TEL
0299-24-0022
ホームページ
https://www.ishioka-school.ed.jp/page/dir000025.html
地図

携帯で見る
R500m:市立府中中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月20日02時37分28秒