176件中、1~10件6年茶道体験学習カテゴリ: 活動
12月3日(火)6年生の社会科の授業の一環として、
子どもたちが茶道の体験を通して、室町文化等我が国の伝統文化の理解を深めることを目的として、地域の紫瑞会の皆様を講師としてお招きし授業を行いました。子どもたちは、講師の方のお話しを聞いたり、抹茶を点てたり味わったりしながら、我が国の伝統に触れることができました。「抹茶おいしい、おかわりください」「苦いけどおいしい」など、楽しみながら体験的な学びに...
2024年12月04日 14:15落ち葉清掃カテゴリ: 活動
12月2日(月)午前9時から、PTA保護者の皆様や地域の防犯ボランティアの皆様が、校庭などの校地内にたくさんある落ち葉の掃除を行っていただきました。秋が深まるこの時期、桜や銀杏などの葉がたくさん落ちます。体育などの活動に支障が生じないよう、丁寧に清掃を行っていただきました。とてもきれいに清掃いただいたおかげで、子どもたちが安全に楽しく学校生活を送ることができます。ご協力いただきました皆様、本当に...
2024年12月03日 17:06松の子フェスティバル11月29日(金)の1~3校時において、「松の子フェスティバル」を実施しました。1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生のペア学級の子どもたちが新聞紙や段ボールなどを活用して、輪投げ遊び、ボーリング遊びなどの催しを「お店屋さんごっこ」として交流し合い楽しみました。「〇〇のお店、すごく楽しかった」「〇〇のお店で、新記録が出た」など、子どもたちは様々な工夫を凝らしたお店屋さんの遊びに夢中でした...
続きを読む>>>