R500m - 地域情報一覧・検索

市立大砂土東小学校

(R500M調べ)
市立大砂土東小学校 (小学校:埼玉県さいたま市見沼区)の情報です。市立大砂土東小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大砂土東小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-10
    61件中、1~10件7レッツ・ジョイン!クリーン活動
    61件中、1~10件7レッツ・ジョイン!クリーン活動PTAの皆様が中心となり、青少年育成大砂土東地区主催『レッツ・ジョイン!クリーン活動』に合わせ、通学路や学校の周辺をみんなできれいにしよう!という清掃活動が例年行われています。今年は温かく、参加人数もぐっと増えたそうです。学校の敷地内の落ち葉等もいっぱい拾っていただき、とてもきれいになりました。いつもありがとうございます。
    2023年12月09日 11:34761件中、1~10件

  • 2023-12-07
    60件中、1~10件5年生8020歯の健康教室
    60件中、1~10件5年生8020歯の健康教室カテゴリ: 行事
    12月7日(木)5年生を対象に学校歯科医の指導による「口の中の病気を知り、予防法を考えよう」をテーマにした授業が実施されました。子どもたちは、歯肉炎や歯周病について、原因や予防方法などを具体的な写真などを見ながら学ぶことができました。改めて、歯の大切さを意識することができたようです。
    2023年12月07日 13:47ひまわり学級 大砂土中との交流12月6日(水)ひまわり学級の児童が大砂土中にでかけ、中学生と交流しました。和やかな雰囲気の中、自己紹介をしたり、レクリエーションをしたりして楽しい時間を過ごすことができました。小学生は、卒業した先輩の中学生たちと久しぶりに再会しとても嬉しそうでした。
    2023年12月06日 11:296年生社会科見学カテゴリ: 行事
    12月1日(金)快晴に恵まれ、6年生の児童が国会議事堂、科学技術館に出かけました。国会議事堂では、衆議院の施設の迫力に感動したり、国会議事堂の建物を背景に記念撮影を行ったりしました。科学技術館では、グループごとに相談しながら仲良く施設の体験コーナーを楽しみました。小学校生活最後の校外学習が充実した時間になりました。
    2023年12月05日 16:20
    続きを読む>>>

  • 2023-11-27
    57件中、1~10件第2回学校運営協議会
    57件中、1~10件第2回学校運営協議会今回も、地域の皆様をお招きして熟議や情報共有を行いました。コロナ禍を過ぎ、自治会のイベント等が久しぶりに開催されるなど、人と人との交流が盛んになってきました。「あいさつや返事」に重点を置いて熟議してきましたが、大人の意識が変わると子どもの言動も変わるようです。
    2023年11月27日 15:36
    57件中、1~10件

  • 2023-11-15
    11月中旬の主な予定
    11月中旬の主な予定
    13日(月)
    振替休業日
    14日(火)
    埼玉県民の日
    15日(水)
    続きを読む>>>

  • 2023-11-08
    49件中、1~10件なまはげのお面づくり
    49件中、1~10件なまはげのお面づくりひまわり学級の図工では先週から「なまはげのお面」に取り組んでいます。今日は土台にそれぞれが選んだお花紙を貼り、色々な色のなまはげが出現!この後さらにお花紙を使って目や鼻、口や牙もつけていきます。みな自分のイメージしたなまはげを形にしようと、楽しみながらも意欲的に取り組んでいました。どんな表情のなまはげ達が出来上がるのか楽しみです。
    2023年11月07日 14:22
    49件中、1~10件
    11月上旬の主な予定
    6日(月)
    金管バンド練習
    続きを読む>>>

  • 2023-10-30
    10月下旬11月当初の主な予定
    10月下旬11月当初の主な予定
    30日(月)
    朝の読み聞かせ1年2・6組
    歯科健診4・6年9:00~ 学校課題研修研究授業(6年国語)
    31日(火)
    さいたま市教委学校管理訪問15:10
    続きを読む>>>

  • 2023-10-27
    48件中、1~10件研究授業(初任者代表)
    48件中、1~10件研究授業(初任者代表)4-2の小林教諭が、さいたま市内の初任者を代表して社会科の授業を行いました。過去の偉人がさいたま市の見沼をどのように開発し、人々のより良い暮らしに貢献してきたのかを児童が主体的に学習することができました。放課後は本校に集まった市内市立学校の先生方と、さらに良い授業を求めて協議会を行いました。
    2023年10月26日 09:21
    48件中、1~10件

  • 2023-10-22
    10月下旬の主な予定
    10月下旬の主な予定
    23日(月)
    校長先生おはなし会(456年対象)
    24日(火)
    教職員登下校指導
    25日(水)
    続きを読む>>>

  • 2023-10-12
    43件中、1~10件1年生 鍵盤ハーモニカ講習会
    43件中、1~10件1年生 鍵盤ハーモニカ講習会10月11日(水)に講師の方に、鍵盤ハーモニカの扱い方や上手な吹き方を教えてもらいました。実践やイントロクイズなど、子どもたちは目を輝かせて楽しみながら、真剣に話を聞くことができました。これからの学習が楽しみです。
    2023年10月11日 17:09修学旅行 その22日間とも最高の天気でした。友達とすてきな思い出ができましたね。
    2023年10月11日 15:45修学旅行 その143件中、1~10件

  • 2023-10-10
    41件中、1~10件5修学旅行
    41件中、1~10件5修学旅行6年生が修学旅行に行っています。青空も見られる中、様々な場所を見学することができました。日光の大自然と歴史を感じながら、いよいよ旅館で1日目を終えようとしています。
    2023年10月10日 18:25541件中、1~10件

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立大砂土東小学校 の情報

スポット名
市立大砂土東小学校
業種
小学校
最寄駅
【さいたま】大和田駅
住所
〒337-0053
埼玉県さいたま市見沼区大和田町2-998
TEL
048-684-8003
ホームページ
https://osatohigashi-e.saitama-city.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立大砂土東小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年04月21日11時00分04秒