R500m - 地域情報一覧・検索

県立所沢西高等学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >高校・大学 >高校 >埼玉県の高校 >埼玉県所沢市の高校 >埼玉県所沢市北野新町の高校 >県立所沢西高等学校
地域情報 R500mトップ >小手指駅 周辺情報 >小手指駅 周辺 教育・子供情報 >小手指駅 周辺 高校・大学情報 >小手指駅 周辺 高校情報 > 県立所沢西高等学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
県立所沢西高等学校 (高校:埼玉県所沢市)の情報です。県立所沢西高等学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

県立所沢西高等学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-23
    *令和7年度学校説明会の情報は
    *令和7年度学校説明会の情報は
    *令和8年度入試に対応する最新の学校案内(パンフレット)を掲載しました。学校生活 教育実習生06/21
    5月28日(水)から6月17日(火)までの3週間の日程で本校卒業生が教育実習を行っていました。この3週間、緊張感を持ちながら、頑張って取り組んでいました。大学では学ぶことのできない、教育現場の事を学べたかと思います。来年度、同じ教員として働けることを願っています。お疲れ様でした。中高広報部 学校案内(パンフレット)令和8年度入試に対応した「学校案内(パンフレット)とポスター」が出来上がりました。「学校案内(パンフレット)・ポスター」はこちらページからご覧ください。
    9

  • 2025-06-18
    *令和7年度学校説明会・学校案内(パンフ等)の情報は
    *令和7年度学校説明会・学校案内(パンフ等)の情報は中高広報部 06/17
    令和8年度入試に対応した、学校案内とポスターが出来上がりました。『学校案内&ポスター』はこちらからご覧ください。学校生活 1・3年合同授業06/17
    6月13日(金)所沢西高校独自の取組として、1・3年生合同で授業を行いました。「学年を超えたコミュニケーションの向上」や1年生の「高校生活を充実したものとさせていく」事を目的としたもので、所沢西高校独自のプログラムです。学年をまたいだグループで、アイスブレークを経て、共通の課題解決に取り組みました。プログラムが進むにつれて、皆さん、良い表情になっていきました。
    06/16学校生活 体育祭練習欠席・遅刻連絡
    7
    2
    続きを読む>>>

  • 2025-06-16
    サッカー部News⑧ U18リーグ(西部地区3部) 第7節 結果
    サッカー部News⑧ U18リーグ(西部地区3部) 第7節 結果6:58
    所沢西高校とサッカーを愛する皆様 U18リーグ(西部地区3部)第7節vs城北埼玉高校 1-0 (前半1-0)
    リーグ開幕7連勝することができました。7試合で21得点、1失点、勝ち点21を獲得し、暫定1位で前半戦を終えられました。ここでリーグ戦は3か月ほど中断となります。次の公式戦は高校サッカー選手権一次予選です。一次予選突破を目指して再出発したいと思います。次節 日時:9月23日(火)12時キックオフ会場:所沢西高校対戦:東野高校Ⅱ
    応援よろしくお願いします!
    6

  • 2025-06-13
    卓球部 3年生との引退試合
    卓球部 3年生との引退試合06/12
    先日、3年生の引退試合&セレモニーを行いました。3年生は最後の公式戦(県大会)から少し日が空いての部活参加でしたが、きびきびと動き、1・2年生を翻弄していました。試合をすべて終えた後、最後は引退セレモニー。1・2年生に更なる活躍の檄を飛ばし、練習を終えました。3年生、お疲れ様でした。校長室から 体育祭6月6日(金)梅雨入り前の晴れた空の下、第32回体育祭を開催しました。今年度の体育祭のスローガンは「先生〜 はーい! 何が好き? 準優勝よりも優勝」とし、開会式において体育祭実行委員長からのコール&レスポンスで賑やかに開幕しました。午前中は「団結リレー」「大綱引き」「大玉送り」「長縄跳び」を行い、午後は各団の「応援合戦」からスタートしました。1年生から3年生までそれぞれのクラスをベースに9つの団に分かれて応援合戦の練習を進めてきました。どの団の応援も3年生が1・2年生をリードし、工夫を凝らした楽しくユニークな内容となっていました。その後、「玉入れ」「西高リレー」を行い、大いに盛り上がりました。特に高校生活最後の体育祭となった3年生の各競技種目にかける熱量は大きく、後輩たちに頼もしい後ろ姿を見せてくれていました。体育祭を成功させるための準備・運営に力を尽くした体育祭実行委員会と生徒会の皆さん、陸上競技部を初めとする関係する運動部員の皆さん、体育祭当日を盛り上げた放送部や写真部の皆さん、そして、応援旗制作に携わった家庭部の皆さん、ありがとうございました。また、体育祭の運営に御協力をい...
    8

  • 2025-06-12
    サッカー部News⑦ U18リーグ(西部地区3部) 第6節 結果
    サッカー部News⑦ U18リーグ(西部地区3部) 第6節 結果06/10
    所沢西高校とサッカーを愛する皆様 U18リーグ(西部地区3部)第6節vs狭山経済・新座柳瀬合同 2-0 (前半2-0)
    開幕から6連勝することができました。リーグ前半最終戦もこの勢いをキープして戦いたいと思います。
    次節 日時:6月15日(日)10時キックオフ会場:所沢西高校対戦:城北埼玉高校 応援よろしくお願いします!男子バスケット部 インターハイ西部支部予選結果06/09
    令和7年度インターハイ西部支部予選の結果をご報告します。 1回戦 vs日高 96-27 勝ち2回戦 vs坂戸西 44-84 負け
    以上の結果となりました。前回大会に続き2回戦敗退となりました…が、男子バスケット部はもともと3年生がいないため引退する選手はいません!次は今年度から本格的に実施されるリーグ戦となります。良い練習を続けていきたいと思います!
    続きを読む>>>

  • 2025-06-07
    学校生活 体育祭
    学校生活 体育祭06/06
    6月6日(金)本日、体育祭を開催しました。朝から晴天にも恵まれ、この日のために練習してきた種目や応援団の発表等、生徒たちは思い切り体育祭を楽しんでいました。今年度の総合優勝は『紫』でした!おめでとうございます得点を見る限り、どの団も接戦でした。気温も高く、お昼過ぎから風も強くなりましたが、生徒たちの大活躍の一日でした。みなさん、お疲れ様でした
    06/05
    フォトアルバム
    新着順新着順登録順タイトル順アルバムがありません。
    0
    続きを読む>>>

  • 2025-05-18
    学校生活 1学期中間考査日程表
    学校生活 1学期中間考査日程表05/16
    来週5月19日(月)から中間考査が始まります。今週は連日、多くの生徒たちが自習室を利用していることから、現在は臨時で3C教室も開放しています。5月15日(木)昨日は50名近い生徒が、19時まで自習室にて勉強をしていました。その成果が中間考査で発揮されるよう、週末も頑張ってください!
    令和7年度1学期中間考査.pdf学校生活 登校指導を行いました!05/15
    5月12日(月)から14日(水)までの3日間、登校時の安全を目的とした、登校指導を行いました。登校時間帯だけでしたが、地域の方々と、挨拶を通してコミュニケーションを取る事もできました。学校生活 1年生「公共」の授業の様子5月14日(水)1年生「公共」の授業で、死刑制度について、ディスカッションを行いました。事前に死刑制度の課題や問題点を丁寧に整理した上で、グループごとのディスカッションを実施しました。「実施するかしないかは別として、制度は残すべき」や「終身刑ではどうか」など、自分たちで考えた意見なども出て、ディスカッションは大盛り上がり。問題の深い理解につながりました。
    定期考査期間の欠席連絡は、
    保護者が
    続きを読む>>>

  • 2025-05-15
    1年公共の授業の様子
    1年公共の授業の様子05/14
      1年公共の授業で、死刑制度について、ディスカッションを行いました。
    事前に死刑制度の課題や問題点を丁寧に整理した上で、グループごとの ディスカッションを実施しました。  
    「実施するかしないかは別として、制度は残すべき」や「終身刑ではどうか」など、
    自分たちで考えた意見なども出て、ディスカッションは大盛り上がり。 問題の深い理解につながりました。  
    05/12
    続きを読む>>>

  • 2025-05-12
    *女子バドミントン部 県大会出場決定!
    *女子バドミントン部 県大会出場決定!
    *陸上競技部 県大会出場決定!
    学校対抗戦(男子)ベスト16
    *女子硬式テニス部 県大会出場決定!
    *男子バレーボール部 県大会出場決定!
    *ソフトボール部 県大会ベスト16
    続きを読む>>>

  • 2025-04-11
    学校生活 新入生の部活動見学
    学校生活 新入生の部活動見学04/10
    4月10日(木)新入生の部活動見学を昨日(4月9日)から行なっています。どの部活動も多くの1年生が見学・体験に来てくれました。風が強い中、グラウンドの部活動にも多くの1年生が来ていました。新入生の部登録(入部する部活動の登録日)は4月16日(水)となっています。写真は体育館の様子です。学校生活 入学式と新入生歓迎会04/09
    4月8日(火)桜が満開の中、入学式を挙行しました。新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます
    4月9日(水)新入生歓迎会(2時間目~3時間目)がありました。明日(4月10日)は部活動体験もあります。新入生の皆さんがどんな部活を選ぶのか、楽しみですね
    【所西 学校公式Instagram】

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

県立所沢西高等学校 の情報

スポット名
県立所沢西高等学校
業種
高等学校
別称・旧称・略称
所沢西高
最寄駅
小手指駅
住所
〒3591155
埼玉県所沢市北野新町2-5-11
TEL
04-2949-2411
ホームページ
https://tokonishi-h.spec.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:県立所沢西高等学校の携帯サイトへのQRコード

2019年11月26日17時42分41秒