R500m - 地域情報一覧・検索

市立平田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県市川市の小学校 >千葉県市川市平田の小学校 >市立平田小学校
地域情報 R500mトップ >菅野駅 周辺情報 >菅野駅 周辺 教育・子供情報 >菅野駅 周辺 小・中学校情報 >菅野駅 周辺 小学校情報 > 市立平田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立平田小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-11
    いただきます(2/9)
    いただきます(2/9)02/09359 呼称(24.2.9)02/09358 雪 Part2(24.2.8)02/08
    02/07
    02/07

  • 2024-02-07
    いただきます(2/7)
    いただきます(2/7)11:49357 雪 Part1(24.2.7)8:00八中訪問・参観02/06いただきます(2/6)02/06356 頻繁に手を洗おう(24.2.6)02/06
    0
    9
    0
    9

  • 2024-02-04
    いただきます(2/2)
    いただきます(2/2)02/02
    02/02おいしい給食、いただきます!学校給食は毎年度申し込みが必要です。多くの方にお申込みいただきありがとうございました。
    今年度の在校生(現1~6年)の令和6年度学校給食申出書の手続きは
    2月12日(月・祝)が締め切り
    です。
    市内公立中学校へ進学する場合にも申し込みをお願いします。また、市外へ転出、私立へ進学される方も「申し込まない」としで手続きをお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-02
    354 守り続けたいもの(24.2.2)
    354 守り続けたいもの(24.2.2)いただきます(2/1)02/01多色刷り版画に挑戦(2/1)02/01353 モヤモヤ(24.2.1)02/01いただきます(1/31)01/31
    8
    8

  • 2024-01-31
    352 ただ、とりとめもなく(24.1.31)
    352 ただ、とりとめもなく(24.1.31)寄贈のグローブが届きました(1/30)01/30いただきます(1/30)01/30351 新聞投書から(24.1.30)01/30
    01/29#ちばリユースクールのご案内千葉県教育委員会では、地元の掲示板でおなじみの「ジモティー」との連携事業として再利用できる学用品を集めています。
    ランドセルや絵の具、習字セット、鍵盤ハーモニカ等まだまだ使えるものがご家庭に眠っていませんか?
    保護者の教育にかかる負担軽減や環境負荷を考慮したリユース推進事業です。
    学用品の提供並びに譲り受けをご希望の方は添付ファイルをご参照ください。ジモティー案内.pdf01/30
    2
    続きを読む>>>

  • 2024-01-29
    06.01.24 稲穂22(学校評価数値結果).pdf
    06.01.24 稲穂22(学校評価数値結果).pdf17:43いただきます(1/29)11:38350 相撲(24.1.29)8:00
    3
    0
    3
    0

  • 2024-01-28
    被爆体験を聞く(6年)
    被爆体験を聞く(6年)01/26いただきます(1/26)01/26349 こけし(24.1.26)01/26
    01/25
    01/25
    8
    9
    8
    続きを読む>>>

  • 2024-01-25
    「ちはやふる~」は外せない(1/25)
    「ちはやふる~」は外せない(1/25)13:42いただきます(1/25)11:46348 家族で盛り上がろう(24.1.25)いただきます(1/24)01/24347 心通うコトバ(24.1.24)01/24香りでお出迎え敷地内のあちらこちらで水仙が花を開き、芳香を漂わせています。多くの人に楽しんでもらえるように玄関に飾り、来校者をお出迎えしています。
    01/23
    6
    6

  • 2024-01-22
    06.01.22 稲穂21-2(座席表).pdf
    06.01.22 稲穂21-2(座席表).pdf13:4106.01.22 稲穂21(70周年式典案内)).pdf13:41いただきます(1/22)12:11校内書き初め展が始まる10:22345 消せないから(24.1.22)8:00
    01/20
    2
    7
    4
    2
    続きを読む>>>

  • 2024-01-20
    凧あげ(1年生)
    凧あげ(1年生)01/19いただきます(1/19)01/19344 シフトアップ(24.1.19)01/19いただきます(1/18)01/18
    01/18市川市総合防災訓練(1/20)地域避難所の拠点である平田小学校でも訓練が行われました。能登地震で亡くなった方に黙とうを捧げた後、行政の本校地区担当者と自治会代表が、受付や保健衛生、避難所設営、食糧などの班に分かれて取り組みました。それぞれの班の課題も共有して有事に備えます。リーダーを中心に避難した人も協力し合える平田・新田地区でありたいと願います。
    11:41
    8
    8
    8
    続きを読む>>>

<< prev | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | next >>

市立平田小学校 の情報

スポット名
市立平田小学校
業種
小学校
最寄駅
菅野駅
住所
〒2720031
千葉県市川市平田3-28-1
TEL
047-379-6761
ホームページ
https://ichikawa-school.ed.jp/hirata-sho/
地図

携帯で見る
R500m:市立平田小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年09月07日19時22分49秒