№9 令和7年 4月25日(金) 1学期授業参観・懇談会№8 令和7年 4月24日(木) 児童会主催 あいさつ運動№7 令和7年 4月23日(水) 春のまち探検2025年4月 (9)№9 令和7年 4月25日(金) 1学期授業参観・懇談会投稿日時 : 04/25
4月25日(金)、令和7年度最初の授業参観・学級懇談会が開催されました。当日は、お忙しい中にも関わらず、多くの保護者の皆様に御来校いただきました。誠にありがとうございました。
子どもたちはたくさんの保護者の皆様に囲まれ、いつも以上に張り切って授業に臨んでいました。特に初めての授業参観を迎えた1年生の子どもたちは、大きな声で歌を歌ったり、担任の話を真剣に聞く姿勢を見せたりするなど、とても立派な態度で授業に参加していました。
授業の後の学級懇談会では、各学級担任から、今年度の学級経営方針や一年間の行事等の見通しについて説明させていただきました。短い時間ではありましたが、子どもたちの学校での様子について保護者の皆様と情報を共有する良い機会となりました。№8 令和7年 4月24日(木) 児童会主催 あいさつ運動投稿日時 : 04/25
4月21日(月)から児童会による、「朝のあいさつ運動」が行われています。朝の登校時刻に合わせて正門付近に立ち、元気いっぱいの声で「おはようございます!」とあいさつをしています。登校してくる子どもたちも、その元気なあいさつに触発されたように、笑顔で「おはようございます!」と気持ちの良いあいさつを返しています。あいさつを交わす子どもたちの姿は、見ているこちらも温かい気持ちになります。
このあいさつ運動は、今月末まで継続して行われます。また、あいさつを積極的に行っている子どもたちを、学校の放送で紹介することも計画しております。子どもたちを認め、励みに繋げたいと考えています。№7 令和7年 4月23日(水) 春のまち探検投稿日時 : 04/24
続きを読む>>>