№54 11月26日(火) 書き初め講習会№53 11月25日(月) ミツバチ受粉開始№52 11月23日(土) PTA主催第2回資源回収2024年11月 (9)№54 11月26日(火) 書き初め講習会投稿日時 : 11/26
11月26日(火)、3年生から6年生を対象に書き初め講習会を開催いたしました。今年も書道の指導に堪能な外部講師の方をお招きして行いました。
講師の巧みな指導に惹きつけられ、普段とは異なる静寂の中で、真剣な表情で文字を書く子どもたちの姿が見られました。講師の先生からは、子どもたちの話を聞く姿勢や集中力の高さについて褒めていただきました。
また、講師の先生からは、書き初め学習に役立つ資料を多数提供していただきました。これらの資料を参考に、今後も書き初め指導を充実させていきたいと思います。№53 11月25日(月) ミツバチ受粉開始投稿日時 : 11/26
10月10日(木)に3年生が植えたいちごの苗がすくすくと育っています。11月18日(月)には、白く可愛らしい花が咲き始めました。そこで、子どもたちは絵の具の筆を用いて、雄しべから花粉を取り、雌しべにつける人工授粉を行いました。受粉した雌しべは、その後いちごの実となります。
週末には、ビニルハウス内にミツバチを放ち、昆虫媒介受粉を行いました。現在、ビニルハウス内にはたくさんのミツバチが飛び交っており、普段なかなか見られない光景となっています。学校にお越しの際は、ぜひビニルハウス内のミツバチの様子をご覧ください。子どもたちの学習の成果と、ミツバチの力によるいちごの生育の様子を、ぜひ御覧いただければ幸いです。№52 11月23日(土) PTA主催第2回資源回収投稿日時 : 11/26
続きを読む>>>