R500m - 地域情報一覧・検索

市立風早中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >千葉県の中学校 >千葉県柏市の中学校 >千葉県柏市塚崎の中学校 >市立風早中学校
地域情報 R500mトップ >逆井駅 周辺情報 >逆井駅 周辺 教育・子供情報 >逆井駅 周辺 小・中学校情報 >逆井駅 周辺 中学校情報 > 市立風早中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立風早中学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-21
    ⑥進路だより6号(第二回実力テスト範囲).pdf
    ⑥進路だより6号(第二回実力テスト範囲).pdf07/20⑥進路だより6号.pdf07/20第1学期終業式07/20学校の様子07/19
    07/182023年7月 (14)第1学期終業式投稿日時 : 07/20
    71日間の一学期が終了しました。保護者の皆様と地域の皆様のご協力とご支援に感謝申し上げます。明日から夏休みになりますが,引き続き子供達を見守り,正しく導いていただきますようお願いいたします。
    終業式では,ダンス世界大会4位,女子卓球団体柏市大会5位の表彰を行いました。各学年の代表生徒と生徒会から今学期の成果と課題や今後の抱負について発表がありました。校長先生からは,大変でも,面倒でも,我慢して,やり抜くことが大切とのお話がありました。生徒指導担当の先生からは,事件・事故に遭わないための安全な生活や,お金,SNSの使い方についての注意点,学習担当の先生からは,夏休みの学習の仕方と学習習慣を身につけることについてのお話がありました。体育祭実行委員長からは,体育祭のスローガンが発表されました。「今日勝ちにきました!!~勝利の輝(ひかり)はすぐそこに~」夏休みから応援団が始動します。教室に戻って,担任の先生から通知票が手渡されました。学校の様子投稿日時 : 07/19
    美術の授業では,「わたしのぷち神様」が完成しました。豊かな創造力でオリジナルの神様が誕生しました。1学期の授業の復習として,端末にインストールされているドリルアプリを使って学習の定着を確認しました。家庭でも使えますので,夏休みの自主学習にも活用してください。大掃除も汗をかきながら頑張って1学期の汚れを落としました。3年生は進路選択に向けての夏休みの取組についての説明を配信し,生徒は各家庭から視聴しました。体育祭実行委員会が招集され,スローガンの決定をはじめとして,活動を開始しました。
    投稿日時 : 07/18
    続きを読む>>>

  • 2023-07-10
    7月8日(土)総合体育大会(野球・陸上)
    7月8日(土)総合体育大会(野球・陸上)17:062023年7月 (6)7月8日(土)総合体育大会(野球・陸上)投稿日時 : 17:06
    野球部は、柏中相手に、5-6と惜敗でしたが、3年生が随所で活躍を見せていました。
    陸上部は、自己記録更新に向け、全力で取り組む姿がありました。最終種目のリレーも、男女共バトンをつなぐことができました。
    3年生の全力プレーは、後輩達の目に焼き付いています。これから始まる他の種目の選手達もいい準備をしてください。 ガンバレ! 風早中!

  • 2023-06-17
    生徒総会
    生徒総会06/16
    06/142023年6月 (22)生徒総会投稿日時 : 06/16
    令和5年度の生徒総会を行いました。昨年度の活動報告と今年度の活動計画が承認されました。生徒会の本部役員,議長,委員長,部長がしっかりと準備して,円滑な運営ができました。また,SNSの使い方について全校討議を行いました。どんなSNSのトラブルが起こっているのか。その原因は何なのか。そして,解決策や改善策を検討しました。
    投稿日時 : 06/14

  • 2023-06-14
    15:452学年 林間学校 事後学習②
    15:452学年 林間学校 事後学習②06/132023年6月 (21)投稿日時 : 15:45
    3年生の理科では,エネルギの変換の実験として,火起こし器を使って,運動エネルギーが熱エネルギーに移り変わることを体験しました。社会では,日中戦争について,グループで考えをまとめていました。2年生の美術では,オリジナルのピクトグラムが出来上がりつつあります。1年生の総合学習の時間では,職業について調べたことをプレゼンしていました。2学年 林間学校 事後学習②投稿日時 : 06/13
    事後学習の林間学校新聞をつくる2時間目です。
    今回は写真を自分の端末に取り込む作業をしました。
    写真をみることで林間学校の思い出がよみがえってきたのか、話に花を咲かせていました。
    0
    続きを読む>>>

  • 2023-06-13
    対面での給食再開
    対面での給食再開06/122023年6月 (19)対面での給食再開投稿日時 : 06/12
    新型コロナウイルス感染症の位置付けの変更に伴い、校内では対面での給食が再開されました。
    ようやく、以前の生活が戻ってきたと感じられる場面でした。

  • 2023-06-09
    授業の様子
    授業の様子06/08③ほけんだより 6月.pdfキャビネット
    06/082023年6月 (18)授業の様子投稿日時 : 06/08
    国語では,自分の想いを効果的に伝えるための工夫について学習し,実際に自分のお気に入りの一品を紹介しました。体育では,ダンスの発表会を行いました。男子はバドミントンに取り組みました。

  • 2023-05-15
    令和5年度柏市中学校総合体育大会 体操競技の部
    令和5年度柏市中学校総合体育大会 体操競技の部9:572023年5月 (10)令和5年度柏市中学校総合体育大会 体操競技の部投稿日時 : 9:57
    5月13日(土)、日体大柏高校体育館にて、体操競技が行われました。風早中からは2年生1名が出場しました。4位入賞となり、6月19日(月)千葉ポートアリーナで行われる、県大会出場を決めました!

  • 2023-05-14
    理科の授業
    理科の授業05/12
    05/112023年5月 (9)理科の授業投稿日時 : 05/12
    1年生は双眼実体顕微鏡を使って,動植物のつくりについて観察しました。2年生は化学変化の学習で,炭酸水素ナトリウム(重曹)の熱分解について調べました。3年生は力の働きの学習で,浮力について調べました。
    0

  • 2023-05-09
    2023/05/85月8日以降の新型コロナウイルス感染症に係る対応について.pdf
    2023/05/85月8日以降の新型コロナウイルス感染症に係る対応について.pdf5月8日以降の新型コロナウイルス感染症に係る対応について.pdf10:463学年 進路集会①05/08②ほけんだより5月.pdf05/082023年5月 (5)3学年 進路集会①投稿日時 : 05/08
    本日は、体育館で今後の進路についての流れを確認しました。
    1学期中の進路関連の動きや、私立と公立、それぞれの高校の入試について。今後に向けて、まずは毎日の学習に取り組む習慣をつけていくことの重要性。
    少しずつ、自分の進路ついて知り、考えなければいけないという実感が出てきているようです。70
    7

  • 2023-04-17
    1学年レク
    1学年レク04/153学年 修学旅行準備②04/142023年4月 (10)1学年レク投稿日時 : 04/15
    1学年で、クラス対抗ドッジボール&ドッジビー大会を行いました。
    初めての学年でのレクでしたが、クラス一丸となって試合に取り組み、盛り上がるレクとなりました。
    応援席では、クラスメートの名前を呼ぶ声が上がり、クラスの仲を深める良い時間にもなりました。
    勝利したクラスもできなかったクラスも、楽しい思い出として残るレクでした。3学年 修学旅行準備②投稿日時 : 04/14
    今日は判別行動のコースの見直しです。
    続きを読む>>>

<< prev | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立風早中学校 の情報

スポット名
市立風早中学校
業種
中学校
最寄駅
逆井駅
住所
〒2770923
千葉県柏市塚崎1319
TEL
04-7191-2290
ホームページ
https://kashiwa.ed.jp/kaza-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立風早中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月13日13時07分12秒