R500m - 地域情報一覧・検索

市立風早中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >千葉県の中学校 >千葉県柏市の中学校 >千葉県柏市塚崎の中学校 >市立風早中学校
地域情報 R500mトップ >逆井駅 周辺情報 >逆井駅 周辺 教育・子供情報 >逆井駅 周辺 小・中学校情報 >逆井駅 周辺 中学校情報 > 市立風早中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立風早中学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-29
    柏市学力・学習状況調査
    柏市学力・学習状況調査16:001年生校外学習事前集会11/28
    11/272023年11月 (21)柏市学力・学習状況調査投稿日時 : 16:00
    1,2年生を対象に,国語,社会,数学,理科,英語のテストを実施しました。今年度の学習内容から出題し,どの程度理解しているか確認するためのものです。また,全学年を対象に,生活・学習意識調査をWebアンケートで実施しました。生活や学習上の課題を調べ,改善の手立てを講じていきたいと思います。1年生校外学習事前集会投稿日時 : 11/28
    3日後となった上野方面への校外学習での行動を確認するための集会を行いました。みんなで協力して取り組み,仲間の絆を深める,実りある校外学習になることを期待しています。
    投稿日時 : 11/27
    1,2年生が期末テストで頑張る傍ら,3年生は集団面接の練習を行いました。個別面接とは違い,周りの答え方や内容に気を取られ過ぎないように注意が必要です。また,借り物の言葉ではなく自分の言葉で考えや思いを熱意を持って語ることができるとよいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-27
    14:502023年11月 (19)投稿日時 : 14:501年生の英語では,柏市の魅力を英語で紹介・・・
    14:502023年11月 (19)投稿日時 : 14:50
    1年生の英語では,柏市の魅力を英語で紹介する動画を制作しています。2年生の英語では,オンラインドリルを使って一人一人が学習しています。社会では,中部地方の特徴について調べ学習を行っています。3年生の理科では,太陽の動きを透明半球に記録して調べています。

  • 2023-11-26
    3学年 集団面接練習
    3学年 集団面接練習11/242023年11月 (18)3学年 集団面接練習投稿日時 : 11/24
    1,2年生が期末テストに頑張る傍ら,3年生は,集団面接の練習を行いました。個別面接とは違い,周りの答え方や内容に気を取られ過ぎないように注意が必要です。また,借り物の言葉ではなく自分の言葉で考えや思いを熱意を持って語ることができるとよいと思います。

  • 2023-11-23
    期末テスト
    期末テスト11/22
    11/212023年11月 (17)期末テスト投稿日時 : 11/22
    2学期も残すところ1ヶ月となりました。今学期の学習の到達度を確認するために,1,2年生は今日と明日に期末テストを実施します。今日は社会,理科,数学,明日は国語,英語です。3年生は一足早く9,10日に実施しました。
    投稿日時 : 11/21

  • 2023-11-21
    15:50体育の授業
    15:50体育の授業11/202023年11月 (16)投稿日時 : 15:50
    美術の授業では,3年生は木彫りのスプーンとコースターを制作しています。デザインして糸鋸である程度の形にしてから,削り磨き塗上げていきます。1年生はカップを制作しています。粘土を伸ばしながら成形していく手びねりで創作していきます。理科の授業では,2年生は電熱線に電流を流して,電圧と電流が比例の関係にあることを調べました。体育の授業投稿日時 : 11/20
    生涯にわたって健康的な生活を営む上で,体力の保持増進は重要です。授業では,スポーツやトレーニングを楽しみながら行っています。

  • 2023-11-14
    CO・GO者検診
    CO・GO者検診15:07風早中学校区学校運営協議会11/132023年11月 (9)CO・GO者検診投稿日時 : 15:07
    4月の歯科検診でCO,GOと診断された生徒と受診できなかった生徒を対象に,その後の経過や現在の状態を検診しました。CO,GOは,虫歯になりそうな歯や歯肉炎になりそうな歯ぐきのことです。どちらも医師の治療ではなく,歯磨きで改善できるものです。風早中学校区学校運営協議会投稿日時 : 11/13
    風早中学校は,風早南部小と大津ケ丘大二小の3校合同で学校運営協議会を設置していて,コミュニティ・スクールとなっています。学校運営協議会は,各学校の校長とPTAと地域の方の17名が委員として参加し,子供達を学校と保護者と地域のみんなで育てることを目指して話し合いをして,活動していくものです。
    今年度3回目の今回は,地域を理解して愛着を持ち,よりよい地域を創っていける人に成長することを願って,地域の行事に子供達が参加することについて協議しました。また,コミュニケーションの第一歩である「あいさつ」を地域で大切にしていこうと考え,のぼり旗を製作することにしました。

  • 2023-11-12
    いじめ防止サミットKashiwa
    いじめ防止サミットKashiwa11/102023年11月 (8)いじめ防止サミットKashiwa投稿日時 : 11/10
    柏市の中学校が集まって「いじめ防止サミット」を開催しました。毎年実施しているもので,今年はオンラインで生徒会役員が参加しました。

  • 2023-10-30
    柏市小中学校技術家庭科作品展
    柏市小中学校技術家庭科作品展14:00休み時間の様子10/272023年10月 (27)柏市小中学校技術家庭科作品展投稿日時 : 14:00
    10/28,29に,さわやかちば県民プラザで柏市の作品展が開催されました。本校からは,技術・家庭科の授業で制作した作品から代表の12点を出品しました。休み時間の様子投稿日時 : 10/27
    ハロウィンが近いため、ALTが仮装をして校内を歩いてくれました。生徒たちも驚いていましたが、うれしそうにハイタッチしていました。

  • 2023-10-27
    授業の様子
    授業の様子10/26風文紀祭 展示の部10/251年生校外学習班別コース決め10/252023年10月 (25)授業の様子投稿日時 : 10/26
    1年生は国語の授業にて、2グループに分かれて、意見を交わし合うディベート形式の授業を行っています。
    2年生は、秋晴れのもとソフトボールを行っています。両チーム共に大きな声を掛け合いながら、元気に活動しています。風文紀祭 展示の部投稿日時 : 10/25
    カルチャー部や美術,技術,家庭の授業で制作した作品の展示会を行いました。1年生校外学習班別コース決め投稿日時 : 10/25
    12月1日(金)の上野校外学習に向け、各班話し合いを行っています。
    当日は昼食場所の上野動物園以外は全て自分たちで決めたコースを見学します。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-25
    風文紀祭 合唱の部
    風文紀祭 合唱の部10/242023年10月 (22)風文紀祭 合唱の部投稿日時 : 10/24
    ほどよい秋晴れの中、今年はホールを借りての合唱となりました。
    はじめての経験に、生徒達はどこかそわそわしつつも、進行は非常にスムーズなものとなりました。
    また歌声はどの学年、学級とも練習の成果を発揮し、緊張が感じられないほどの歌声を響かせています。
    審査員としてお招きした大江先生からもお話があったように、歴史ある風早中の歌声をさらに響かせていければと思います。
    また保護者の皆様におかれましても、進行へのご協力をいただきましてありがとうございました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立風早中学校 の情報

スポット名
市立風早中学校
業種
中学校
最寄駅
逆井駅
住所
〒2770923
千葉県柏市塚崎1319
TEL
04-7191-2290
ホームページ
https://kashiwa.ed.jp/kaza-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立風早中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月13日13時07分12秒