R500m - 地域情報一覧・検索

市立永野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県鹿沼市の小学校 >栃木県鹿沼市上永野の小学校 >市立永野小学校
地域情報 R500mトップ >葛生駅 周辺情報 >葛生駅 周辺 教育・子供情報 >葛生駅 周辺 小・中学校情報 >葛生駅 周辺 小学校情報 > 市立永野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立永野小学校 (小学校:栃木県鹿沼市)の情報です。市立永野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立永野小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-01
    9/30 学習の様子
    9/30 学習の様子09/309/27 学習の様子2024年9月 (48)9/30 学習の様子投稿日時 : 09/30
    爽やかな秋の風にのって、金木犀の香りが校庭に漂っています。
    3、4年生は合唱のパート練習をしています。
    1、2年生は明日の下永野探検について事前学習をしています。
    5年生理科では、いろいろな生き物の誕生を思い出しながらヒトの誕生を考えます。9/27 学習の様子2年生の国語では同じ言葉をいろいろな感情で表現し、他の人に当ててもらいました。
    4年生はローマ字入力に挑戦です。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-30
    09/279/26 親子学習会
    09/279/26 親子学習会09/272024年9月 (46)投稿日時 : 09/27
    ☆ご飯・牛乳・バサフライ・磯煮・じゃがいもの味噌汁・ソース9/26 親子学習会投稿日時 : 09/27
    今日は家庭教育学級の親子学習会として、インストラクターの先生を迎え楽しく動かしました。
    まず、ストレッチで体をしっかりほぐしました。
    後半のエアロビクスをでは、音楽に合わせて体を動かしました。体だけではなく、脳のトレーニングでもあることを実感しました。
    子供達も楽しみながらよい汗を描くことができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-03
    今日のヒマワリとホウセンカ
    今日のヒマワリとホウセンカ08/012024年8月 (1)今日のヒマワリとホウセンカ投稿日時 : 08/01
    今日、雑草をきれいにしました。3年生が1学期に植えたヒマワリとホウセンカです。

  • 2024-07-13
    今日の給食(7/12)07/12今日の給食(7/11)2024年7月 (19)今日の給食(7/12)・・・
    今日の給食(7/12)07/12今日の給食(7/11)2024年7月 (19)今日の給食(7/12)投稿日時 : 07/12
    ☆ご飯・牛乳・ハヤシシチュー・枝豆のサラダ・冷凍ミカン今日の給食(7/11)☆ご飯・牛乳・海老焼売・青椒肉絲・冬瓜のスープ

  • 2024-07-12
    7/11 あなたはどっち派?集会
    7/11 あなたはどっち派?集会07/11
    07/10
    07/102024年7月 (17)7/11 あなたはどっち派?集会投稿日時 : 07/11
    児童が発案した「あなたはどっち派?集会」を実施しました。
    好きな季節は冬か夏か?
    ペットを飼うなら犬か猫か?
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    7/8 学習の様子
    7/8 学習の様子11:58今日の給食(7/8)11:392024年7月 (12)7/8 学習の様子投稿日時 : 11:58
    厳しい暑さが続いていますが、子供達は元気に登校しています。
    また、水曜日に水泳記録会に向けて、子供達は一生懸命に練習しています。
    音楽室はエアコンがないため、エアコンのある視聴覚室で授業を実施しています。
    3、4年生は学級活動でレクリエーションの話し合いをしています。
    互いの意見を述べ合い、聞き合い、折り合いをつけて決定します。今日の給食(7/8)投稿日時 : 11:39
    続きを読む>>>

  • 2024-06-22
    6/21 学習の様子
    6/21 学習の様子06/21今日の給食(6/21)06/212024年6月 (26)6/21 学習の様子投稿日時 : 06/21
    1年生は図書の先生に読み聞かせしていただきました。
    この本を読むと、メディア委員会が作ったクイズの答えがわかります。
    生活科ではお楽しみ会の話し合いをしていました。
    友達の意見を上手に聴く練習です。
    クラブはビーズを使ってストラップ作りました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-30
    5/28 学習の様子
    5/28 学習の様子05/282024年5月 (39)5/28 学習の様子投稿日時 : 05/28
    朝から雨ですが、子供達は落ち着いて学習しています。
    8時5分にはランドセルもきちんと片付けて、朝の会が始まります。
    授業にも集中して取り組んでいます。89

  • 2024-05-16
    05/155/15 臨海自然教室 3日目
    05/155/15 臨海自然教室 3日目05/155/15 学習の様子05/152024年5月 (22)投稿日時 : 05/15
    ☆黒食パン、牛乳、メンチカツ、コールスロー、コーンスープ☆5/15 臨海自然教室 3日目投稿日時 : 05/15
    今日はとちぎ海浜自然の家で退所式をした後、アクアワールドに向かいました。
    バスに乗って学校に向かいます。5/15 学習の様子投稿日時 : 05/15
    5/29のスポーツフェスティバルに向けて、練習が始まりました。
    今日は業間に校歌体操の練習をしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-13
    今日の給食11:41今日の給食2024年5月 (16)今日の給食投稿日時 : 11:41☆コッペパン・・・
    今日の給食11:41今日の給食2024年5月 (16)今日の給食投稿日時 : 11:41
    ☆コッペパン、牛乳、スラッピージョー、フライドポテト、卵スープ☆今日の給食☆ご飯・牛乳・鯖のスタミナ焼き・磯煮・鶏ごぼう汁

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立永野小学校 の情報

スポット名
市立永野小学校
業種
小学校
最寄駅
葛生駅
住所
〒3280211
栃木県鹿沼市上永野310
TEL
0289-84-0023
ホームページ
https://kanuma-school.ed.jp/e-nagano/
地図

携帯で見る
R500m:市立永野小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月03日21時43分11秒