R500m - 地域情報一覧・検索

町立本郷中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県河内郡上三川町の中学校 >栃木県河内郡上三川町東汗の中学校 >町立本郷中学校
地域情報 R500mトップ >雀宮駅 周辺情報 >雀宮駅 周辺 教育・子供情報 >雀宮駅 周辺 小・中学校情報 >雀宮駅 周辺 中学校情報 > 町立本郷中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立本郷中学校 (中学校:栃木県河内郡上三川町)の情報です。町立本郷中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立本郷中学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-29
    夏休み「本郷 てならひ」(夏休み書道教室)第2日目開催...
    夏休み「本郷 てならひ」(夏休み書道教室)第2日目開催...07/28 17:00
    2023/07/28夏休み「本郷 てならひ」(夏休み書道教室)第2日目開催しました!7月28日(金)
    昨日に引き続き、13:30~被服室で夏休み「本郷 てならひ」(夏休み書道教室)第2日目を開催しました。本日は、1~3年生合計9名の生徒が参加しました。講師の先生にコツを教えていだだくとさすが中学生!みるみる上達していくのが分かりました。普段は左利きだが、行書なので右手で手本をよく見ながら、一生懸命に筆を運んでいる生徒もいました。とても器用だなと感心しました。
    参加したそれぞれの生徒が、1つでも2つでもコツを覚えて家に帰ってくれたなら「本郷 てならひ」大成功です!
    計画運営に携わってくださった、学校支援コーディネーターの岡田さん、齋藤さん、生涯学習課の皆様、ボランティアの方々、本校生徒のためにありがとうございました。心より御礼申し上げます。
    生徒の皆さんは、夏休みが始まって、一週間が経ちました。計画の進捗状況を確認し、夏休み明け成長した自分になれるよう来週もがんばってください。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-22
    今日から夏休み!
    今日から夏休み!07/21 17:00夏季休業前集会・表彰を行いました!07/20 17:00
    2023/07/21今日から夏休み!7月21日(金)
    今日から夏休み。計画は順調にいきましたか?短いスパンで見直すことも、成功の鍵です。
    昨日皆さんが、下校したあとに美化常任委員会の皆さんが下駄箱をきれいに掃除していました。気持ちよい学校生活のためにありがとう。
    2023/07/20夏季休業前集会・表彰を行いました!7月20日(木)
    5校時の大掃除終了後、表彰並びに夏休み前集会を熱中症予防のためオンラインで行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-08
    3年租税教室が行われました!
    3年租税教室が行われました!07/07 17:00
    2023/07/073年租税教室が行われました!7月7日(金)
    本日5校時に上三川町税務課職員が来校し体育館で「租税教室」が行われました。
    「租税教室」は、次代を担う児童・生徒に税の意義や役割を正しく理解してもらい、税に対する理解が国民各層に広がっていくことを願って毎年開催しています。
    今後の日本における少子高齢化などを例に挙げ、
    「税の使いみち」、「税の役割」、「税の必要性」等について、分かりやすくお話していただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-03
    常任委員会を行いました!
    常任委員会を行いました!07/03 17:003年実力テスト06/30 17:00
    2023/07/03常任委員会を行いました!7月3日(月)
    本日は、毎月行われている常任委員会です。今回は、生活常任委員会、保健常任委員会、図書常任委員会、緑化常任委員会の様子です。今後の活動内容や役割を決めたり、定期的に
    学級文庫の入れ替えをしたり、花壇の整備をしたりと短時間の中で一生懸命に取り組む姿が見られました。よい伝統が受け継がれています。
    2023/06/303年実力テスト6月30日(金)
    6月最終日。本日は、3年生の実力テストがありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-27
    プール開きを行いました!
    プール開きを行いました!06/27 17:00宇河地区総合体育大会みんなよく頑張りました!06/26 17:00
    2023/06/27プール開きを行いました!6月27日(火)
    昨日プール開きを行いました。学級の代表、教科リーダーが集合し、プールの使用について体育主任から説明を受けました。特に水泳に関しては、命の危険性があることから、安全管理面、体調管理面からの注意が必要です。ご家庭においては、水泳の準備はもちろんのこと、健康管理に面については十分御配慮いただけますようよろしくお願いします。
    また、過日学校では、上三川分署、救急救命士の小野崎様を講師に招き、緊急時に備え全職員で心肺蘇生法やAEDの使い方など、救急救命講習会を実施しました。ちなみに本郷中学校のAEDは職員室前にありますので、保護者の皆様も緊急時に備えご承知おきくだされば幸いです。
    2023/06/26宇河地区総合体育大会みんなよく頑張りました!6月26日(月)
    6月24日(土)、25日(日)宇河地区総合体育大会、女子テニス、バドミントン、卓球の大会がありました。選手だけでなく、チーム全体で一生懸命に応援する姿に胸を打たれます。まるで、自分のことのように先輩や友達を応援すること。簡単なことのようでこれがまた難しい。照れくさくて声が出ない…コロナ前のような応援の仕方をまた新チームで作っていく必要があります。一つ一つ、焦らずに作っていって欲しいです。それにしても、生徒の皆さん本当によく頑張りましたね。お疲れ様でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-21
    み、み、水が!
    み、み、水が!06/21 17:00
    2023/06/21み、み、水が!6月21日(水)
    先週の火曜日の夕方、一瞬停電があり、その後、井戸からくみ上げている「五常の泉」の水が止まってしまいました。
    先週、業者の方に見てもらったところ、井戸水をくみ上げるポンプに「差し水」がなくなって井戸水がくみあがらなかったそうです。点検後はこれまで通り、五常の泉に水が流れました。
    しかし、驚いたことが・・・。泉の中心にある鯉と天使の置物(仮称:五常の泉ちゃん)の口からなんと、み、み、水が出てきたではありませんか。長年本校に勤務している先生方も見たことがないとか…ぜひ「五常の泉」の近くを通ったら観察してみてください。
    また、仮称:五常の泉ちゃんが少し汚れていたので、教頭先生がきれいに磨いてくれました。仮称:五常の泉ちゃんも綺麗になりとても嬉しそうです。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-18
    3年修学旅行(京都・奈良)第2日目
    3年修学旅行(京都・奈良)第2日目05/16 16:36
    2023/05/163年修学旅行(京都・奈良)第2日目5月16日(火)
    本日は、6時30分に起床し、8:30~16:30まで班別の自由行動を行いました。宿に戻ってからは クラスごとに会議を行い1日の反省 や
    明日の予定の確認などを行いました。1日中歩き疲れた足を足湯に入り 癒している生徒もいました。
    16:36

  • 2023-05-16
    3年修学旅行(京都・奈良)第1日目
    3年修学旅行(京都・奈良)第1日目05/15 17:00
    2023/05/153年修学旅行(京都・奈良)第1日目5月15日(月)
    本日は、5時に学校を出発し、10時頃京都駅に到着。天候に恵まれ、奈良の法隆寺、東大寺、奈良公園を見学しました。無事に宿舎「聖護院御殿荘」に到着し、夕食を食べています。

  • 2023-05-13
    修学旅行の荷物が搬出されました!
    修学旅行の荷物が搬出されました!05/12 13:00☆新企画「本郷 てらこや」始動☆」05/11 17:00
    2023/05/12修学旅行の荷物が搬出されました!5月12日(金)
    5月15日(月)から17日(水)まで3年生が京都・奈良方面に修学旅行に行きます。一足先に荷物が出発しました。保護者の皆様には、事前の準備や送迎など大変お世話になりました。
    今年の修学旅行のスローガンは「今、歴史のページを開くとき 3年分の想いをのせて」です。
    来週は気温が上がり暑くなりそうです。体調に気を付けて、義務教育最後の修学旅行にいってきたいと思います。
    13:00
    続きを読む>>>

  • 2023-05-03
    5月スタート!常任委員会の様子です
    5月スタート!常任委員会の様子です05/01 17:00
    2023/05/015月スタート!常任委員会の様子です5月1日(月)
    ゴールデンウィークの合間となりましたが、5月がスタートしました。今月は、修学旅行や運動会など学校行事が目白押しです。規則正しい生活を心がけ、体調を整えて楽しく学校生活が送れるようにしましょう。 本日は、常任委員会が行われました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

町立本郷中学校 の情報

スポット名
町立本郷中学校
業種
中学校
最寄駅
雀宮駅
住所
〒329-0602
栃木県河内郡上三川町東汗520
TEL
0285-56-2136
ホームページ
http://www.kaminokawa-tcg.ed.jp/schoolhp/hongojh/
地図

携帯で見る
R500m:町立本郷中学校の携帯サイトへのQRコード

2011年02月22日21時10分35秒