R500m - 地域情報一覧・検索

町立本郷中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県河内郡上三川町の中学校 >栃木県河内郡上三川町東汗の中学校 >町立本郷中学校
地域情報 R500mトップ >雀宮駅 周辺情報 >雀宮駅 周辺 教育・子供情報 >雀宮駅 周辺 小・中学校情報 >雀宮駅 周辺 中学校情報 > 町立本郷中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立本郷中学校 (中学校:栃木県河内郡上三川町)の情報です。町立本郷中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立本郷中学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-12
    町バスに乗って校外学習に出発!
    町バスに乗って校外学習に出発!11/10 11:30秋晴れ☀昼休みの校庭11/09 17:00
    2023/11/10町バスに乗って校外学習に出発!11月10日(金)
    1年E組が、町バスに乗って本郷地区の特別支援学級の小学生と共に校外学習に出発しました。今回は、特殊な消防自動車を製造しているテイセンテクノの見学や、LRTに乗って公共交通機関の使い方の学習、小学生との交流などを行う予定です。
    しっかりあいさつをして「おりがみの町かみのかわ」の素敵なデザインの町バスに乗って出発しました。
    11:30
    2023/11/09秋晴れ☀昼休みの校庭11月9日(木)
    続きを読む>>>

  • 2023-11-09
    あいさつ運動を行いました!
    あいさつ運動を行いました!11/08 17:00
    2023/11/08あいさつ運動を行いました!11月8日(水)
    本日は、PTAあいさつ運動お世話になりました。また、昇降口付近では、生徒会本部役員によるあいさつリレーも行われました。昨日の雨から一変。秋晴れの朝。気持ちのよいあいさつで一日がスタートしました。

  • 2023-11-03
    ★笑顔溢れる、個性輝く「五常祭」★パート3
    ★笑顔溢れる、個性輝く「五常祭」★パート311/02 17:00★笑顔溢れる、個性輝く「五常祭」★パート211/01 17:00
    2023/11/02★笑顔溢れる、個性輝く「五常祭」★パート311月2日(木)
    「五常祭」の有志発表の様子です。個性がキラリと輝く時間でした。趣味や好きなことを続けるって素敵ですね。
    2023/11/01★笑顔溢れる、個性輝く「五常祭」★パート211月1日(水)
    「五常祭」合唱コンクールの様子です。どのクラスも自分たちの歌をよりよくしようと協力して頑張りました。
    1-A  マイバラード(金賞)
    続きを読む>>>

  • 2023-11-01
    ★笑顔溢れる、個性輝く「五常祭」★パート1
    ★笑顔溢れる、個性輝く「五常祭」★パート110/31 08:00
    2023/10/31★笑顔溢れる、個性輝く「五常祭」★パート110月31日(火)
    去る10月28日(土)第57回「五常祭」が4年ぶりに一日開催されました。保護者の皆様・地域の皆様には、お足元の悪い中、子供たちの応援に駆けつけてくださりありがとうございました。
    一人一人
    が仲間と共に協力し合い、笑顔あふれる最高の時間を作ることができたのではないでしょうか。子供たちの無限の可能性を感じた一日でした。
    改めて
    続きを読む>>>

  • 2023-10-23
    体育科「柔道」の授業!
    体育科「柔道」の授業!10/23 19:20
    2023/10/23体育科「柔道」の授業!10月23日(月)
    体育科では、柔道の授業が始まりました。1年生は、初めて柔道の授業を受ける生徒が多く、柔道着を着る姿も初々しさを感じます。担当教員の指示をしっかり聞きながら、受け身の練習に励んでいました。
    19:20

  • 2023-10-19
    音楽集会が行われました!
    音楽集会が行われました!10/18 17:00
    2023/10/18音楽集会が行われました!10月18日(水)
    本日5校時に体育館で音楽集会が行われました。校歌や全校合唱、クラス合唱の出入りの仕方を練習しました。今年の全校合唱は今日が初めてでした。1,2年生は男女比が2:1。音量のバランスをとるのが難しそうでした。五常祭まであと10日。みんなで素敵なハーモニーを作り上げていきましょう。

  • 2023-10-13
    2学期始業式が行われました!
    2学期始業式が行われました!10/12 17:00
    2023/10/122学期始業式が行われました!10月12日(木)
    令和5年度第2学期始業式を行いました。各学年代表のあいさつの後、校長講話を行いました。本校の学校教育目標は、「自ら考え、主体的に行動する生徒の育成」です。「主体的に行動する」ことは「幸福度」が高まることについてお話ししました。
    2学期は、五常祭やスキー合宿、立志式、高校受験など大切な行事がたくさんあります。さらに主体的に行動していこうとする生徒を育成できるように努めていきたいです。

  • 2023-10-12
    福島県British Hills へ出発!
    福島県British Hills へ出発!10/07 12:00
    2023/10/07福島県British Hills へ出発!10月7日(土)
    中学2年生の代表が、中学生海外派遣代替行事(町教育委員会主催)で2泊3日の研修に福島県のBritish Hills
    へ出発しました。
    12:00
    2023/10/061学期終業式を実施しました!10月6日(金)
    続きを読む>>>

  • 2023-10-03
    初任者研修指導訪問がありました!
    初任者研修指導訪問がありました!10/02 17:00
    2023/10/02初任者研修指導訪問がありました!10月2日(月)
    9月29日(金)の3校時初任者研修指導訪問の一環で美術の研究授業がありました。単元は1年生の「絵から物語をつむぐ」(鑑賞)です。本校の学校研究課題は、「主体的で対話的な深い学びを実現する授業改善」であり、それを受け美術科の研究課題を「自ら作品に対して深く考え、想像し、それを実現できる生徒の育成」としています。
    本時ではアートカードをよく鑑賞し、形や色、人物の表情から各自が物語を考えるというものでした。グループの友達と相談しながら、自分が選んだアートカードの物語作成に一生懸命にに挑戦していました。
    中にはよく作品を観察し、鋭い感性で物語を作成し発表する生徒も見られ感心しました。
    授業の終わりに、担当の高橋先生から、『「私は、これがいいな。」から「私はこんなところがいいな。」と表現できるように頑張りましょう』と説明がありました。大人に近づいている中学生にとって、1つ深い視点を教えていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-28
    4年ぶりの職場体験学習②
    4年ぶりの職場体験学習②09/27 17:004年ぶりの職場体験学習①09/26 17:00
    2023/09/274年ぶりの職場体験学習②9月27日(水)
    職場体験学習2日目です。それぞれの職場で、仕事の内容を教えていただき元気に活動しています。
    2023/09/264年ぶりの職場体験学習①9月26日(火)
    本日から3日間、2年生は職業体験学習となります。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、2020年から中止しておりましたが、今年は4年ぶりに実施することができるようになりました。ひとえに趣旨をご理解くださり受け入れをしてくれる事業所様のおかげです。心より感謝申し上げます。
    各生徒が、主体的に取り組み一回りも二回りも大きく成長してくれることを願っています。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

町立本郷中学校 の情報

スポット名
町立本郷中学校
業種
中学校
最寄駅
雀宮駅
住所
〒329-0602
栃木県河内郡上三川町東汗520
TEL
0285-56-2136
ホームページ
http://www.kaminokawa-tcg.ed.jp/schoolhp/hongojh/
地図

携帯で見る
R500m:町立本郷中学校の携帯サイトへのQRコード

2011年02月22日21時10分35秒