R500m - 地域情報一覧・検索

町立本郷中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県河内郡上三川町の中学校 >栃木県河内郡上三川町東汗の中学校 >町立本郷中学校
地域情報 R500mトップ >雀宮駅 周辺情報 >雀宮駅 周辺 教育・子供情報 >雀宮駅 周辺 小・中学校情報 >雀宮駅 周辺 中学校情報 > 町立本郷中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立本郷中学校 (中学校:栃木県河内郡上三川町)の情報です。町立本郷中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立本郷中学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-11
    2024/09/10絵手紙体験
    2024/09/10絵手紙体験9月10日(火)
    9月9日(月)に2Eで絵手紙体験をしました。野菜などをモチーフに講師の先生からコツを教わり、楽しくコミュニケーションをとって制作を進めました。お忙しい中、子どもたちのためにありがとうございました。
    2024/09/09エンジョイ・イングリッシュ・デイ20249月9日(月)
    9月6日(金)にエンジョイ・イングリッシュ・デイ2024が行われました。小学校でお世話にったり、1年ぶりにお会いできた他校のALTの先生がいたりして、普段の授業中とは違った楽しい時間を過ごすことができました。
    今回は、グループで6つのブースを回り、得点を競い合う形で、ALTとコミュニケーションをとり協力しながら英語を学びました。給食の時には、3名のALTの先生がDJとなり校内放送を盛り上げてくれました。昼休みには、「本郷イングリッシュハブ」にも来てくださり、多くの生徒がリラックスした時間を過ごすことができました。
    本郷中学校の生徒のために、計画や準備、そして素敵な授業をありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-06
    2024/09/05部活動の部長会議を行いました
    2024/09/05部活動の部長会議を行いました9月5日(木)
    9月4日の昼休みに部活動の部長会議がありました。1・2年生の新体制になって初めての部長会議です。本校では今年度「生徒の主体性を育む部活動の推進」に力を入れております。
    顧問の指示を待つだけでなく、自分たちで部活動の課題を見つけ、活動目標を設定し、課題解決のために取り組んでいく力をつけていきたいと考えています。はじめは思うようにいかないことが多いと思います。よく話し合って解決するスキルを身につけていってほしいです。
    2024/09/04ホタルの飼育活動9月4日(水)
    夏休みが明け、第1回目のホタルの飼育活動を昼休みに行いました。幼虫が3mm位に成長してきました。ホタル会、1年生、E組の皆さんありがとうございます。

  • 2024-07-23
    2024/07/22本郷てらこや
    2024/07/22本郷てらこや夏休み最初の地域未来塾「本郷てらこや」が行われました。
    15:46

  • 2024-07-20
    2024/07/19夏休み前集会を行いました!
    2024/07/19夏休み前集会を行いました!7月19日(金)
    5校時の大掃除終了後、表彰並びに夏休み前集会を熱中症予防のためオンラインで行いました。
    その後、生徒指導主事・情報主任・校長の講話を行いました。計画をしっかり立て、「安全」で「健康」な夏休みを過ごしてください。
    いよいよ、待ちに待った41日間の夏休み。8月13日~16日は学校休業日になりますので、何かありましたら、教育総務課56-9156までご連絡ください。その他の平日は、当番が勤務していますので、困ったことなどありましたら遠慮せずご連絡ください。(8:00~16:30まで)

  • 2024-07-18
    2024/07/18第3回五色百人一首大会が開催されました。夏休み前の熱い戦いでした!
    2024/07/18
    第3回五色百人一首大会が開催されました。夏休み前の熱い戦いでした!
    08:23
    2024/07/18ブックトーク1年生の国語の授業では、学校司書をゲストティーチャーに迎えてブックトークが行われました。「碑」を題材に戦争と平和、命の大切さについて考えました。
    08:18
    2024/07/17社会を明るくする運動「社会を明るくする運動」で保護司と更生保護女性会の皆様が来校されました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    2024/07/051年生宿泊学習事前研修
    2024/07/051年生宿泊学習事前研修7月5日(金)
    7月4日(木) 6校時に宿泊学習の事前学習を行いました。全体指導、生徒指導、調理など各先生方からのお話をよく聞いていました。また、キャンプファイヤーの時に踊るジンギスカンの映像と音楽が流れるととても楽しそうに踊っていました。
    09:00
    2024/06/19部活動壮行会を行いました!6月19日(水)
    今週末からサッカー部を皮切りに総合体育大会宇河地区大会が行われます。参加する生徒の健闘と活躍を願い、部活動壮行会を実施しました。
    各運動部活動の部長からは大会への意気込みと後輩へのメッセージの発表がありました。また、生徒会長のあいさつに続いて、有志による「エッサッサ」でのエールがありました。これまでの練習の成果を悔いのないように精一杯発揮してきてください。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-05
    2024/07/042年生職業体験②
    2024/07/042年生職業体験②7月4日(木)
    2年生職業体験2日目です。それぞれの職場で働くことの大切さを学んでいます。
    2024/07/032年生職場体験学習①7月3日(水)
    本日から2年生の職場体験学習が始まりました。

  • 2024-07-03
    修学旅行
    修学旅行
    2024/07/02宇河地区総合体育大会26月29日~7月1日
    金曜日に引き続き、月曜日まで各地で試合が行われました。それぞれが仲間と共に全力で頑張りました。保護者の皆様におかれましてもご多用にもかかわらず、生徒たちに熱い声援を送ってくださりありがとうございました。
    10:38

  • 2024-06-23
    2024/06/21【職員研修】救急救命講習会を実施しました!
    2024/06/21【職員研修】救急救命講習会を実施しました!6月21日(金)
    6月19日(水)、職員研修で救急救命講習を実施しました。石橋消防組合上三川消防署の方を講師にお招きし、心肺蘇生を中心にして異物の除去、高所墜落、熱中症の対処法について学びました。毎年、講習を受け確認することでいざというときの備えができます。
    今週末からは、総合体育大会宇河地区大会、来週からはプールの指導が始まります。安全第一で指導にあたりたいと思います。
    石橋消防組合上三川消防署の皆様、お忙しい中懇切丁寧にご対応くださりありがとうございました。

  • 2024-06-21
    2024/06/20PTAあいさつ運動おせわになりました!
    2024/06/20PTAあいさつ運動おせわになりました!6月20日(木)
    6月19日(水)はPTAあいさつ運動でした。学校では、生徒会本部役員や職員が登校する生徒に「おはよう」と元気よくあいさつする姿が見られました。
    来月のあいさつ運動は7月17日(水)です。社会を明るくする運動とタイアップして行う予定です。よろしくお願いします。
    2024/06/19部活動壮行会を行いました!6月19日(水)
    今週末からサッカー部を皮切りに総合体育大会宇河地区大会が行われます。参加する生徒の健闘と活躍を願い、部活動壮行会を実施しました。
    各運動部活動の部長からは大会への意気込みと後輩へのメッセージの発表がありました。また、生徒会長のあいさつに続いて、有志による「エッサッサ」でのエールがありました。これまでの練習の成果を悔いのないように精一杯発揮してきてください。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

町立本郷中学校 の情報

スポット名
町立本郷中学校
業種
中学校
最寄駅
雀宮駅
住所
〒329-0602
栃木県河内郡上三川町東汗520
TEL
0285-56-2136
ホームページ
http://www.kaminokawa-tcg.ed.jp/schoolhp/hongojh/
地図

携帯で見る
R500m:町立本郷中学校の携帯サイトへのQRコード

2011年02月22日21時10分35秒