R500m - 地域情報一覧・検索

市立岩成台西小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県春日井市の小学校 >愛知県春日井市岩成台の小学校 >市立岩成台西小学校
地域情報 R500mトップ >高蔵寺駅 周辺情報 >高蔵寺駅 周辺 教育・子供情報 >高蔵寺駅 周辺 小・中学校情報 >高蔵寺駅 周辺 小学校情報 > 市立岩成台西小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立岩成台西小学校 (小学校:愛知県春日井市)の情報です。市立岩成台西小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立岩成台西小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-24
    読書感想文の書き方講座
    読書感想文の書き方講座7月22日、PTA主催の読書感想文の書き方講座が開催されました。夏休みにも関わらず、たくさんの児童と保護者の方にご参加いただきました。 本の選び方から読書感想文の上手な書き方のポイントまで丁寧に教え...
    2024/07/23
    対象の予定はありません

  • 2024-07-13
    【5年生】合同な図形の作図
    【5年生】合同な図形の作図コンパス、分度器などを使い、合同な図形の作図を行いました。最初に、作図をするために必要な情報をクラス全体で考え、確認をしました。その後、動画で作図の手順を確認しながら、辺の長さや角の大きさに気をつけて...
    2024/07/12プールと算数の勉強!?昨日までの太陽が照りつけるような暑さではなかったものの、暑さが残る中、2年生がプールで気持ちよく水泳の授業を行っていました。途中でクラスごとに算数の勉強も始まりました。算数の「かさ」の勉強です。バケ...
    2024/07/09今年もセミの季節がやってきました!「先生見てみて!」と子どもたちが嬉しそうにセミの抜け殻をもってみせてくれました。昨日、本校でも今シーズン初のセミの鳴き声が・・・。校舎の手すりにじっとしているセミ、羽化をして羽を乾かしているのかな?
    2024/07/09PTAだより第2号2024/07/11
    2024/07/11
    給食終了 大掃除
    続きを読む>>>

  • 2024-07-06
    七夕鑑賞会
    七夕鑑賞会個人懇談会の期間中、南館昇降口で七夕鑑賞会を開催しています。一人一枚、短冊に願い事を書きました。願いが叶うといいですね。来校された際に、どうぞご覧ください。短冊やかざりを用意してくださった保護者の方、...
    2024/07/05【6年生】家庭科 洗濯実習家庭科の学習で、手洗いの仕方やきれい洗濯するポイントについて学びました。夏空の下、自分のシャツで、つまみ洗いや押し洗いなどを実際にやってみました。きれいになったかな?
    2024/07/05
    6年生22

  • 2024-07-04
    【5年生】着衣泳の体験
    【5年生】着衣泳の体験今日の5年生のプールの学習では、着衣泳の体験を行いました。服を着たまま水の中に入るとどうなるかなど、友達と考えを共有しながら、水の事故や安全について学ぶことができました。いつもの水慣れをしているとき...
    2024/07/04
    5年生子ども防犯教室今日は1年生を対象に『子ども防犯教室』が行われました。挨拶の大切さ・不審者の対応・防犯ブザーの扱い方など多くのことを、1年生の子どもたちにとって分かりやすく教えていただきました。ご指導いただきました...
    2024/07/03男鹿市交流学習のスタートです!春日井市では、毎年夏休みに秋田県男鹿市へ小学校の代表者が交流学習へ出かけています。今年度は、岩成台西小学校からも1名参加します。今年度のメンバーは市内19名の児童と引率の先生方です。今日はその結団式が...
    2024/07/03
    校長室より
    続きを読む>>>

  • 2024-06-22
    【1年生】最近の学習
    【1年生】最近の学習朝顔の世話をみんな毎日頑張っています。つるがたくさん伸び始め、きれいな花が咲いたものもあります。もうすぐたくさんの花が咲くと思うと、すごく楽しみです。図工では、画用紙とはさみを使い、「おって たてた...
    2024/06/21
    1年生スマイルタイム毎週金曜日の1時間目にスマイルタイムを実施しています。この時間に、コミュニケーションのトレーニングをして、友達との会話を楽しんでいます。1年生も少しずつ慣れてきて、会話が弾むようになってきました。
    2024/06/21野外学習 解散式1泊2日の野外学習が終わりました。たった1泊2日だけれども、仲間の大切さや家族のありがたさを実感することができたと思います。この経験を経て、心がぐんと成長したのではないでしょうか。今日は、しっかり疲れ...
    2024/06/19野外学習 退所式2024/06/19野外学習 焼板工作2024/06/191819対象の予定はありません

  • 2024-06-16
    あじさいまつり、大成功!
    あじさいまつり、大成功!今日は、地域のみなさん主催の防災フェスティバル「あじさいまつり」が本校で行われました。バケツリレーをしたり、スタンプラリーをしたり、炊き出しのカレーライスをおいしくいただいたり・・・防災について楽しく...
    2024/06/15
    PTAより15

  • 2024-06-15
    【3年生】水泳授業の様子
    【3年生】水泳授業の様子先週から水泳学習が始まりました。3年生では、浮く練習やけ伸び、ビート板を使い、バタ足の練習をしています。これからも、みんなできまりを守り、安全に気を付け、水泳学習を進めていきましょう。
    2024/06/14
    3年生【5年生】野外学習に向けての発表いよいよ来週に近づいてきた野外学習に向けて、各実行委員から発表を行いました。火起こしの具体的な方法や焼板工作の手順など、野外学習で活動する内容を自分たちでまとめ、発表をすることができました。みんなで協...
    2024/06/14

  • 2024-06-13
    PTAだより第1号
    PTAだより第1号2024/06/13
    2024/06/13校長室だより4「岩西スポーツフェスティバル」2024/06/12
    2024/06/12
    5年野外学習
    2024年6月18日 (火) ~ 2024年6月19日 (水)

  • 2024-06-06
    プールでの水泳指導開始
    プールでの水泳指導開始今日からプールでの授業が開始となりました。暑いとは言っても午前中は水温が低くて入れないクラスもありましたが、午後からは6年生がプールに入りました。日差しが強いとはいえ、プールの水は冷たいようでしたが...
    2024/06/056年生の授業の様子2時間目に6年2組の授業の様子を見せていただきました。国語の授業で、自分で考えたり、班の友達に相談したりして、学習に取り組む様子が見られました。さすが6年生と思える学習の様子でした。その様子を全校の...
    2024/06/05

  • 2024-06-05
    心肺蘇生講習
    心肺蘇生講習6月に入り、いよいよプールでの授業が始まります。安全にプールに入って、楽しく活動をすることは当然ですが、「いざ」というときのために、先生達も備えています。そのための研修を行いました。14教育相談(~28日)
    2024年6月10日 (月)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立岩成台西小学校 の情報

スポット名
市立岩成台西小学校
業種
小学校
最寄駅
高蔵寺駅
住所
〒4870033
愛知県春日井市岩成台8-1
TEL
0568-92-3511
ホームページ
https://www.kasugai.ed.jp/kasugai43
地図

携帯で見る
R500m:市立岩成台西小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年04月05日09時01分05秒