R500m - 地域情報一覧・検索

市立北小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県津島市の小学校 >愛知県津島市松原町の小学校 >市立北小学校
地域情報 R500mトップ >町方駅 周辺情報 >町方駅 周辺 教育・子供情報 >町方駅 周辺 小・中学校情報 >町方駅 周辺 小学校情報 > 市立北小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立北小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-20
    卒業式
    卒業式
    03/19
    2年生の算数は、図形の勉強をしています。この日は、ひごと粘土を使って箱の形を作ってみました。まず、箱の角にあたる部分を粘土で丸く作りました。その後で、粘土にひごを刺して箱の形を作りました。なかなか難しい作業でしたが、手際よく完成させた子もいましたね。
    109181
    59

  • 2024-03-18
    答え合わせ
    答え合わせ
    03/18
    6年生の修了式
    03/18
    この日は6年生の教室で読み聞かせがありました。読書クラブの方々が2人来てくださり、2冊の本を読んでくださいました。机を後ろに移動させて、みんなで床に座って聞きました。じっくりと本の世界に入ることのできた、豊かな時間を過ごせました。
    108845
    続きを読む>>>

  • 2024-03-15
    いよいよ卒業式
    いよいよ卒業式
    03/15
    防災講話
    03/15
    ドリブル練習
    03/15
    続きを読む>>>

  • 2024-03-12
    おもちゃをつくろう
    おもちゃをつくろう
    03/12
    スーホの白い馬
    03/12
    大造じいさんとガン
    03/11
    続きを読む>>>

  • 2024-03-10
    環境の変化への対応
    環境の変化への対応
    03/8
    キックベースボール
    03/8
    5年生の国語は、「提案しよう」の提案プレゼンテーションを作成しています。学級をより良くするためのアイデアを形にして、タブレット端末でプレゼンします。全員の制作の様子は、リアルタイムで黒板に投影されているので、席が遠くて相談がしにくい子の考えも参考にすることができます。教師も児童も、タブレット端末の長所をうまく使って学習を進めていました。
    107755
    続きを読む>>>

  • 2024-03-07
    版 画
    版 画
    03/7
    空きようきのへんしん
    03/7
    はこの形
    03/7
    続きを読む>>>

  • 2024-03-06
    データの活用
    データの活用
    03/5
    初雪のふる日
    03/5
    環境を守る
    03/4
    続きを読む>>>

  • 2024-03-03
    6年生を送る会
    6年生を送る会
    この日のなかよしタイムは『全校遊び』でした。体育館で1、6年生対2、5年生のドッジボールが行われました。ボールは2つ使い、高学年が投げないというルールで行ったドッジボールは、かなり盛り上がっていました。みなさん、とても「あつい」なかよしタイムを過ごせたのではないでしょうか。
    107156
    47

  • 2024-03-01
    ヒーローを紹介しよう
    ヒーローを紹介しよう
    03/1
    正確に、早く
    03/1
    もしものときにそなえよう
    02/29
    続きを読む>>>

  • 2024-02-28
    バスケットボール
    バスケットボール
    02/28
    2月28日の読み聞かせ
    02/28
    1000をこえる数
    02/27
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | next >>

市立北小学校 の情報

スポット名
市立北小学校
業種
小学校
最寄駅
町方駅
住所
〒4960818
愛知県津島市松原町37
TEL
0567-26-2597
ホームページ
https://kita-e.tsushima-schoolnet.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立北小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年04月05日09時19分03秒