R500m - 地域情報一覧・検索

市立東山小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県大府市の小学校 >愛知県大府市長根町の小学校 >市立東山小学校
地域情報 R500mトップ >共和駅 周辺情報 >共和駅 周辺 教育・子供情報 >共和駅 周辺 小・中学校情報 >共和駅 周辺 小学校情報 > 市立東山小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立東山小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-22
    【重要】新1年生入学説明会・交流会について
    【重要】新1年生入学説明会・交流会について
    1月26日(金)に実施予定の入学説明会ですが、学校全体でのインフルエンザ等の感染症や発熱等かぜ症状による欠席が増えてきたため、
    入学説明会は保護者のみの参加
    とし、
    園児と1年生の交流会は中止
    とします。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-12
    11/11 第4回スクピカ
    11/11 第4回スクピカ11/11 14:30
    2023/11/1111/11 第4回スクピカPTA文化厚生部による、今年度最後のスクールピカピカプロジェクトが行われました。60名以上の参加があり、トイレや流しがとってもきれいになりました。
    活動の後には、今年度4回の活動すべてに参加した児童に「皆勤賞」が渡されました。また、小学校での6年間のすべての活動に参加した児童が2名おり、「6カ年皆勤賞」も渡されました。6年間続けられた理由を聞かれると、「みんながきれいなトイレを使ってくれるのがうれしいから」「みんなが喜んでくれるのがうれしいから」と答えていました。きっと、この6年間で心もピカピカになっていると思います。
    スクピカに参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。また、スクピカの準備、運営をしてくださった、文化厚生部の皆様にも感謝申し上げます。
    14:30 |PTA

  • 2023-10-28
    10/27 就学時検診
    10/27 就学時検診10/27 15:2510/27 就学時検診新1年生が入学するにあたって健康診断をする就学時健康診断がありました。そして、保健委員会の4~6年生が準備・片付け、誘導などのお手伝いをしてくれました。とてもしっかりと働いてくれました。階段の上り下りを気にかけたり、トイレのスリッパをそろえてくれた子に「さすがだね。」と褒めたり、優しく見守る姿がたくさん見られました。
    新1年生の皆さん、東山小学校への入学を、あんな優しいお兄さんやお姉さんが待っていますよ。
    15:25 |

  • 2023-10-21
    10/21 準備はばっちりです
    10/21 準備はばっちりです10/21 07:2310/21 運動会開催します10/21 07:00
    2023/10/2110/21 準備はばっちりです昨日できなかった準備を急ピッチで進めています。時間までには準備を終えます。
    あとは、子どもたちの元気な登校を待つだけです。
    07:23 |
    2023/10/2110/21 運動会開催しますいいお天気になりました。
    予定通り開催します。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-25
    夏休み期間中の学校では
    夏休み期間中の学校では07/25 11:05
    2023/07/25夏休み期間中の学校では夏休み中、先生たちって何をしているのという声を時々聞きます。夏休み初日は、研修と職員作業を行いました。
    研修は心肺蘇生法とAEDの使い方です。もしもの時に備えて、毎年1回必ず行っています。
    職員作業は、1階と3階ワークの物品と、低学年の図書スペースにあった本の移動を行いました。それ以外にも、教室のカーテンの洗濯や備品の点検等も行っていきます。
    11:05 |

  • 2023-07-24
    7/21 工事が始まりました
    7/21 工事が始まりました07/21 12:54
    2023/07/217/21 工事が始まりました児童数増加に伴い、1階と3階のワークスペースに、小さな教室を3つずつ作る工事をします。1階にあった低学年の図書スペースは、すでになくなっています。1年生が一生懸命に本を運んでくれました。
    夏休み期間中は、中庭が工事業者の駐車場となっています。普段は通らない場所を車が通ります。ご来校の際には、お気をつけください。
    12:54 |

  • 2023-07-10
    7/10 あいさつ運動
    7/10 あいさつ運動07/10 08:50
    2023/07/107/10 あいさつ運動児童会によるあいさつ運動の取組です。今回は、あいさつTV・あいさつアナウンス・あいさつジャンケンの3本立てです。明るいあいさつが活発に交わされるように、児童会のメンバーが工夫をしてくれました。児童会・委員会

  • 2023-05-15
    5/15 野菜の観察【2の2】
    5/15 野菜の観察【2の2】05/15 10:17
    2023/05/155/15 野菜の観察【2の2】先週末、夏野菜を植えました。トマトやピーマンなど自分で選んだ野菜の苗です。今日は野菜の苗の観察をしています。見るだけではなく、手触りも確かめて、野菜ごとの違いを見つけました。
    10:17 |

  • 2023-04-09
    4/7 赴任式
    4/7 赴任式04/07 10:21
    2023/04/074/7 赴任式新転入の先生方から自己紹介をしていただきました。本年度は新転入の先生方が21名いらっしゃいます。早く顔と名前を覚えてくださいね。
    10:21 |

  • 2023-04-07
    4/6 新しい仲間が入りました
    4/6 新しい仲間が入りました04/06 13:024/5 準備はばっちりです04/05 12:14
    2023/04/064/6 新しい仲間が入りました97名の新しい仲間が入学しました。入学式の話の中で「賢くなる秘密を知りたい?」と問いかけると、うんうんとうなずく姿が印象的でした。やる気にあふれた1年生、この気持ちを大切にしながら学校づくりを行っていきます。
    2023/04/054/5 準備はばっちりです新5,6年生が登校をして、明日の入学式の準備をしました。基本、卒業式準備と同じ担当だったためか、ますますてきぱきと作業を進めてくれました。さすが、東山小学校を支える学年たちです。
    おかげで、会場も1年生の教室も準備万端整いました。あとは、かわいい1年生が来るのを待つばかりです。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立東山小学校 の情報

スポット名
市立東山小学校
業種
小学校
最寄駅
共和駅
住所
〒4740021
愛知県大府市長根町3-111
TEL
0562-46-9333
ホームページ
https://obu.schoolweb.ne.jp/23020005
地図

携帯で見る
R500m:市立東山小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年09月22日12時37分43秒


月別記事一覧