R500m - 地域情報一覧・検索

市立北山小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県大府市の小学校 >愛知県大府市北山町の小学校 >市立北山小学校
地域情報 R500mトップ >共和駅 周辺情報 >共和駅 周辺 教育・子供情報 >共和駅 周辺 小・中学校情報 >共和駅 周辺 小学校情報 > 市立北山小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立北山小学校 (小学校:愛知県大府市)の情報です。市立北山小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立北山小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-12
    2024/02/092/9 給食ハヤシライス
    2024/02/092/9 給食ハヤシライス
    カラフルソテー
    手作りナタデココゼリー
    エネルギー 620kcal
    13:55

  • 2024-01-21
    2024/01/191/19 給食煮味噌
    2024/01/191/19 給食煮味噌
    キャベツのゆかり和え
    エネルギー 628kcal
    たんぱく質 23.2g
    12:04 |
    2024/01/191/19 突然ですが図工室の棚にロダンの「考える人」がいます。世界的に有名な彫刻のレプリカです。この作品にちなみ、たまには授業者が「考える人みたいにみんなもよく考えて作品をつくろう!」なんて言っているかもしれません。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-24
    2023/12/2112/21 給食小型ロールパン 牛乳
    2023/12/2112/21 給食小型ロールパン 牛乳
    鶏肉のハーブ焼き
    ブロッコリーとコーンのソテー
    豆乳入りかぼちゃのポタージュ
    ☆デザートセレクト☆
    A:ブッシュド・ノエル
    続きを読む>>>

  • 2023-11-22
    2023/11/2211/22 リハ
    2023/11/2211/22 リハ来週の28日火曜日に水野紗希さん(北山小出身のバイオリニスト)の訪問コンサートがあります。今回はそのコンサートでは、岐阜県恵那市立中野方小学校とオンラインで交流も計画しています。その関係で、児童会役員が進行役を務めることになり、今日はそのリハーサルをしました。行事を成功させるため、陰で努力している子がいます。当日参加する4~6年生には、そのことも踏まえ行事にのぞんでほしいです。
    11:07 |
    2023/11/2211/22 プラごみ「プラごみ」といってもプラスチックごみのことではありません。プラタナスの落ち葉のことです。(ちょっと「ごみ」というのには抵抗がありますが…。)本校のシンボルとなる大きなプラタナス。その大きさから、子どもたちを見守ってきてくれた時間、歴史を感じます。本校にこの木があることを誇りに思います。誇りには思うのですが、この大きさです。落ち葉が半端ない量です。この時期、学校のいたるところに落ち葉が散乱します。地道に片付けるしかありません。
    09:31 |
    2023/11/2211/22 校外学習へ3年1組と4組が、前回のパイミートさんに続き、マックスバリューさんの見学に向かいました。マックスバリューさんでは、お店で働く人々の仕事について学びます。お忙しい中、子どもたちのために見学を許していただきました。ありがとうございます!せっかくいただいた機会なので、子どもたちにはたくさんのことを学んできてほしいです。
    09:21 |
    続きを読む>>>

  • 2023-11-11
    2023/11/1011/10 給食シュウマイ
    2023/11/1011/10 給食シュウマイ
    生揚げの中華煮
    もやしの和え物
    たんぱく質 27.1g
    2023/11/0911/9 給食肉味噌ソース
    さつまいもコロッケ
    続きを読む>>>

  • 2023-11-02
    2023/11/0111/1 給食豆腐ハンバーグのきのこソースかけ
    2023/11/0111/1 給食豆腐ハンバーグのきのこソースかけ
    小松菜とじゃこの和え物
    エネルギー 592kcal
    12:11 |
    2023/11/0111/1 見上げてごらん秋の空廊下を歩いていると気持ちのよい風が校内に入ってきます。感染予防の一環として換気を意識しているためでもあります。
    風に誘われ窓から外を見ると、きれいな秋晴れの空や色づいた木が目に飛び込んできます。忙しく過ごしていらっしゃるかもしれませんが、少し手を休め、外の景色を眺めてみてはいかがでしょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-29
    2023/10/2810/28 作品展
    2023/10/2810/28 作品展この土日に大府市産業文化まつりが行われ、たくさんの人でにぎわっていました。それはそれはすごい人出でした。なので、体育館内で行われていた「小中学校作品展」も多くの方に見ていただけていました!
    明日も9時半から15時半までご覧いただけます。
    18:31 |PTA・地域

  • 2023-10-24
    2023/10/2310/23 給食(肉玉子そぼろ)
    2023/10/2310/23 給食(肉玉子そぼろ)
    ビーフンスープ
    エネルギー 615kcal
    2023/10/2310/23 交通教室(歩行訓練)22時間目は、2年生の歩行訓練です。内容的には1年生と同じです。「歩道橋の渡り方」「狭い道の歩き方」「横断歩道の渡り方」「信号や横断歩道がない道の渡り方」等です。何よりも、前後左右、自分の目でしっかりと安全を確認する意識が大切です。例えば、道路交通法上、横断歩道は歩行者優先です。そこを歩いているとき車にはねられれば、悪いのは車です。しかしそれは法律上のこと。車とけんかして勝てる人間はいません。はねられないよう行動することが、自分の命を自分で守ることになります。訓練が訓練で終わらないことを願っています。
    11:01 |
    2023/10/2310/23 交通教室(歩行訓練)11時間目に1年生、2時間目に2年生が交通教室として歩行訓練を行いました。そのために、市内の交通指導員のみなさんが集まって指導してくださいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-22
    2023/10/2010/20 ハロウィン
    2023/10/2010/20 ハロウィンALTが英語の学習と関係づけて掲示してくれている廊下の掲示板が「ハロウィン」になっていました。このタイミングの外国語活動でハロウィンをテーマに授業も行われていました。仮装した子どもが家をまわって言うせりふ「トリック・オア・トリート」やもらえるお菓子、「ジャック・オ・ランタン」などが紹介されました。少なくとも1年生は授業を通して「トリック・オア・トリート」を覚えてしまいました。保護者の皆様は、こう言われたときの大人の対応を考えておいてくださいね!
    ちなみに、校長室前も少しハロウィンです。
    13:06 |
    2023/10/2010/20 給食五穀ご飯 牛乳
    れんこんサンドフライ
    実だくさん汁
    続きを読む>>>

  • 2023-10-14
    2023/10/1310/13 クラブ
    2023/10/1310/13 クラブ今日の6時間目は、一月ぶりのクラブでした。4年生から6年生が参加するクラブは、12の種目に分かれて活動しています。このクラブは、年度の途中で種目を変更せず、通年で取り組んでいくものです。どのクラブも活動するのに適した季節になりました。日常の授業とは異なる活動に、どの子も楽しそうに取り組む姿が印象的です。
    16:20 |
    2023/10/1310/13 給食コロッケ
    すき焼き風煮
    磯香和え(きざみのり)
    エネルギー 624kcal
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立北山小学校 の情報

スポット名
市立北山小学校
業種
小学校
最寄駅
共和駅
住所
〒4740072
愛知県大府市北山町3-120
TEL
0562-47-0685
ホームページ
https://www.obu-c.ed.jp/kitayama-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立北山小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年04月20日11時00分05秒