R500m - 地域情報一覧・検索

市立西川端小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県愛西市の小学校 >愛知県愛西市西川端町寺東の小学校 >市立西川端小学校
地域情報 R500mトップ >渕高駅 周辺情報 >渕高駅 周辺 教育・子供情報 >渕高駅 周辺 小・中学校情報 >渕高駅 周辺 小学校情報 > 市立西川端小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立西川端小学校 (小学校:愛知県愛西市)の情報です。市立西川端小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立西川端小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-13
    日常の様子(3年生・ひまわり)
    日常の様子(3年生・ひまわり)10/12 17:00
    2023/10/12日常の様子(3年生・ひまわり)今回,算数のテストを返却しました。返却された自分の答案を確認する中,児童たちは間違えてしまったところをそのままにせず,解き直そうと,改めて問題に挑戦していました。
    10月に入り,2週間ほど経ちました。季節にあったものや自分の好きなもの,また,数字の並びを考えながら,11月のカレンダー作りに取り組みました。日常の様子(3年生・ひまわり)10/12 17:00

  • 2023-10-12
    日常の様子(6年生)
    日常の様子(6年生)10/11 20:00日常の様子(2年生)10/10 20:30
    2023/10/11日常の様子(6年生)国語の学習で,「みんなで楽しく過ごすために」という単元を学習しました。1年生と仲良くすることを目的として,どのように過ごしたらよいかを考えました。友達と相談しながら,目的に合った過ごし方を工夫して考えていました。
    20:00
    2023/10/10日常の様子(2年生)生活科の学習では,秋を見つけに教室の外へ出かけました。栗を見つけたり,どんぐりを見つけたりして,秋の季節を感じることができました。
    20:30日常の様子(6年生)10/11 20:00日常の様子(2年生)10/10 20:30

  • 2023-09-20
    日常の様子(6年生)
    日常の様子(6年生)09/19 17:00
    2023/09/19日常の様子(6年生)体育の学習では,走り高跳びに取り組んでいます。自己記録を更新するにはどんなふうに跳べるとよいのか,タブレットで動画を撮って自分のフォームを確認しました。何度も繰り返し練習して,少しでも記録を更新したいですね。日常の様子(6年生)09/19 17:00

  • 2023-07-20
    明日から夏休み
    明日から夏休み07/20 14:00
    2023/07/20明日から夏休み明日から長い夏休みが始まります。
    子どもたちにとってすてきな夏休みにしてほしいと、夏休みの過ごし方について、いろいろな話をしました。一人一人が安心・安全で,充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。
    保護者の方々、地域の方々におかれましては、たくさんのご理解、ご協力をいただき、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
    14:00明日から夏休み07/20 14:00

  • 2023-07-19
    メダカとザリガニ
    メダカとザリガニ07/18 11:57日常の生活07/13 16:40
    2023/07/18メダカとザリガニ学校で飼育しているメダカの赤ちゃんが順調に成長しています。
    毎日,世話をしている子どもたちのおかげです。このまま大きく育ってほしいですね。
    ビオトープにいるメダカやザリガニたちも元気に活動しています。
    11:57
    2023/07/13日常の生活6年生が調理実習を行いました。一人一人が何を加えるかを考えて,オリジナルの卵焼きを作りました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-10
    07/07 17:302023/07/07今日の水泳の学習が最後となる学年もありました。
    07/07 17:30
    2023/07/07
    今日の水泳の学習が最後となる学年もありました。
    水の中に沈んでいるおもちゃを拾ったり,ビート版でバタ足の練習をしたりしました。
    今シーズン最後のプールを子どもたちは思いきり楽しみました。
    17:30
    続きを読む>>>

  • 2023-07-09
    読み聞かせ
    読み聞かせ07/05 09:00
    2023/07/05読み聞かせ今日は朝読の時間に読み聞かせがありました。
    落ち着いた雰囲気の中,絵本のお話や紙芝居のお話に子どもたちは聞き入っていました。
    09:00読み聞かせ07/05 09:00

  • 2023-07-02
    水泳の学習
    水泳の学習06/29 21:20
    06/28 12:3042023/06/29水泳の学習久しぶりに日差しが照りつける中,水泳の学習ができました。
    1年生はみんなでトンネルを作って水の中を進む練習をしました。
    4年生は25メートルを一人で泳ぐことを目標に,自分の力量に合わせて練習しました。
    21:20
    2023/06/28
    続きを読む>>>

  • 2023-06-23
    租税教室
    租税教室06/22 16:40
    2023/06/22租税教室講師の先生をお招きし,6年生を対象に,社会科で学習している「税金」について学習する機会をもちました。
    税金とは何か,税金がなかったらどうなるのかなど,講話やVTRの視聴を通して,税金に対する理解を深めました。
    16:40租税教室06/22 16:40

  • 2023-06-14
    家族参観と引き渡し訓練
    家族参観と引き渡し訓練06/10 11:45
    2023/06/10家族参観と引き渡し訓練本日はお忙しい中,家族参観および引き渡し訓練にご参加いただき,誠にありがとうございました。
    各授業の参観では,日頃の児童の様子を見ていただくことができ,また,防災教室,ふれあい制作活動では,保護者の方と一緒に活動することができました。
    今後ともご理解,ご協力をよろしくお願いいたします。
    11:45愛西市いじめ防止基本方針.pdf(令和5年4月改定)家族参観と引き渡し訓練06/10 11:45

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立西川端小学校 の情報

スポット名
市立西川端小学校
業種
小学校
最寄駅
渕高駅
住所
〒4968019
愛知県愛西市西川端町寺東15
TEL
0567-37-1978
ホームページ
http://www.aisai.ed.jp/nishikawabata-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立西川端小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時32分17秒