R500m - 地域情報一覧・検索

市立師勝西小学校

(R500M調べ)
市立師勝西小学校 (小学校:愛知県北名古屋市)の情報です。市立師勝西小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立師勝西小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-18
    6年生 最高学年として
    6年生 最高学年として第1回 委員会6年生 最高学年として
    委員会活動が始まりました。最高学年として、委員会の仕事に責任をもって取り組む姿がたくさん見られています。
    師勝西小学校を、よりよい学校にしていくために頑張ってほしいと思います。
    【6年生】 2024-04-17 18:19 up!
    第1回 委員会
    本日は、第1回目の委員会でした。各委員会で委員長・副委員長を決め、年間目標を決めました。どの委員会も学校の一員として師勝西小学校をよりよくするために活躍することを期待しています!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-05
    最高学年がスタートしました!(6年生)
    最高学年がスタートしました!(6年生)令和6年度 赴任式・始業式入学式最高学年がスタートしました!(6年生)
    本日始業式があり、6年生がスタートしました。最高学年らしい素晴らしい姿で始業式に参加することができました。始業式後、各担任からあいさつがあり、校長先生からもお言葉を頂きました。
    小学校生活最後の1年を素敵なものにできるように生活していきましょう。
    【6年生】 2024-04-05 18:30 up!
    令和6年度 赴任式・始業式
    4月5日(金)に赴任式と始業式を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-04
    入学式準備
    入学式準備【お知らせ】 2024-04-03 16:09 up!
    入学式準備
    明日の入学式のため、新6年生が準備をしてくれました。
    体育館や教室の清掃、飾りつけに一生懸命に取り組んでいる姿は、大変立派でした。
    6年生のおかげで、明日は素晴らしい入学式ができます。
    6年生の皆さん、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-02
    入学式の開催について(新入生対象)
    入学式の開催について(新入生対象)4月入学式の開催について(新入生対象)
    1月25日付「入学式のご案内」の通り、4月4日(木)9時30分より本校体育館にて入学式を行います。受付は9時00分〜9時15分です。保護者の人数制限は設けておりません。なお、駐車場はありませんので、お車での来校はご遠慮ください。自転車でお越しの方は、校内に駐輪場を用意しますので、そちらをご利用ください。
    下校時刻は11:10頃を予定しています(入学式時の学年・学級写真の撮影は行いませんのでご了承ください)。
    職員一同、お子様のご入学を心よりお待ちしております。
    【お知らせ】 2024-04-02 15:44 up!

  • 2024-03-19
    最後の保健授業
    最後の保健授業最後の保健授業
    今日、最後の保健の授業を養護教諭の先生にしていただきました。自分の「いのち」を何よりも大切に。とても貴重な時間でしたね。入学からどれだけ身長が伸びたかが分かるリボンをいただきました。3年生から6年生まで、成長を見守ってくださった養護教諭の先生から、最高のプレゼントをしていただきましたね。これからも、今日の話を忘れずに、精一杯生きていきましょう!!
    【6年生】 2024-03-14 20:12 up!
    1 / 18 ページ3月ほけんだより新年度に向けた自殺予防に係る児童等への文部科学大臣メッセージ(保護者向け)

  • 2024-03-10
    さわやか挨拶運動、地域あいさつ運動
    さわやか挨拶運動、地域あいさつ運動さわやか挨拶運動、地域あいさつ運動
    いつも、各通学団が安全に登校できるように、声掛けや見守りをして頂きありがとうございます。今年度の、活動は最後になりますが、来年度も宜しくお願いします。
    【コミュニティスクール】 2024-03-08 08:22 up!

  • 2024-03-07
    卒業を祝う会 4年生
    卒業を祝う会 4年生卒業を祝う会 1年生卒業を祝う会 4年生
    昨日は卒業を祝う会でした。学校生活を支え、導いてくれた6年生に感謝の気持ちを伝えるため、この日まで、一生懸命練習に励んできました。
    4年生は、感謝の気持ちを「書道パフォーマンス」で伝えました。書道担当、ダンス担当と、担う役割は違っていましたが、これまでの頑張りを胸に力を合わせて発表し、素晴らしいパフォーマンスをすることができました。6年生も非常に喜んでくれたようで、4年生の感謝の気持ちを、しっかり届けることができたのではないかと思います。
    【4年生】 2024-03-06 19:10 up!
    卒業を祝う会 1年生
    大変お世話になった6年生が もうすぐ卒業するので、感謝の気持ちをこめてメッセージを送ったり、クイズを出したりしました。そして、「ひょっこりひょうたん島」の歌にあわせて踊り、中学校へ行く6年生にエールを送りました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-13
    6年 2月号
    6年 2月号5年 2月号4年 2月号3年 2月号2年 2月号1年 2月号ほけんだより2月ほけんだより

  • 2024-02-11
    4年生 卒業を祝う会の練習
    4年生 卒業を祝う会の練習4年生 卒業を祝う会の練習
    卒業を祝う会の練習を行っています。一人一人が自分の役割に責任をもって、練習に取り組んでいます。3月5日の本番に向けて、今月も練習を頑張っていきます。
    【4年生】 2024-02-07 18:25 up!

  • 2024-01-13
    3年生 校外学習
    3年生 校外学習3学期 始業式1月3年生 校外学習
    3年生は、校外学習でメタウォーター水道科学館なごやと愛知県警察本部に行きました。水道科学館では、下水道の仕組みや水の大切さなど、実際に体験を通して楽しく学んでいました。また、洪水や地震などに対しても、自分たちに何ができるのかを考えることができていました。
    愛知県警察本部では、通信指令室や交通管制センターなど実際に警察の方が働いている姿を見ることができました。生で見る緊迫した場面を真剣な眼差しで見ていました。
    今回の校外学習で、様々なことを学ぶことができました。この経験をこれからの学習にも生かしていきたいと思います。
    【3年生】 2024-01-11 08:36 up!
    3学期 始業式
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立師勝西小学校 の情報

スポット名
市立師勝西小学校
業種
小学校
最寄駅
徳重・名古屋芸大駅
住所
〒4810004
愛知県北名古屋市鹿田清水64
TEL
0568-23-5515
ホームページ
https://www.cnt.kitanagoya.ed.jp/weblog/index.php?id=sktwel
地図

携帯で見る
R500m:市立師勝西小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年09月07日11時00分06秒