R500m - 地域情報一覧・検索

市立師勝西小学校

(R500M調べ)
市立師勝西小学校 (小学校:愛知県北名古屋市)の情報です。市立師勝西小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立師勝西小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-21
    おはなしえぷろん 6/20 昼の放送
    おはなしえぷろん 6/20 昼の放送おはなしえぷろん 6/20 昼の放送
    今日は、おはなしエプロンによるお昼の放送を行いました。今日のおはなしは「あめがふってきたよ」です。雨が降るザーザーという音、傘や地面、窓に当たる音などいろいろな雨の音を聞いてもらいました。楽しんでもらえたでしょうか?
    次回は7月3日(月)の予定です。次回のお話をお楽しみに!
    【コミュニティスクール】 2023-06-20 18:26 up!海水浴における事故防止のお願い

  • 2023-06-13
    若葉会の皆さんとの活動
    若葉会の皆さんとの活動若葉会の皆さんとの活動
    委員会の時間、地域の植栽ボランティア「若葉会」の皆さんと一緒に、学校の花壇にコキアの苗を植える活動をしました。園芸委員の子どもたちも、コキアの苗を一本一本丁寧に植えることができました。
    コキアはコキアは別名ホウキギ・ホウキソウ木などと呼ばれる雌雄同株の一年草で、ふんわりとした草姿がユニークでかわいらしい植物です。秋になると、秋になると紅葉しとても鮮やかで美しい赤に変化するそうです。
    若葉の会の皆様、ありがとうございました。
    【コミュニティスクール】 2023-06-13 08:23 up!

  • 2023-06-02
    学年だより
    学年だより6年 6月号5年 6月号4年 6月号3年 6月号2年 6月号1年 6月号

  • 2023-05-31
    縦割り集会が始まります。
    縦割り集会が始まります。縦割り集会が始まります。
    1年生から6年生までの児童で縦割り班を作り、異学年で遊んで交流する集会を始めます。6年生がリーダーとなり、班員の意見を聞きながら計画を立てました。どの班も楽しい計画を立てることができました。異学年で仲良く交流していきたいと思います。
    【学校行事】 2023-05-30 11:21 up!

  • 2023-05-20
    ミストシャワーを使用しています。
    ミストシャワーを使用しています。3年生 新しい学習緑の募金なかよし学級、夏野菜を植えました。ミストシャワーを使用しています。
    おやじの会に作ってもらったミストシャワーを昨日から使用しています。
    【コミュニティスクール】 2023-05-18 13:50 up!
    3年生 新しい学習
    3年生になり、新しい教科や取り組みが増えました。子どもたちは、キラキラと目を輝かせて懸命に取り組んでいます。これからも、できることをたくさん増やしていけるように一緒にがんばっていきましょう。ぜひ、ご家庭でも授業で取り組んだ内容について聞いてみてください。
    【3年生】 2023-05-17 11:50 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-20
    当たり前のことがきちんとできる子どもたちに感心しました。
    当たり前のことがきちんとできる子どもたちに感心しました。新入生歓迎会を行いました!当たり前のことがきちんとできる子どもたちに感心しました。
    1年生の歓迎会は、とても心温まる素敵な会でした。
    また、2年生以上の上級生が、1年生が入場してくるのを、よい姿勢で静かに待っている姿に大変感心しました。
    下級生にやさしくしたり、礼儀正しく待ってあげたりできるお兄さん、お姉さんたちは大変立派です。さすがですね。
    【校長室の窓から】 2023-04-19 21:28 up!
    新入生歓迎会を行いました!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-16
    図工の学習 1年生
    図工の学習 1年生さすがは、6年生。図工の学習 1年生
    今日は、粘土を使って好きなものを作りました。食べ物や動物などいろいろな作品ができました。最後には手を洗い、粘土板を拭いて、しっかり後片付けをすることもできました。
    【1年生】 2023-04-14 14:23 up!
    さすがは、6年生。
    今日は朝、学級写真と職員写真の撮影がありました。職員写真の時に、1年生の担任の先生も教室を少し空けて、撮影をするため、6年生が担任の先生の代わりに1年生のお世話をしてくれました。さすがは6年生のお兄さん、お姉さんです。優しく、丁寧に接してくれていました。ありがとうございました。これからも頼りにしてますね。
    【校長室の窓から】 2023-04-14 11:00 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-11
    給食開始・外遊び開始
    給食開始・外遊び開始みんな仲良く、元気よく通学団会議 現地指導4/10給食開始・外遊び開始
    本日から給食が始まりました。当番になった子どもたちは張り切って準備をしていました。新しいクラスでの給食は特別な味がしたかもしれませんね。
    休み時間には、多くの子どもたちが校庭で遊ぶ様子が見られました。新しい先生方と鬼ごっこをしたり、新しい友達とドッジボールなどをしていました。
    【学校行事】 2023-04-11 18:17 up!
    みんな仲良く、元気よく
    子どもたちが友達と仲良く、元気よく遊んでいる姿を見ると、とてもうれしい気持ちになります。天気が良い日は青空の下で、体を思いっきり動かして、元気よく外で遊びましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-10
    1年生初めての一斉下校
    1年生初めての一斉下校1年生初めての一斉下校
    1年生が初めて一斉下校をしました。
    上級生が1年生をやさしく迎えに行って、整列場所まで連れて行ってあげていました。
    運動場では、どの子も先生のお話を静かにきちんと聞くことができました。
    どの子も安全を意識して下校することができました。
    ご家庭や地域でもお時間が許すときに、また、登下校中の子どもたちの様子を見守っていただければ、大変ありがたいです。よろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-08
    令和5年度 赴任式・始業式
    令和5年度 赴任式・始業式令和5年度 赴任式・始業式
    4月7日(金)に赴任式と始業式を行いました。
    赴任式では、新しく赴任された先生方から、一人ずつご挨拶をいただきました。
    どの児童も真剣に耳を傾け、お話が終わると、自然と拍手が巻き起こりました。
    始業式では、新しい担任の先生の発表がありました。期待に胸を膨らませて、新しい担任の先生をじっと見つめる様子が見られました。
    新しい学年になり、新しい担任の先生、新しい先生方と、とても気持ちのいいスタートが切れました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立師勝西小学校 の情報

スポット名
市立師勝西小学校
業種
小学校
最寄駅
徳重・名古屋芸大駅
住所
〒4810004
愛知県北名古屋市鹿田清水64
TEL
0568-23-5515
ホームページ
https://www.cnt.kitanagoya.ed.jp/weblog/index.php?id=sktwel
地図

携帯で見る
R500m:市立師勝西小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年09月07日11時00分06秒