R500m - 地域情報一覧・検索

市立西春小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県北名古屋市の小学校 >愛知県北名古屋市西之保八龍の小学校 >市立西春小学校
地域情報 R500mトップ >西春駅 周辺情報 >西春駅 周辺 教育・子供情報 >西春駅 周辺 小・中学校情報 >西春駅 周辺 小学校情報 > 市立西春小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立西春小学校 (小学校:愛知県北名古屋市)の情報です。市立西春小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立西春小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-20
    おやじの会による教室の清掃
    おやじの会による教室の清掃図書ボランティアの方々に素敵な掲示を作っていただきました。図書室に行くのがさらに楽しみになります。これからも読書に親しんでいきたいですね。わくわくする図書室にしてくださり、ありがとうございます。
    【コミュニティスクール】 2024-07-17 20:57 up!
    おやじの会による教室の清掃
    7月13日(土)におやじの会の皆様に各教室の扇風機や電灯まわりの清掃を行っていただきました。普段手の届かない高いところまできれいにしていただきました。さらに授業に集中していけそうです。おやじの会の皆様、本当にありがとうございました。
    【コミュニティスクール】 2024-07-17 20:37 up!
    1 / 8 ページ8
    続きを読む>>>

  • 2024-07-13
    図書ボランティア
    図書ボランティア2年生 体育の学習5年生 認知症サポーター養成講座図書ボランティア
    7月11日(木)、図書ボランティアの方々に図書室の整備をしていただきました。夏らしい素敵な掲示物で楽しい気持ちになります。ありがとうございます。皆さん、ぜひ図書室に来て、楽しく読書活動をしましょう。
    【コミュニティスクール】 2024-07-12 20:24 up!
    2年生 体育の学習
    2年生の体育の授業の様子です。雨が続いており、じめじめとした日が続いていますが、子どもたちは元気に過ごしています。体育の授業ではドッジボールを行いました。ルールを守って楽しく試合をすることができました。もうすぐ夏休みになりますが、体調を崩さす、元気に過ごしていきたいですね。
    【2年生】 2024-07-12 15:28 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-24
    4年生 授業の様子(図工)
    4年生 授業の様子(図工)4年生 授業の様子(図工)
    図工では、ビー玉を転がすコースを作り、遊びました。落とし穴や迷路を作ったりして、どの作品もとても工夫されていました。「○○くんのコースが難しい!」「ゴールまで行けた!」などと友達の作品を楽しみながら遊んでいました。
    【4年生】 2024-06-24 22:01 up!

  • 2024-06-17
    6/13 図書ボランティア
    6/13 図書ボランティア6/13 図書ボランティア
    本日、図書ボランティアの方々に環境整備をしていただきました。とても温かくすてきな飾り付けをありがとうございます。これからの読書がさらに楽しくなりそうです。
    【コミュニティスクール】 2024-06-13 17:11 up!

  • 2024-06-06
    学校へ向けて出発します
    学校へ向けて出発します退所式学校へ向けて出発します
    今から帰ります。
    【学校行事】 2024-06-05 13:55 up!
    退所式
    【学校行事】 2024-06-05 13:04 up!

  • 2024-05-14
    校長室入り口の飾り
    校長室入り口の飾り合唱練習(3年生)校長室入り口の飾り
    校長室入り口の飾りは、なかよし学級が季節に応じて作成してくれています。5月になって、アジサイと雨粒をイメージしたかわいい飾りが届きました。梅雨、仲夏のお客様の目を楽しませてくれることと思います。
    【なかよし】 2024-05-14 09:16 up!
    合唱練習(3年生)
    5月13日(月)に1年生と合同で合唱練習を行いました。普段からしっかりと声を出すことができる3年生は、後輩である1年生がいることで、さらに大きな声で歌うことができました。また、今回の練習では「きれいな歌声」をテーマに練習を行ったところ、歌声のボリュームを変えずに、きれいな音色を少しずつ出せるようになりました。次の練習では、さらに良い合唱ができるよう練習していきます。
    【3年生】 2024-05-14 08:58 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-02
    1年生 そうじが始まりました
    1年生 そうじが始まりました任命式5月二年生の授業の様子です。算数の授業では、「時こくと時間」の学習を進めています。午前や午後の区別をしたり、日常生活と結び付けて、時刻と時間について調べたりしています。学習を進めて、時間を意識した生活を送れるといいですね。
    【2年生】 2024-05-01 18:39 up!
    1年生 そうじが始まりました
    5月から5時間授業が始まり、給食を食べた後の掃除も始まりました。
    机やいすを運んだり、ほうきで床をはいたりと、自分たちの使っている教室や廊下をきれいにすることができました。
    これからも、私たちの西春小学校をピカピカにしていきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-24
    2年生 授業の様子
    2年生 授業の様子5年生 家庭科室探検2年生 授業の様子
    二年生の授業の様子です。体育の授業では、ろくぼくを登ったり、ジグザグに走ったりと体を動かす運動をしました。思い切り体を動かして楽しそうな様子でした。
    【2年生】 2024-04-23 20:00 up!
    5年生 家庭科室探検
    5年生では家庭科の授業が始まります。これから使用する家庭科室には何があるのか、グループごとで調べに行きました。タブレットで写真を撮りながら、名前もしっかり確認することができました。これから始まる調理実習に向けて、調理器具の使用の仕方も今後確認していきましょう!
    【5年生】 2024-04-23 20:00 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-16
    一年生を迎える会
    一年生を迎える会1年生 生活科の様子一年生を迎える会
    本日、一年生を迎える会を行いました。新しく西春小学校に入学した一年生を花のアーチと代表の児童からの挨拶で歓迎しました。一年生は、これからお世話になる二年生から六年生に向けて、挨拶をしました。最後に1年生に校歌をプレゼントしました。
    これからみんなで一緒に、西春小学校の一員として明るく元気に生活していきましょう。
    【学校行事】 2024-04-15 20:44 up!
    1年生 生活科の様子
    今日は、体育館でじゃんけん列車をしました。自己紹介をしてからじゃんけんをしました。クラスや学年の友達を増やして、より仲良くしていけるとよいですね。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-08
    就任式・始業式
    就任式・始業式入学式就任式・始業式
    本日は、就任式と1学期の始業式を行いました。就任式では、新たに6名の先生方から、挨拶をいただきました。新しい先生方との生活がとても楽しみですね。また、始業式では、校長先生からのお話の後、転入生の友達と、新しい担任の先生の発表がありました。新しいクラスで気持ちを切り替えて、一年間頑張っていきましょう!
    【学校行事】 2024-04-06 12:47 up!
    入学式
    本日、入学式を行いました。笑顔で登校する1年生の姿が見られました。式の間、どの子もいい姿勢で話を聞くことができていました。
    いよいよ明日から学校生活が始まります。勉強も遊びもがんばりましょう!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立西春小学校 の情報

スポット名
市立西春小学校
業種
小学校
最寄駅
西春駅
住所
〒4810033
愛知県北名古屋市西之保八龍8
TEL
0568-21-1104
ホームページ
https://www.cnt.kitanagoya.ed.jp/weblog/index.php?id=nshrel
地図

携帯で見る
R500m:市立西春小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年09月10日11時00分06秒