R500m - 地域情報一覧・検索

市立稲羽西小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県各務原市の小学校 >岐阜県各務原市大佐野町の小学校 >市立稲羽西小学校
地域情報 R500mトップ >新那加駅 周辺情報 >新那加駅 周辺 教育・子供情報 >新那加駅 周辺 小・中学校情報 >新那加駅 周辺 小学校情報 > 市立稲羽西小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立稲羽西小学校 (小学校:岐阜県各務原市)の情報です。市立稲羽西小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立稲羽西小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-30
    2024年3月29日令和5年度 学校評価
    2024年3月29日令和5年度 学校評価2024年3月26日修了式2024年3月26日卒業証書授与式令和5年度 学校評価2024/03/29
    保護者アンケートをもとに、令和5年度の学校評価を作成しました。
    皆様のご意見を令和6年度の学校経営の参考にさせていただきます。
    ご協力ありがとうございました。
    2024/03/26修了式2024/03/26卒業証書授与式

  • 2024-03-18
    2024年3月18日なかよし遊び
    2024年3月18日なかよし遊びなかよし遊び2024/03/18
    今回は、6年生から引き継ぎ、
    5年生が中心となって計画したなかよし遊びです
    活動の成功を願って、懸命に準備をする5年生の姿を頼もしく感じました
      

  • 2024-03-16
    2024年3月15日ボランティア表彰
    2024年3月15日ボランティア表彰2024年3月14日稲羽中学校出前授業2024年3月13日「能登半島地震」義援金ボランティア表彰2024/03/15
    ボランティア表彰式がありました
    本校は、6年連続ボランティア表彰学校賞(全校児童の80%以上の達成でいただけます)
    を受賞しています
    一人一人の、人の役に立つことを進んで行う心
    各ご家庭での励ましがあってこそだと思います
    続きを読む>>>

  • 2024-03-09
    2024年3月8日令和6年4月の下校時刻です
    2024年3月8日令和6年4月の下校時刻です令和6年4月の下校時刻です2024/03/08
    本年度もたいへんお世話になりました
    現時点での予定です
    今後、変更等がありましたら、
    ホームページやスマート連絡帳等でお知らせします下校時刻

  • 2024-03-06
    2024年3月4日バランスボール②
    2024年3月4日バランスボール②バランスボール②2024/03/04
    先週に引き続き、
    今日は、3・4年生でバランスボール教室が行われました

  • 2024-02-29
    2024年2月29日6年生が考えた料理が給食に登場!②
    2024年2月29日6年生が考えた料理が給食に登場!②6年生が考えた料理が給食に登場!②2024/02/29
    6年生が家庭科の授業で、献立のたて方について勉強しました。学んだ内容を生かして、一人ひとりが給食の献立を考えました。今月は、各クラスの代表となる献立が登場します。
    2月27日は、6年1組の代表献立が登場しました。献立の内容は、
    麦ごはん 豚肉のしょうが炒め 小松菜とにんじんとちくわのごまあえ 冬野菜のみそ汁 焼きプリンタルト
     
    おすすめポイントは、冬野菜をたくさん使って、野菜をたくさん食べられるようにしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-27
    2024年2月27日バランスボール教室①
    2024年2月27日バランスボール教室①2024年2月26日あいさつの伝統を引き継ぎます2024年2月22日6年生ありがとうの会④バランスボール教室①2024/02/27
    体力メンテナンス協会の竹中先生を
    講師として、バランスボール教室を行いました
    今日は、1・2年生で実施しました
    バランスボールを使った、バランスボールダンスを通して
    「体幹」を鍛え、正しい姿勢で座ることの大切さ、心地よさを実感しました
    続きを読む>>>

  • 2024-02-21
    2024年2月21日6年生ありがとうの会③
    2024年2月21日6年生ありがとうの会③2024年2月21日6年生ありがとうの会②2024年2月21日6年生ありがとうの会①6年生ありがとうの会③2024/02/21
    6年生から、在校生に伝統の引き継ぎが行われました。
    「あいさつ」「そうじ」「思いやり」
    「稲西小の宝物」と呼べる物に高めていってほしいという願いを込めて、
    後輩に託しました
    その後の、6年生の演奏、圧巻の一言でした
    続きを読む>>>

  • 2024-02-18
    大谷選手からいただいたグローブ
    大谷選手からいただいたグローブ大谷選手からいただいたグローブ2024/02/15
    『このグローブが、小学生のみなさんに
    夢をあたえ、勇気づける
    シンボルとなることを望んでいます』
    各学級へのお披露目を終え、
    6年生から順番に授業等で活用しています。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-14
    2024年2月14日6年生が考えた料理が給食に登場!①
    2024年2月14日6年生が考えた料理が給食に登場!①6年生が考えた料理が給食に登場!①2024/02/14
    6年生が家庭科の授業で、献立のたて方について勉強しました。学んだ内容を生かして、一人ひとりが給食の献立を考えました。今月は、各クラスの代表となる献立が登場します。
    2月13日は、6年2組の代表献立が登場しました。献立の内容は、次の通りです。
    麦ごはん タラのマヨネーズ焼き キャベツときゅうりの中華サラダ じゃがいもと玉ねぎのみそ汁 キウイ
    おすすめポイントは、旬の食べ物をたくさん入れたことと、主菜の魚(タラ)は、魚が苦手な人でも食べやすくするために、マヨネーズで味付けをしたところです。また、副菜のサラダは、いろどりを整えるために、明るい色の野菜を使いました。
    食べた感想を聞いたところ、
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立稲羽西小学校 の情報

スポット名
市立稲羽西小学校
業種
小学校
最寄駅
新那加駅
住所
〒5040931
岐阜県各務原市大佐野町1-233
TEL
058-383-3481
ホームページ
http://edu-kakamigahara.com/inanisho/
地図

携帯で見る
R500m:市立稲羽西小学校の携帯サイトへのQRコード

2016年08月24日15時28分01秒