R500m - 地域情報一覧・検索

市立那加中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >岐阜県の中学校 >岐阜県各務原市の中学校 >岐阜県各務原市那加東亜町の中学校 >市立那加中学校
地域情報 R500mトップ >市民公園前駅 周辺情報 >市民公園前駅 周辺 教育・子供情報 >市民公園前駅 周辺 小・中学校情報 >市民公園前駅 周辺 中学校情報 > 市立那加中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立那加中学校 (中学校:岐阜県各務原市)の情報です。市立那加中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立那加中学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-15
    2024年2月13日令和5年度 学校評価アンケートの結果
    2024年2月13日令和5年度 学校評価アンケートの結果令和5年度 学校評価アンケートの結果2024/02/13保護者の皆様へ

  • 2024-02-12
    2024年2月9日2/9 那加中学校区 学校運営協議会
    2024年2月9日2/9 那加中学校区 学校運営協議会2/9 那加中学校区 学校運営協議会2024/02/09
    2/9(金)、第7回那加中校区学校運営協議会が開催されました。今回は、那加第三小学校で授業を参観していただいた後に、校区の児童・生徒の様子について交流をしました。その中で、「重点活動である“あいさつ”、そして“笑顔”があふれる子どもたちを一緒に育んでいこう」「ICT機器を活用しながらも”タブレットを置いて学ぶ”ことも大切にしたい」などの言葉をいただきました。地域活動23

  • 2024-02-04
    2024年2月1日2/1 新入生入学説明会(那加第三小学校)
    2024年2月1日2/1 新入生入学説明会(那加第三小学校)2024年1月29日1/23 令和6年度新入生 入学説明会(那加第一小学校)2024年1月29日2月の月予定2/1 新入生入学説明会(那加第三小学校)2024/02/01
    2/1(木)に、那加第三小学校の児童を招いて入学説明会を行いました。授業を静かに参観する姿、1年生の合唱を真剣に聴く姿、自分からさわやかにあいさつをする姿から、小学6年間で積み上げたものの確かさを感じました。
    山田校長先生から出された「小学校卒業までに“これだけは頑張った!”と自信をもって言えるものをつくる」という宿題をやりきって、6年生の皆さんが入学される日を心待ちにしています。1/23 令和6年度新入生 入学説明会(那加第一小学校)2024/01/29
    2024/02/01
    1/23(火)に、那加第一小学校の児童と保護者を招いて、入学説明会を行いました。1年生の代表生徒による学校説明では、1日の学校生活や学習・清掃の仕方等をプレゼンテーションにまとめ、分かりやすく説明してくれました。その後、1年生全員がステージに用意された合唱台に立ち、学年合唱を披露しました。聴き手にメッセージを届けようという思いと、先輩としての自覚を感じる素敵な発表でした。また、それを小学校の皆さんが真剣に見ている様子が大変印象的でした。2月の月予定2024/01/29

  • 2024-01-13
    2024年1月9日1/9 年明け最初の登校日
    2024年1月9日1/9 年明け最初の登校日1/9 年明け最初の登校日2024/01/09
    令和6年最初の登校日の朝、全校集会を校内ライブ放送で行いました。会に先立ち、能登半島地震で被災された多くの方々に思いを馳せ、全校生徒・全職員で黙とうを捧げました。そして山田校長先生からは「“成長”を積み上げること」「周りの人も、自分も大切にすること」についてお話がありました。また、生徒会長は、「スローガンの“つながり”を意識して、一人一人が自信をもって“成長した”といえるようにしていこう」と語りかけていました。凛とした姿勢で聞く姿が印象的でした。飛躍の一年を予感させます。

  • 2024-01-01
    ©2024 各務原市立那加中学校
    ©2024 各務原市立那加中学校

  • 2023-12-31
    2023年12月28日1月の月予定1月の月予定2023/12/28月の行事予定
    2023年12月28日1月の月予定1月の月予定2023/12/28月の行事予定

  • 2023-12-18
    2023年12月18日NEW!12/15 保健体育科 授業研究会
    2023年12月18日
    NEW!12/15 保健体育科 授業研究会2023年12月14日12/14 2年生 学校説明会及び職業講話12/15 保健体育科 授業研究会2023/12/18
    12/15(金)に、今年度3回目の授業研究会を2年生保健体育科「現代的なリズムのダンス」の単元で行いました。本時は、音楽のイメージを表現するためのダンスをグループごとに創作する時間でした。2年5・6組の皆さんは、グループの仲間と共に、アイデアを出し合ったり、一緒に踊ったりしていました。大勢の先生が参観する中で、笑顔いっぱいで全身で表現する姿、本当に素敵でした。2年生12/14 2年生 学校説明会及び職業講話2023/12/14
    12/14(木)の午後、専門学科のある県内の高等学校から講師を招き、学校説明会と職業講話を行いました。講話を通して高校の授業内容や卒業後の就職先・進学先など、各学校の特色や魅力が伝わる具体的な情報を多く得ることがきました。2年生

  • 2023-12-06
    2023年12月2日12/1 令和5年度合唱祭
    2023年12月2日12/1 令和5年度合唱祭12/1 令和5年度合唱祭2023/12/02
    2023/12/06
    12/1(金)に合唱祭を行いました。今年度は、午前の部は4年ぶりとなる各学級の合唱発表、午後の部は那加中の伝統である組曲「地球」(1年生「青い星」、2年生「緑」、3年生「そして 愛」)を、学年ごとに披露しました。また、保護者の方にも4年ぶりに参観していただきました。
    生徒たちは、夏休み以降、「つながり ~みんなでつくりあげるハーモニー~」のスローガンのもと、各学級・各学年の仲間と共に、練習を重ねてきました。その成果は、発表された全21曲、全ての歌声と歌う姿から、感動を伴って感じることができました。伝統復活を告げる、素晴らしい一日となりました。

  • 2023-12-02
    2023年12月1日12月の給食献立
    2023年12月1日12月の給食献立12月の給食献立2023/12/01

  • 2023-11-29
    2023年11月24日11/20 給食委員会 調理員さんと語る会
    2023年11月24日11/20 給食委員会 調理員さんと語る会11/20 給食委員会 調理員さんと語る会2023/11/24
    給食委員会では、「毎日の給食に感謝し、美味しく食べる」をスローガンとし、活動しています。スローガンに込める願いとしては、毎日の給食は当たり前ではなく、作ってくださる調理員さんや、自分たちの健康のため給食に関わっている人たちがいるということを一人一人が理解し、感謝を伝えていきたいという願いが込められています。
    後期の活動の一つとして、「調理員さんと語る会」を計画し、給食委員の生徒たちが調理員の方たちにインタビューする場を設け、それぞれの思いを語りました。
    生徒からは、
    「給食をつくる時に、大切にしていることは何ですか?」
    「給食は何時からつくりますか?」
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立那加中学校 の情報

スポット名
市立那加中学校
業種
中学校
最寄駅
市民公園前駅
那加駅
新那加駅
住所
〒5040022
岐阜県各務原市那加東亜町48
TEL
058-389-2281
ホームページ
http://edu-kakamigahara.com/nakachu/
地図

携帯で見る
R500m:市立那加中学校の携帯サイトへのQRコード

2016年04月25日11時50分38秒