9月4日(水) 団活動スタート(3~6年生)本校では、全校を赤・白・黄の3つの団に分けた「縦割り活動」を 年間を通じて行っています。
9月21日の運動会も、この3団で競ったり応援したりすることになっています。3~6年生はみんなで応援の拍子・コール・ダンスを披露するのですが、6年生は夏休み前・夏休み中もそれらの振り付けを考えるなどの準備を進めてきました。
いよいよそれぞれの団に分かれた練習が始まり、本番に向けて 初日からすでに気持ちも高まりつつあるようです。異学年交流の中で 自分たちで考えたり動いたりして関わりを深め、成長していくことを期待しています!9月4日(水) 稲刈り(5年生)5年生が稲刈りをしました。5月9日に田植えをしたときには20センチほどだった苗が 4か月で大きく立派に育ったことにあらためてびっくり! 使い慣れない鎌を手に、地域の名人さん達にご指導いただきながらのチャレンジです。台風10号の影響による大雨のあとで足元がぬかるんでいて 長靴が沈んで動けなくなった子も何人かいましたが、それも楽しんでいた(?)ようです。
収穫したお米は、家庭科の調理実習でいただくよていです。みんな楽しみにしているようです!9月2日(月) 2学期スタート!長い間シーンとしていた校舎に 子ども達の元気な声、元気な笑顔がもどってきました! 2学期スタートです!!
2学期の始業式は、リモートで行いました。各クラスで、画面越しに校長の話や 2学期の授業をよりよいものにするために、また図書の活用等についてのお話を聞きました。どのクラスもみんなよい姿勢で真剣に聞きいて感心しました。
始業式後は、夏休みの宿題を提出したり 夏休みの自由工作や自由研究を紹介し合ったり 2学期のめあてを考えたり...
続きを読む>>>