R500m - 地域情報一覧・検索

市立桜中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >三重県の中学校 >三重県四日市市の中学校 >三重県四日市市桜町の中学校 >市立桜中学校
地域情報 R500mトップ >【四日市】桜駅 周辺情報 >【四日市】桜駅 周辺 教育・子供情報 >【四日市】桜駅 周辺 小・中学校情報 >【四日市】桜駅 周辺 中学校情報 > 市立桜中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立桜中学校 (中学校:三重県四日市市)の情報です。市立桜中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立桜中学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-21
    2024/06/203年生 キャリア教育
    2024/06/203年生 キャリア教育より良い未来をきづくために、【夢の設計図

    をつくります。
    どんな将来を思い描くか、そのために何が必要なのか先生の作った夢地図の説明を聞きながらイメージを膨らませました。
    15:003年生 キャリア教育06/20 15:00

  • 2024-06-20
    2024/06/19除草作業
    2024/06/19除草作業清掃の時間を利用して全校で除草作業を行いました。
    10分間で運動場はかなり綺麗になりました。
    15:30 |今日の出来事除草作業06/19 15:30

  • 2024-06-18
    2024/06/16フラワーオアシス in矢合川
    2024/06/16フラワーオアシス in矢合川16日(日)9時からフラワーオアシスが行われました。毎年この時期、地域の方が矢合川に沿って花を植えてくれています。桜中からは2,3年生22人が自主的に参加して地域の方と一緒に活動しました。地域の方からは「中学生がたくさん来て、手伝ってくれるのでとても助かります」とお言葉をもらいました。
    09:51
    2024/06/15つなぐプロジェクト進行中定期テストが終わり、つなぐプロジェクトが再開されました。風が吹き暑さも和らぎ作業するにはとてもよい天候でした。分割されたイメージ画を横に貼り、それを見ながら、色を塗ります。今日の目標は「効率よく」「自主的に」です。神谷さんの指示のもと、今日は面積の大きいものの色から塗り、役割分担をしながら作業をしました。
    今日の休憩時間には、PTAからの差し入れをみんなでいただきました。ありがとうございます。また、たまたま通りかかった昨年度卒業生でつなぐプロジェクト1期生の先輩からも激励をもらいました。先輩から後輩へと確実に受け継がれていますね。
    倉庫の北側には、地域の方が代表を務めるスタジオラポールのみなさんが桜地区の絵を描かれていました。とても素敵な絵で、完成が楽しみです。中学生の絵も発想が自由で素敵な絵だとほめていただきました。
    16:02
    続きを読む>>>

  • 2024-06-11
    2024/06/10クールビズが始まりました
    2024/06/10クールビズが始まりましたこの土日で九州南部、四国と相次いで梅雨入りしましたが、東海地方はまだのようです。今週は梅雨前線が本州から少し離れて、晴れる日が多く全国的に気温が上がるそうです。熱中症が気になる時期となりました。
    今回生徒会からの強い要望もあり、今後の天候の状況もみながら、予定より早くクールビズ(半そでシャツ・ハーフパンツ、またはこれまで通り制服の着用も可)を開始しました。これから
    急に熱くなり30℃を超える日があると予想されるため、定期テストも体操服での受験ができますので、自分で服装など調節してください。
    そして、こまめな水分補給、十分な睡眠とバランスの良い食事でこの時期を乗り越えていきましょう。保健体育委員作成のポスターがあちこちに掲示され、注意喚起が行われています。
    15:18
    2024/06/106月は食育月間毎年6月は「食育月間」です。食育月間では、国、地方公共団体、関係団体などが協力して、食育推進運動を重点的かつ効果的に実施し、食育の一層の浸透を図ることとされています。食育は生きる上での基本で、知育、徳育、体育の基礎となるものです。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-10
    2024/06/076月の安全安心下校指導
    2024/06/076月の安全安心下校指導ただ今テスト期間中です。
    本日15:55から毎月定例の下校指導です。桜地区安全安心まちづくりのみなさんと桜駐在所の方に見守られながら、下校しました。いつもありがとうございます。
    16:50
    各防災倉庫では地域の方のお話を聞きました。
    パブリックスペース6月の安全安心下校指導06/07 16:50

  • 2024-06-09
    2024/06/03桜中学校区学びの一体化研修会
    2024/06/03桜中学校区学びの一体化研修会学校長本日は4限で放課となり、先生たちは桜台小学校で授業参観や会議がありました。桜中学校区の4校園の教職員が集まり、授業後3つの分科会(学び・心・体)に分かれ子どもたちの15年間の学びについてどう連携をしていくか、校区でどのような力を子どもたちにつけていくのかなどを話し合いました。ICTを活用し、キーワードを出し合い焦点化して議論をしました。四日市市新教育プログラムを意識した取り組みも踏まえ、今後も継続して連携を深めていきます。
    18:30桜ウォッチング本日の5・6限目に桜ウォッチングを行いました。3クラスがそれぞれのルートで地域の防災倉庫と避難所を見に行きました。
    本日は桜地区自主防災協議会のご協力を得て、トランシーバーを使い、桜中
    校長室、桜中防災倉庫
    、桜小防災倉庫と桜地区市民センターの4カ所を結んで、情報をやり取りする練習も行いました。
    防災倉庫では地域の方のお話を聞きました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-22
    2024/05/21先生たちのICT学習会
    2024/05/21先生たちのICT学習会5/21(火)の完全下校後、教育委員会の方を講師に迎えて、先生たちのICT学習会を行いました。近年、次々と新しいICTツールが出てきています。ICTを様々な学習場面で効果的に活用するために、先生たちも真剣に学習会に臨みました。実際にタブレットを使って新しいツールを使ってみました。授業の場面で学習会で学んだことを活用できるように、先生たちも頑張ります!
    20:40
    2024/05/21職場体験学習まであと1週間職場体験学習まであと1週間となりました。
    2年生では、総合の時間を使って前回の事前訪問での打ち合わせ内容を振り返り、当日に向けての準備を行いました。
    集合時間や集合場所、体験先までの自宅からの経路、打ち合わせで聞いてきた持ち物などの確認を行いました。いよいよ、職場体験本番となります。職場体験先の皆様、どうぞよろしくお願いします。
    15:00先生たちのICT学習会05/21 20:40職場体験学習まであと1週間05/21 15:00
    続きを読む>>>

  • 2024-05-01
    2024/04/252年生最初の席替えをしました
    2024/04/252年生最初の席替えをしました新しい班で力を合わせて
    4月に入り、新しい学期が始まり、やがて3週間となります。
    これまでは、出席番号順にならんでいた座席でしたが、今日は席替えをすることにしました。
    新しいメンバーで協力
    まずは、班で係の仕事を決めることになりました。
    係の仕事には、「司会」「集配」生活」「美化」「給食準備」「給食かたづけ」などがあります。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-15
    2024/04/124月安全安心下校指導
    2024/04/124月安全安心下校指導今年度初めての安全安心下校指導です。
    桜地区
    安全安心まちづくり服部会長と桜駐在所丸川さんが見守る中、今日は部活動指導員の神谷さんも加わっていただきました。
    19:49
    2024/04/121年生部活動体験中10日(水)の部活動紹介から1年生の部活動見学が始まりました。先輩たちの活動している姿をじっと見つめています。体験も始まり、先輩が教えてくれています。1年生は自分の目で見て確かめて部活を決めてほしいと思います。
    18:35
    続きを読む>>>

  • 2024-04-12
    2024/04/11掃除がんばってます
    2024/04/11掃除がんばってます始業式、入学式で校長先生から、「あいさつ・掃除・時間を大切にして生活をしていこう」と話がありました。
    今日は2回目の掃除がありました。今年度から新たにチェックカードを班で持ち、10分間真剣に取り組むことを意識していきます。
    環境を整えることが充実した学校生活にもつながります。みんなで素敵な桜中学校をつくっていきましょう!
    14:56
    2024/04/1111(木)5限目のようす新年度が始まって今日で4日目。どの学年の生徒も、少しずつ新しい環境に慣れてきたように感じます。昨日は4限。今日は5限。明日は6限と、少しずつ日常の中学校生活に近づいていきます。
    今年度初めての5限目のようすです。行事やこれからの学校生活にむけて大切な時間を過ごしていました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立桜中学校 の情報

スポット名
市立桜中学校
業種
中学校
最寄駅
【四日市】桜駅
住所
〒5121211
三重県四日市市桜町1604
TEL
059-326-6182
ホームページ
http://yokkaichi.ed.jp/sakura/cms/htdocs/
地図

携帯で見る
R500m:市立桜中学校の携帯サイトへのQRコード

2016年04月13日11時31分47秒