R500m - 地域情報一覧・検索

市立北小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >長野県の小学校 >長野県上田市の小学校 >長野県上田市中央北の小学校 >市立北小学校
地域情報 R500mトップ >上田駅 周辺情報 >上田駅 周辺 教育・子供情報 >上田駅 周辺 小・中学校情報 >上田駅 周辺 小学校情報 > 市立北小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立北小学校 (小学校:長野県上田市)の情報です。市立北小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立北小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-28
    2024年1月19日(金) [2年生 チャレンジ運動 ~ニンニンワールド
    2024年1月19日(金) [2年生 チャレンジ運動 ~ニンニンワールド今週(1/15~1/19)の体育の授業では、全校で取り組んでいるチャレンジ運動を...
    2024年1月18日(木) [北小応援団の皆さんによる剪定講座②1/18(木) 剪定講座②をおこないました。 この日も、お天気に恵まれ暖かな日で...
    2024年1月17日(水) [大谷翔平選手のグローブを使ってキャッチボールを楽しみました2学期終業式に届いた大谷翔平選手のグローブですが、1/17(水)のハッピー...

  • 2024-01-18
    2024年1月15日(月) [北小応援団による剪定講座①が行われました
    2024年1月15日(月) [北小応援団による剪定講座①が行われました冷たい風の中にも温かな日差しが降りそそぐこの日、北小応援団による剪定講座①が行...
    2024年1月10日(水) [3学期スタート1月10日(水)より47日間の3学期がスタートしました。  この日、おこなわれた...
    2023年12月26日(火) [「野球しようぜ」大谷選手からのグローブが届きました2学期最終日の朝、北小学校にも大谷翔平選手からの贈り物のグローブが届きました。 ...
    2024年2024年1月

  • 2023-12-28
    2023年12月25日(月) [4年 音楽「木管楽器鑑賞会」
    2023年12月25日(月) [4年 音楽「木管楽器鑑賞会」先週の木曜日に木管鑑賞会がありました。 ピアノ、フルート、クラリネットの三重奏を...
    2023年12月19日(火) [5年「大事にできているかな?自分の命、周りの人の命」~命の学習~12月19日(火)に上田市健康推進課の助産師さんにお越しいただき、「命の学級」と...

  • 2023-12-21
    2023年12月18日(月) [【校長室の窓】12月
    2023年12月18日(月) [【校長室の窓】12月校長室の窓 12月号 〔花とみどりと笑顔の学校〕.pdf   ...
    2023年12月16日(土) [響け!未来へ~合唱部・吹奏楽部ありがとうコンサート~12/16(土)に行われた 合唱部・吹奏楽部ありがとうコンサートたくさんの方にご...
    2023年12月15日(金) [星に願いを~冬の星空観察会にお越しいただきありがとうございました~12/15(金)冬の星空観察会がおこなわれました。 児童・保護者・地域の皆様、約...
    2023年12月15日(金) [1年 焼き芋大会、楽しかったね!8日の焼きいも大会、お天気にも恵まれ、楽しく過ごせました 北小応援団のボランティ...6年 「12才のハローワーク」調律師火曜日に「12才のハローワーク」として、調律師協会の方2名と千曲市を中心に活動し...

  • 2023-12-13
    2023年12月12日(火) [学校だより『花とみどりと笑顔 No.9』
    2023年12月12日(火) [学校だより『花とみどりと笑顔 No.9』学校だより『花とみどりと笑顔 No.9』を発行しました。 下記をクリックしてご覧...
    2023年12月 8日(金) [来年度の児童会を担う5年生を中心に「自己紹介おにごっこ」来年度の北小学校児童会を担う5年生が中心となって、児童集会が行われました。全校が...

  • 2023-11-14
    2023年11月10日(金) [3年 フラワーロードの片付け
    2023年11月10日(金) [3年 フラワーロードの片付けフラワーロードでは、春花の準備 という事で、今咲いている花の片付けを行いました。...
    2023年11月 9日(木) [3年 操作して学ぶ理科では「風とゴムの力」の学習が進んでいます 風の強さの違い、帆の大きさの違い、...
    2023年11月 7日(火) [1年 学年ドッジボール クラスマッチ7日(火)の2時間目休みに 児童会の企画のドッジボールクラスマッチがありました。...

  • 2023-11-07
    2023年11月 2日(木) [3年 青空のもと 社会科見学へ
    2023年11月 2日(木) [3年 青空のもと 社会科見学へ先週はお天気に恵まれて、社会科見学へ行ってきました。   日本中、果物は世界から...
    2023年11月 2日(木) [1年 サツマイモをほりました!畑に植えたサツマイモを掘りました。 今年は暑さと雨が少なかったためかツルがあまり...
    2023年11月 1日(水) [6年 親子人権集会の準備11月14日(火)に全校参観日があります。クラスでの授業参観の後に、体育館で「...2023年11月

  • 2023-11-03
    2023年10月28日(土) [北小まつりを満喫!
    2023年10月28日(土) [北小まつりを満喫!子どもたちが毎年とても楽しみにしている北小まつり。 今年度は、おやじの会主催の「...
    2023年10月27日(金) [5年 チャレンジ ゆでたまご(家庭科)家庭科「ゆでる」の学習で、ゆで玉子をつくりました。 自分の好みに合わせてゆで時間...
    2023年10月26日(木) [6年 連合音楽会26日(木)は連合音楽会でした。サントミューゼに集まっての連合音楽会は4年ぶり...
    2023年10月25日(水) [3年 ワクワク!クラブ見学25日に、クラブの見学を行いました。 北小では地域の方でその道に詳しい方を講師と...
    [25]

  • 2023-10-19
    1年 校外学習で「上田城址公園」へ
    1年 校外学習で「上田城址公園」へ楽しみにしていた校外学習!     日差しは暖かく、吹く風はさわやかな最高の天気...2年 新しい発見のあった秋の遠足秋の校外学習として、給食センターと郵便局の見学 に行きました。どちらも行くのが初...
    2023年10月 2日(月) [5年 わくわく芸術体験~ピアノ演奏の鑑賞信州国際音楽村の協力により上田市主催の「わくわく芸術体験」がありました ピアニス...

  • 2023-09-24
    2023年9月20日(水) [北小応援団総会
    2023年9月20日(水) [北小応援団総会「心ほぐし・体ほくじ」と題し、北小応援団の方と教職員約40名が、リクリエーショ...
    2023年9月18日(月) [「なかよしや」今年も開店します!2学期は、「なかよしや」のお店を開き、なかよしのみんなが作った商品を校内で販売し...
    2023年9月15日(金) [3年生 数値を実際にはかる算数では「長さ」、理科では「温度」の学習を進めています。   それぞれ巻き尺や温...
    2023年9月15日(金) [公開参観日9月13日・14日・15日 公開参観日 3日間に渡り、公開参観日を実施しました。...
    2023年9月14日(木) [2年生 給食センターの方を招いて給食センターの方をお招きして、お話を聞きました。 普段当たり前のように食べている...
    2023年9月14日(木) [「宇宙」はどんな「形」?北小卒業生を講師に迎え、6年生が「宇宙」はどんな「形」?と題した、出前講座を体験...
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立北小学校 の情報

スポット名
市立北小学校
業種
小学校
最寄駅
上田駅
住所
〒3860011
長野県上田市中央北3-1-52
TEL
0268-23-1621
ホームページ
http://www.school.umic.jp/kita/
地図

携帯で見る
R500m:市立北小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時28分21秒