R500m - 地域情報一覧・検索

市立北小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >長野県の小学校 >長野県上田市の小学校 >長野県上田市中央北の小学校 >市立北小学校
地域情報 R500mトップ >上田駅 周辺情報 >上田駅 周辺 教育・子供情報 >上田駅 周辺 小・中学校情報 >上田駅 周辺 小学校情報 > 市立北小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立北小学校 (小学校:長野県上田市)の情報です。市立北小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立北小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-19
    2023年9月 6日(水) [2年 牛乳パックで作ったよ!
    2023年9月 6日(水) [2年 牛乳パックで作ったよ!牛乳パック、割りばし、ゴムを材料にして、ゴムを動力にした船を作りました。ビニー...
    2023年9月 5日(火) [4年 長野市見学と新聞づくり8月31日(木)に長野市見学に出かけました。9月1日(金)には、信濃毎日新聞社の...

  • 2023-09-01
    2023年8月28日(月) [大人の学び講座「リコーダー部」の練習が始まりました
    2023年8月28日(月) [大人の学び講座「リコーダー部」の練習が始まりました大人の学び講座の一環として「リコーダー部」が発足しました。10月におこなわれる...
    2023年8月28日(月) [【校長室の窓】8月校長室の窓 8月号「花とみどりと笑顔の学校」.pdf   ...
    2023年8月25日(金) [学校だより『花とみどりと笑顔 No.6』学校だより『花とみどりと笑顔 No.6』を発行しました。 下記をクリックしてご覧...
    2023年8月24日(木) [第1回 修学旅行係会昨日、第1回修学旅行係会がありました。夏休み前に一度集まって顔合わせをして学年...
    2023年8月22日(火) [2学期始業式 86日間の2学期スタート2学期始業式を体育館でおこないました。2年生の代表児童が「正しい書き順で漢字を...2023年8月

  • 2023-08-05
    2023年7月24日(月) [親子チャレンジ
    2023年7月24日(月) [親子チャレンジPTA主催の「親子チャレンジ」が行われました。10の分科会があり、約165名の...
    2023年7月21日(金) [1学期終業式7/21(金)に合唱部、吹奏楽部壮行会と1学期壮行会がありました。 合唱部は7...
    2023年7月19日(水) [6年 北小での最後のプール水曜日で水泳の学習が終わり、6年生にとって、北小学校のプールとはこれでお別れと...
    2023年7月18日(火) [【校長室の窓】7月校長室の窓 7月号「花とみどりと笑顔の学校」.pdf   ...
    2023年7月14日(金) [6年 発見がいっぱいの創造館学習先週の金曜日に上田創造館で「月の動き」と「サバの解剖」の学習をしてきました。 ...
    2023年7月13日(木) [学校だより『花とみどりと笑顔 No.5』学校だより『花とみどりと笑顔 No.5』を発行しました。 下記をクリックしてご覧...
    続きを読む>>>

  • 2023-07-16
    2023年7月 7日(金) [1年生 七夕飾りづくり~願いが叶いますように
    2023年7月 7日(金) [1年生 七夕飾りづくり~願いが叶いますように生活の学習で七夕飾りを作り、短冊にお願いごとを書きました。竹は学校に生えている...

  • 2023-07-09
    2023年7月 3日(月) [3年 待ちに待った\"この瞬間\"
    2023年7月 3日(月) [3年 待ちに待った"この瞬間"先週の外国語の時間、「先生、蝶になっている!!」と気づいた子の一声。「えっ!!...
    2023年6月30日(金) [6年になってはじめてのビブリオバトルとわくにこ先週金曜日に6年生になって初めてのビブリオバトルとわくにこがありました。ビブリ...
    2023年6月28日(水) [移動音楽鑑賞教室がありました水曜日に、移動音楽鑑賞教室がありました。「アルペン・ブラスカペレ」というグルー...2023年7月

  • 2023-06-29
    2023年6月26日(月) [5年生 飯ごう炊さんの練習
    2023年6月26日(月) [5年生 飯ごう炊さんの練習高原学習までに5年生が登校する日は、本日を入れてあと7日になりました。そんな中、...
    2023年6月22日(木) [読み聞かせがありました6/21日(水)に保護者および地域の方による読み聞かせサークル「このゆびとまれ...
    2023年6月21日(水) [ハッピースマイル・ライブラリー読書週間にちなみ、この日のハッピータイムの時間に、図書委員会のみなさんが、中庭...
    2023年6月21日(水) [2年生 大豆とポップコーンをうえました生活の授業で、クラスのみんなで大豆とポップコーンのたねをうえました。 暑い中で...6年生 三中体験月曜日に三中に体験授業に行ってきました。  今回はクラスごとに授業を受けるとい...2年生 うめジュースをつくろう!2学年のみんなで、うめジュースを作りました。 班ごとに収穫したうめをよく洗い、ジ...

  • 2023-06-13
    2023年6月12日(月) [学校だより『花とみどりと笑顔 No.4』
    2023年6月12日(月) [学校だより『花とみどりと笑顔 No.4』学校だより『花とみどりと笑顔 No.4』を発行しました。 下記をクリックしてご覧...
    2023年6月 9日(金) [6/8・9・10 運動会の次はプールです。プール清掃をしました!運動会が終わり、水泳シーズン到来です。高学年児童が、プール清掃をしました。プー...
    2023年6月 8日(木) [2年生 砂でつくろう!図工の授業で、砂を使っていろいろな物を作りました。 みなさんの様子を見ていると、...
    2023年6月 8日(木) [6/6・7・8フラワーロードの苗植え2年生 以上の児童で育てている、学校前のフラワーロード花壇。今年度も、北小応援...
    2023年6月 3日(土) [運動会、たくさんのご声援ありがとうございました6/3(土)、前日まで雨が降り、お天気が心配されましたが、当日は、青空が広がり...2023年6月

  • 2023-05-30
    2023年5月26日(金) [6年生 社会見学へ
    2023年5月26日(金) [6年生 社会見学へ先週の金曜日に社会見学に行ってきました。あいにくの雨とはなったものの、森将軍塚...
    2023年5月25日(木) [令和5年度 学校自己評価の計画下記をクリックしてご覧ください。   令和5年度 学校自己評価の計画.pdf  ...
    2023年5月24日(水) [北小応援団 総会5/24(水)北小応援団総会がおこなわれました。  今回は、いざという時のため...
    2023年5月24日(水) [クラブ活動が始まりました今年度は英会話クラブ、お菓子クラブが新たに加わり「18」のクラブが発足しました...

  • 2023-05-16
    2023年5月11日(木) [学校だより『花とみどりと笑顔 No.2』
    2023年5月11日(木) [学校だより『花とみどりと笑顔 No.2』学校だより『花とみどりと笑顔 No.2』を発行しました。 下記をクリックしてご覧...
    2023年5月11日(木) [今年度のクラブのプレゼン今年度のクラブのプレゼンが行われました。クラブの講師に地域の方が入る学校はあり...
    2023年5月10日(水) [校長講話『北小のたくさんのみどり』5月10日(水)に校長講話がありました。                    ...
    2023年5月 2日(火) [3年 たくさんの発見があった校外学習お天気に恵まれた中、校外学習に行ってきました。リンゴ畑では、実際に働いている方に...
    2023年5月 2日(火) [2年 春の遠足に行ってきました!最高の遠足日和となった5月2日。小諸まで乗り物に乗って遠足に出かけました。上田駅...4年 春の遠足天候にも恵まれ、絶好の登山日和となりました。最初は、お話したりゲームをしたりす...

  • 2023-05-02
    2023年5月 1日(月) [5年 運動会へ向けて
    2023年5月 1日(月) [5年 運動会へ向けて先週より、いよいよ運動会へ向けて5・6年合同練習が始まりました。はじめは、「表...
    2023年4月28日(金) [【校長室の窓】4月校長室の窓 4月号「花とみどりと笑顔の学校」.pdf   ...
    2023年4月26日(水) [6年 6月の運動会に向けて6月の運動会に向けて、5年生との合同練習が火曜日から始まりました。いつもの年の...2023年5月

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立北小学校 の情報

スポット名
市立北小学校
業種
小学校
最寄駅
上田駅
住所
〒3860011
長野県上田市中央北3-1-52
TEL
0268-23-1621
ホームページ
http://www.school.umic.jp/kita/
地図

携帯で見る
R500m:市立北小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時28分21秒