R500m - 地域情報一覧・検索

市立穂高北小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >長野県の小学校 >長野県安曇野市の小学校 >長野県安曇野市穂高有明の小学校 >市立穂高北小学校
地域情報 R500mトップ >安曇追分駅 周辺情報 >安曇追分駅 周辺 教育・子供情報 >安曇追分駅 周辺 小・中学校情報 >安曇追分駅 周辺 小学校情報 > 市立穂高北小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立穂高北小学校 (小学校:長野県安曇野市)の情報です。市立穂高北小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立穂高北小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-19
    わかくさお話の会
    わかくさお話の会
    月曜日の3時間目に、「わかくさお話の会」が視聴覚室で行われました。【 おはなし...
    2024/11/19
    2024/11/18
    わかくさショップ大盛況!
    11月15日(金)の5校時に、わかくさショップが開催されました。この日は、3年生...
    続きを読む>>>

  • 2024-11-17
    わかくさショップOPEN!
    わかくさショップOPEN!
    今年もわかくさショップがOPENします!保護者の皆さんはもちろん、地域の皆さん、...
    2024/11/14
    2024/11/13

  • 2024-11-08
    わかくさタイム(畑班)
    わかくさタイム(畑班)
    今回は畑班を紹介します。大根を種からまき育てたり、さつまいもやオクラをメインに活...
    2024/11/06
    2024/10/28
    わかくさタイム(ミシン班)
    今回はミシン班の紹介です。ミシン班は、5・6年生を中心に活動しています。さつまい...
    続きを読む>>>

  • 2024-10-08
    わかくさタイム(クラフト班)
    わかくさタイム(クラフト班)
    2回のオリエンテーションも終わり、わかくさタイムも本格的にスタートしました。今回...
    2024/10/01
    2024/10/01有明山 No.052024/10/01
    2024/10/01有明山 No.042024/10/01
    2024/10/01有明山 No.032024/10/01
    続きを読む>>>

  • 2024-09-07
    朝顔の種取りに夢中♪
    朝顔の種取りに夢中♪
    夏休みの間に大切に育てた朝顔に、どんどん種がついてきました。休み時間には袋を片手...
    2024/09/03
    2024/09/04

  • 2024-08-30
    配色
    配色
    配色

  • 2024-07-11
    【4年生】水の学習を行いました
    【4年生】水の学習を行いましたみんなの願いが叶いますように7月【4年生】水の学習を行いました
    水をとりまく環境をより大きな視点から学習するという目的で、「サントリー水育出張授業」を計画し、10日(水)に実施しました。
    ゲストの先生に、水のじゅんかんについて教えていただくと同時に、水はどんな森できれいになり、育まれていくのかを教えていただきました。土の違いを知り、どちらの土が水をきれいにするのかを比較して見る実験もあり、楽しい学習になりました。
    4年生は1学期の社会科で、「水はどこから」という学習を行っていますので、子どもたちは既習の知識を生かして授業に参加することが出来ました。今回の学習内容は、2学期に予定されている地元の拾ケ堰の学習にもつながっていくと思います。
    【4学年】 2024-07-10 17:39 up!
    みんなの願いが叶いますように
    続きを読む>>>

  • 2024-06-16
    今年も始まります!わかくさタイム
    今年も始まります!わかくさタイム6月今年も始まります!わかくさタイム
    今年は畑班、クラフト班、ミシン班の3つのグループで活動します。
    先日は、オリエンテーションを行いどんな目的や活動をするのかパワーポイントを見ながら確認しました。その後、体験として参加してみたい班へそれぞれ移動し、活動しました。
    畑班は、早速畑へ移動しさつまいもの苗を植えました。
    わかくさショップに向けて、がんばって活動したいと思います。
    【わかくさ】 2024-06-11 13:16 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-04
    わかくさ校外学習:オリエンテーション2
    わかくさ校外学習:オリエンテーション2わかくさ校外学習:オリエンテーション2
    とっても楽しみにしている、わかくさ校外学習がいよいよ今週の金曜日となりました。今回は、オリエンテーション第二弾として、ボランティアの皆さまと顔合わせ会を行いました。7名のボランティアの皆さまにご協力いただけること、大変有り難いことです。
    当日もお世話になりますがよろしくお願いします。
    【わかくさ】 2024-05-29 17:57 up!

  • 2024-05-16
    令和6年度スタート
    令和6年度スタートわかくさ校外学習:オリエンテーション15月令和6年度スタート
    新しく1年生96名を迎え、穂高北小学校の令和6年度がスタートします。ぴかぴかで笑顔いっぱいの1年生と1つ進級をしてさらにやる気に満ちた2年生から6年生の全校児童587名、そして先生たち54名のチーム穂高北小です。児童のみなさん、いろいろなことに挑戦して、さらにパワーアップをしていきましょうね。
    さて、昨年度末に卒業していった6年生児童会の取り組みを紹介します。今年1月に起きた能登半島地震。被害の大きさを知るたびに何かできないだろうかと考え合った本部と収集委員会。“自分たちができることを自分たちの手で”を合い言葉にベルマークによる募金を行いました。全校に呼びかけをし、そして今まで集めたベルマークと合わせて合計1万円分を緊急友愛援助寄付に寄付をしました。6年生からのメッセージに“大変な思いをされている方のために、少しでも力になろうとするその優しさをこれからもたいせつにしていってください。”とありました。
    優しさと笑顔いっぱい穂高北小。今年も優しさと笑顔の花がいっぱい咲く1年間であることを願っています。
    【学校行事】 2024-05-14 16:19 up!
    わかくさ校外学習:オリエンテーション1
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立穂高北小学校 の情報

スポット名
市立穂高北小学校
業種
小学校
最寄駅
安曇追分駅
住所
〒3998301
長野県安曇野市穂高有明943
TEL
0263-83-2502
ホームページ
https://azumino.schoolweb.ne.jp/2010009
地図

携帯で見る
R500m:市立穂高北小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年08月31日09時09分53秒