R500m - 地域情報一覧・検索

市立粟野南小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福井県の小学校 >福井県敦賀市の小学校 >福井県敦賀市公文名の小学校 >市立粟野南小学校
地域情報 R500mトップ >西敦賀駅 周辺情報 >西敦賀駅 周辺 教育・子供情報 >西敦賀駅 周辺 小・中学校情報 >西敦賀駅 周辺 小学校情報 > 市立粟野南小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立粟野南小学校 (小学校:福井県敦賀市)の情報です。市立粟野南小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立粟野南小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-10
    児童総会①~新役員承認~
    児童総会①~新役員承認~02/09
    児童総会①~新役員承認~
    全校が集まり児童総会を行いました。
    現役員の司会・進行による子どもたち主体の総会です。
    今日の総会は、「新役員の承認」のためのものです。
    R6年度の児童会役員6人が前に出て、一人ずつ抱負を述べました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-08
    今年も温かい気持ちが届きました!
    今年も温かい気持ちが届きました!02/07おいしくできました!02/06
    今年も温かい気持ちが届きました!
    校区にあり、いつもお世話になっている「敦賀きらめき」さんより、今年もあたたかいお気持ちを届けていただきました。おばあちゃんたちが1枚1枚大切に縫ってくれた雑巾で作ったかわいいケーキです。
    環境委員長さんがお礼を言い、代表で受け取ってくれました。学校からはお返しに、お花を贈りました。
    来年もお元気に、また来てくださることを楽しみにお待ちしています!
    おいしくできました!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-06
    3年生~すてなおどりに挑戦~
    3年生~すてなおどりに挑戦~02/05さいごは4年生登場!~なわとびチャレンジ~02/05
    3年生~すてなおどりに挑戦~
    またまた粟野柴田音頭保存愛好会のみなさんに来ていただいて、3年生が今度は「すてなおどり」に挑戦しました。
    まず見本を見せてもらい、次にパーツパーツに分けて練習しました!
    なかなか難しかったですが、先生の「み~ぎ、ひだ~り」と言う声に合わせて、さいごは円を作って踊れるほど、上達していました!
    先日の太鼓と今日の踊りが、どう組み合わさるのか、とても楽しみです!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-04
    1年生登場!~なわとびチャレンジ~
    1年生登場!~なわとびチャレンジ~02/02
    1年生登場!~なわとびチャレンジ~
    今日は1年生の縄跳びチャレンジ本番でした。
    6年生のみんなに数えてもらったり、応援してもらったりしながら、
    練習の成果を発揮していました。
    小学校初のなわとびチャレンジは楽しめたかな?
    続きを読む>>>

  • 2024-02-02
    今日は、2&3年生~なわとびチャレンジ~
    今日は、2&3年生~なわとびチャレンジ~02/01
    01/31
    今日は、2&3年生~なわとびチャレンジ~
    今日は2つの学年で縄跳びチャレンジがありました。
    【2年生】5年生が数えに来てくれました。タブレットを活用して、持久跳びの時間を測定するところは、さすが5年生ですね。数えるだけでなく、温かい声援もあって、2年生はより一層頑張れたようです。
    【3年生】体育館に入ると、「大丈夫だよ~。まだまだいけるよ~」「あと3分だよ~。いい調子だよ~」など、ペアの子を励ます声が今までのどの学年よりも聞こえてきました。目標の記録は突破できたかな?
    続きを読む>>>

  • 2024-01-19
    晴れ×粟南っ子=元気いっぱい
    晴れ×粟南っ子=元気いっぱい01/18
    晴れ×粟南っ子=元気いっぱい
    今年の1月は、積雪もなく、晴れの日が多く、校庭で遊べる日がたくさんあります。
    昨日も太陽がまぶしい暖かな1日でした。
    子どもたちは、業間や昼休みになると、いちもくさんに校庭へとかけだしていきます!
    見ているこちらまで元気になりますね。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-17
    つるがげんきっずスクール~5年生~
    つるがげんきっずスクール~5年生~01/16みんなもプレバトにでれるかも???01/15
    つるがげんきっずスクール~5年生~
    SCの先生から「セルフケア~自分のめんどうを見る~」と題してお話をしてもらいました。
    今の自分の元気レベルは?
    それにあった対処法は?
    など、ワークシートに書いたり、友だちと交流したりして考えました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-05
    あけまして おめでとうございます!
    あけまして おめでとうございます!01/04
    あけまして おめでとうございます!
    あけまして おめでとうございます!
    2024(令和6年)が始まりました。
    今年は雪もなく、暖かなお正月になりましたね。
    ゆったり のんびり できましたか?
    続きを読む>>>

  • 2023-12-28
    粟南にも届いたよ!
    粟南にも届いたよ!12/26
    「はーと・ほっとダイヤル」電話相談延長のお知らせ
    敦賀市ハートフル・スクールでは、冬季休業明けに、電話相談の時間を延長します。いじめに関すること、友だちのこと、勉強のことなど、気軽に相談してください。
    〇延長期間
    令和6年1月9日(火)~1月12日(金)、1月15日(月)
    午前9時から午後9時まで
    続きを読む>>>

  • 2023-12-26
    クリスマスあいさつ!
    クリスマスあいさつ!12/21
    クリスマスあいさつ!
    今週は、児童会執行部の子どもたちによる、「クリスマスあいさつ」が行われています。
    昨日までは、朝、各教室をまわり、挨拶をしていました。一番元気な挨拶だったクラスは、どこかな?
    そして今日からは、朝、児童玄関で、登校してくる子どもたちに挨拶を投げかけてくれました。
    みんなで、気持ちよく一日がスタートできますね。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立粟野南小学校 の情報

スポット名
市立粟野南小学校
業種
小学校
最寄駅
西敦賀駅
住所
〒9140131
福井県敦賀市公文名31-2-1
TEL
0770-25-1233
ホームページ
https://edu.ton21.ne.jp/awanominami/
地図

携帯で見る
R500m:市立粟野南小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月19日11時00分05秒