R500m - 地域情報一覧・検索

市立粟野南小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福井県の小学校 >福井県敦賀市の小学校 >福井県敦賀市公文名の小学校 >市立粟野南小学校
地域情報 R500mトップ >西敦賀駅 周辺情報 >西敦賀駅 周辺 教育・子供情報 >西敦賀駅 周辺 小・中学校情報 >西敦賀駅 周辺 小学校情報 > 市立粟野南小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立粟野南小学校 (小学校:福井県敦賀市)の情報です。市立粟野南小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立粟野南小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-19
    続 6年生 第1回学年レクレーション
    続 6年生 第1回学年レクレーション14:03
    続 6年生 第1回学年レクレーション
    先日に引き続いて、6年生が学年レクレーションの後半戦を行いました。
    前半戦が終わったあと、実行委員達はランチミーティングを開き、修正点を話し合いました。
    そのおかげもあり、今日は前回よりもスムーズに、よりみんなが楽しめる時間になっていました。
    対戦表や賞状も全部実行委員会の手づくりです!応援しているみんなの、リラックスしている様子もいいですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-18
    「赤」は英語で何という?
    「赤」は英語で何という?12/15
    「赤」は英語で何という?
    1・2年生が、ゲストティーチャーに来ていただき、外国語に挑戦しました。
    振りをつけて歌を歌ったり、「色」の言い方を習ったり、紙芝居を読んでもらったりしました。
    紙芝居は、もちろん「英語」です(笑)
    子どもたちは、予想以上に色を英語で言うことができていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-25
    【教育月間】ハローワールド
    【教育月間】ハローワールド11/24【教育月間】4年校外学習~伝統工芸に挑戦!~11/24
    【教育月間】ハローワールド
    キャサリン先生に来ていただき、1年生と3年生で、「ハローワールド」がありました。
    まず初めに、アメリカの人口や州の数、大小さまざまな生き物について教えてもらいました。
    そのあと、教えてもらった生き物の名前を使って「だるまさんが転んだ」に似たジェスチャーゲームで楽しみました。
    【教育月間】4年校外学習~伝統工芸に挑戦!~
    続きを読む>>>

  • 2023-11-22
    【教育月間】第2回オープンスクール
    【教育月間】第2回オープンスクール11/21
    【教育月間】第2回オープンスクール
    本日2~3限にかけて、オープンスクールがありました。
    良いお天気に恵まれ、たくさんの方にご来校いただくことができました。
    子どもたちもいつも以上に張り切り、頑張っている姿をご覧いただくことができたのではないかと思います。
    お家の方と一緒に活動したり、班ごとに発表会をしたり、ゲストティーチャーの方に来ていただいたりと、盛りだくさんのオープンスクールになりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-19
    【教育月間】小小連携~角鹿小学校のお友達が来てくれたよ~
    【教育月間】小小連携~角鹿小学校のお友達が来てくれたよ~11/17
    11/16
    【教育月間】小小連携~角鹿小学校のお友達が来てくれたよ~
    角鹿小学校のお友達が、若草・青空学級へ交流に来てくれました。
    昨年度は、粟野南が角鹿小学校に出かけたので、今年度は招待しました。
    お互いに、「秋まつり」の準備をしあって、交代で楽しみました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-28
    あたたかい気持ちが集まってます!
    あたたかい気持ちが集まってます!10/26今日も楽しみがいっぱい!10/25
    10/24
    あたたかい気持ちが集まってます!
    児童会の運営委員を中心に、24日~26日の3日間、「赤い羽根共同募金運動」が行われました。
    運営委員のみんなが、ハロウィンの仮装で集めにまわり、休み時間を利用して、集計してくれました。
    みんなのあたたかい気持ちをありがとう!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-24
    実りザクザク!
    実りザクザク!12:50
    実りザクザク!
    朝の寒さが嘘のように暑いくらいのよいお天気です!
    そんな秋晴れのもと、各学年がいろいろなところで頑張っています。
    5年生。今年度の粟野南の大トリとしてプール学習に出かけました。
    4年生。キッズブラッシング教室で、自分の歯の様子や、むし歯のできる原因について学びました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-23
    ハロウィンパーティー
    ハロウィンパーティー10/20
    ハロウィンパーティー
    6年生が修学旅行から帰ってきて、いちだんと学校が賑やかになりました。
    さて、もうすぐハロウィンですね。5年生の外国語の授業で「ハロウィンパーティー」
    をしていました。どんどんじゃんけんをしていき、勝ち続けると、デビルと対戦できます。
    デビルに負けるとパンプキンに戻ってしまいます。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-19
    おいも、たくさんとれたよ!
    おいも、たくさんとれたよ!10/17「特技集会2023」がありました!10/16
    おいも、たくさんとれたよ!
    2年生が芋掘りをしました。
    地域の方のご協力のおかげで、春に植えたサツマイモの苗が、立派に育ちました!
    畑に到着し、どんどん掘っていくと、大きなサツマイモがたくさん出てきて、子どもたちは大喜びでした。
    「特技集会2023」がありました!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-16
    「粟南 さらにおもしろい2学期」が始まりました!
    「粟南 さらにおもしろい2学期」が始まりました!10/13
    「粟南 さらにおもしろい2学期」が始まりました!
    さわやかな秋晴れとともに、2学期がスタートしました。
    10月・11月は各学年ともに、行事が盛りだくさんです。
    昨日は2年生が、今日は1年生がバスで校外学習に出かけました。
    学校では、5年生が福祉体験学習として「手話」と「点訳」に挑戦しました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立粟野南小学校 の情報

スポット名
市立粟野南小学校
業種
小学校
最寄駅
西敦賀駅
住所
〒9140131
福井県敦賀市公文名31-2-1
TEL
0770-25-1233
ホームページ
https://edu.ton21.ne.jp/awanominami/
地図

携帯で見る
R500m:市立粟野南小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月19日11時00分05秒