R500m - 地域情報一覧・検索

市立勝山中部中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福井県の中学校 >福井県勝山市の中学校 >福井県勝山市郡町の中学校 >市立勝山中部中学校
地域情報 R500mトップ >勝山駅 周辺情報 >勝山駅 周辺 教育・子供情報 >勝山駅 周辺 小・中学校情報 >勝山駅 周辺 中学校情報 > 市立勝山中部中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立勝山中部中学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-15
    6/14(金) 人気メニューパート②…な給食
    6/14(金) 人気メニューパート②…な給食本日のメニュー からあげ ミネストローネ かにかまサラダ 焼肉炒め がんも煮つけ
    先日のハンバーグに勝るとも劣らない、人気メニューのひとつ・・・
    それは「からあげ」さん!みなさん、おいしく召し上がりましたか?
    今週は、栄養士の先生が学校訪問に来てくださいました!先生「タラの南蛮だれが人気だと聞きました。ちなみにタラを漢字で書けますか?」
    先生「魚に雪と書いて、鱈(タラ)と読みます。これは、タラの身が、雪のように白いことから来ているのですよ。」・・・へぇーへぇー、知りませんでした。勉強になるなぁ。
    「いただきます」の写真を撮ろうと2年教室へ行ったら、準備が早くて、すでに食べ始めていました!「おじゃましますね」とパチリ。奥のおふたりさん、ポーズありがとう笑。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-12
    2024年6月12日 (水)6/12(水) ザ・職人!~施設員さん、ありがとうございます~
    2024年6月12日 (水)6/12(水) ザ・職人!~施設員さん、ありがとうございます~「手すりをさわった時、生徒さんがケガするといけないので、サビを落としてペンキを塗りなおしますね。」
    そう言って、施設員Tさんが、なかよしベンチ(青空渡り廊下)の手すりを塗り直してくださいました。
    毎日、多くの生徒諸君が利用しているなかよしベンチ。金属製の手すりは、どうしても老朽化しやすいです。
    生徒諸君が安心して使えるように、施設員さんがサビを落として、補修してくださっています。
    生徒の皆さん、感謝して使っていきましょうね。そして数日後・・・
    完成~!手すりの部分、オシャレなカラーでしょ。さすが施設員Tさん、プロだ(^_-)-☆
    続きを読む>>>

  • 2024-06-10
    2024年6月10日 (月)6/10(月) なるほど!こうすればよかったんだ(^-^)!~6月は整理・・・
    2024年6月10日 (月)6/10(月) なるほど!こうすればよかったんだ(^-^)!~6月は整理整頓月間~本校6月の生活目標は、「身のまわりの美化につとめよう」。学校全体で、整理整頓に努めています。
    その結果、生徒ロッカーは・・・
    かなり、整ってきました。
    「こうすればうまく整頓できるんだな」というコツを、つかめてきた生徒さんが増えてきたと思います。
    廊下のナップサックもこんな様子です。
    口のチャックが開いていたり、床にずり落ちていたりすることもなく、整頓されています。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-08
    6/7(金) 「このカレーはかれー」ってほどでもないです…な給食
    6/7(金) 「このカレーはかれー」ってほどでもないです…な給食本日のメニュー カレーライス オムレツ 大根サラダ 小松菜ソテー
    給食のカレーって、なんかおいしいんですよね!大人気メニューのひとつです。
    おいしそうでしょ。ゴロゴロお野菜たっぷ~り!
    あと、カレーに「たまご」って合うと思いませんか?私の家カレー、高確率で目玉焼きか、ゆで卵が付きます(^-^)。
    協力してチャチャっと準備する2年生。いいぞいいぞ。
    廊下で出会った生徒さんにムチャ振りしてみました「カレー好きな人手をあげて!」生徒さん「は~~~~~~~~~いっ!」・・・ご協力に感謝(笑)。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-02
    2024年6月 2日 (日)6/2(日) 本日、勝山中部中資源回収、実施します!m(__)m
    2024年6月 2日 (日)6/2(日) 本日、勝山中部中資源回収、実施します!m(__)m本日予定されていた中部中の資源回収、予定通り実施します!
    地域および保護者の皆様、生徒諸君、どうぞよろしくお願いいたします。(写真は昨年度の様子)
    ◆降雨の可能性も高いので、ご対応よろしくお願いいたします。
    ◆けがや事故のないように、慌てず、ゆとりをもって活動にご協力ください。
    ◆念のため、以下に再度、チラシをアップしておきます。
    ◆生徒の皆さん、若い力を存分に発揮しましょう(^-^)!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-11
    5/10(金) 何事も 挑戦しなきゃ 始まらない~求む、漢検挑戦者!~
    5/10(金) 何事も 挑戦しなきゃ 始まらない~求む、漢検挑戦者!~先日より、漢検の申し込みが始まりました!
    受検日は7/5(金)。まだまだ勉強する時間がありますぞ(^_-)-☆
    どんな問題が出るか、過去問を限定公開中(^-^)。もっと詳しく知りたい人は、国語の先生方に相談してみてください。
    何事も、挑戦しなければ始まりませんものね!
    たまたま廊下を通りかかった皆さんの協力を得てハイ、ポーズ!私「漢検、受ける人います?」生徒Aさん「あ、ぼくもう申し込みました!」…がんばれ~~!(^^)!
    ◆求む、挑戦者!どうですか皆さん、チャレンジしてみませんか!!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-28
    2024年3月27日 (水)3/27(水) ただ今、絶賛準備中!
    2024年3月27日 (水)3/27(水) ただ今、絶賛準備中!「春休み 休めないのが 春休み」・・・学校では、新入生を迎える準備中!
    新入生が使う机を点検し、勉強しやすいように整えています。
    机の天板も、何枚か新しいものに貼りかえました!フレッシュな新入生を、フレッシュな環境で迎えようと、絶賛準備中です。
    先生方の打合せもぬかりなく。私たちも、張り切って準備します!
    ◆4月は、学校にとって再スタートの季節。新入生だけでなく、2,3年生も、新たなスタートを切れるよう、がんばります(^-^)。
    投稿日時 2024年3月27日 (水) 11:39
    続きを読む>>>

  • 2024-03-26
    2024年3月25日 (月)3/25(月) 春休みの部活動、元気よくスタート!
    2024年3月25日 (月)3/25(月) 春休みの部活動、元気よくスタート!春休み、部活動がスタートしました!
    「ぱこーーーーん!」心地よい音を響かせて、ソフトテニス部が練習中。
    さ、みんなで声を出して、一生懸命に!!
    体育館では、卓球部が練習の準備をしていました。
    準備や後始末こそ、大事な練習です。みんなで協力してがんばって!
    グラウンドからは、歯切れのよい、元気なかけ声が。野球部は合同練習中の様子です。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-24
    仲間とお互いに、励ましや感謝の言葉、相手の良さを伝えあう活動「言葉の花束」。今回は、1年生の様子をお・・・
    仲間とお互いに、励ましや感謝の言葉、相手の良さを伝えあう活動「言葉の花束」。今回は、1年生の様子をお伝えします。
    みんなが自分に何と書いてくれたか分かるのは、互いに書き合う活動が終わって、紙を背中から降ろしたとき。
    なんかこの「並び」も、イイ感じでしょ(笑)。
    ◆この背負った紙のように、自分の良さやガンバリって、自分では案外見えないけど、仲間からはしっかり見えているのかもしれないね。私も、紙を背負って活動に混じりたかったです!(^^)!
    ◆どの写真にも、先生の姿がないこと、お気付きでしょう。今年の生徒会活動は、時間を生徒に返して、生徒諸君が考えたことやできることにがんばってもらおう、という方針です。

  • 2024-03-19
    2024年3月18日 (月)3/18(月) 煮込みか焼きか、お好みはどちら?…な給食
    2024年3月18日 (月)3/18(月) 煮込みか焼きか、お好みはどちら?…な給食本日のメニュー 煮込みハンバーグ コンソメスープ きんぴらごぼう 大豆サラダ ブロッコリー
    今日は煮込みハンバーグ。ブログをご覧くださっている皆様は、ハンバーグは「煮込み派」ですか、それとも「焼き&ソース派」ですか?
    大豆サラダには、実は同じくらいの大きさにカットしたチーズが入っています。個人的に大豆&チーズの組み合わせが大好き(^-^)!
    食べ物を粗末にせず、最後まで上手に分け切ってね!
    配膳係で働いている子や、お休みの子の分まで準備してくれている様子。気が利いていますね~!
    ◆そんなこんなで、今日も大変おいしゅうございました!今週で、令和5年度の給食も終わりです。中部中は最後まで、感謝の気持ちをもって、給食をいただきます(^_-)-☆
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立勝山中部中学校 の情報

スポット名
市立勝山中部中学校
業種
中学校
最寄駅
勝山駅
住所
〒9110035
福井県勝山市郡町1-3-34
TEL
0779-88-2040
ホームページ
https://katsuyamachubu.mitelog.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立勝山中部中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年01月24日07時58分04秒