R500m - 地域情報一覧・検索

市立信条小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県長岡市の小学校 >新潟県長岡市中条新田古川の小学校 >市立信条小学校
地域情報 R500mトップ >分水駅 周辺情報 >分水駅 周辺 教育・子供情報 >分水駅 周辺 小・中学校情報 >分水駅 周辺 小学校情報 > 市立信条小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立信条小学校 (小学校:新潟県長岡市)の情報です。市立信条小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立信条小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-27
    学校だより7月_2
    学校だより7月_2夏休み前全校朝会
    7月24日(水)夏休み前の全校朝会を行いました。
    校長講話では、夏休みの過ごし方の話をしました。
    5・6年生が6月末に行った修学旅行の班別行動で、混雑によりバスに乗れなかった出来事がありました。
    その時の5・6年生のアクシデントへの対応がよかったので、それをもとに、夏休みの予定や学習がうまくいかなくてもきちんと対応して欲しいことを伝えました。
    その後の、生活担当の話では、夏休みに注意することを色で表して説明しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-07
    学校だより7月_1
    学校だより7月_1

  • 2024-06-21
    リーディング・バディのお礼
    リーディング・バディのお礼
    今日6月21日(金)で読書週間が終わります。
    今日は、先日行ったリーディング・バディのお礼のお手紙渡しを行いました。
    読み聞かせをしてもらった1〜3年生が、4〜6年生へありがとうの気持ちを伝えました。
    手紙をもらった4〜6年生は、少し照れながら受け取り、読んでいました。
    学校の中が、ほっこりとする場面でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-03
    凧合戦交流会
    凧合戦交流会
    6月3日(月)凧合戦の交流会に5・6年生が参加してきました。(3・4年生は見学に行きました。)
    これは、毎年6月の第一土・日・月曜日に行われる見附今町・中之島凧合戦のひとつのイベントです。
    今町小学校の5年生、中之島中央小学校の5年生と一緒に行いました。
    開会式では、代表児童がめあてを発表し、凧協会の会長さんの話を聞きました。
    3・4人ぐらいでグループをつくり、協力していわゆる10枚貼りの凧を揚げました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-13
    中之島音頭練習
    中之島音頭練習
    5月13日(月)の3時間目に、中之島音頭の練習を全校行いました。
    中之島音頭は、運動会の最後に、児童と保護者、地域の方で踊ります。
    今日は、地元にいる日本民踊協会・新舞踊協会の指導者の方から教えていただきました。
    2年生以上は昨年度も踊っているので、スムーズにいきました。
    1年生はしっかりと教えてもらい、踊れるようになってきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-13
    なかよし班よろしく集会
    なかよし班よろしく集会
    5月10日(金)なかよし班よろしく集会を行いました。
    なかよし班は、学年をたてわりにした班を編制し、児童会活動や清掃活動などを行います。
    今年度の活動のスタートにあたり、顔合わせをしたり、仲良くなるためのゲームを行いました。
    今年度新しく編制し直した班ごとに整列し、まずは自己紹介をしました。
    顔と名前を覚えた後、ゲーム開始です。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-20
    学習参観
    学習参観
    4月19日(金)、今年度初めての学習参観を行いました。
    1年生は、初めての学習参観。お家の人が来るのをとても楽しみにしていました。
    1年生、まずは学習する姿勢を見てもらいました。
    その後、校歌を歌ったり国語のひらがなの学習を行いました。
    2年生は国語の学習で新しい漢字を習いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-19
    いじめ防止基本方針R6改訂版
    いじめ防止基本方針R6改訂版いじめ防止基本方針R6改訂版

  • 2024-04-18
    全国学力学習状況調査
    全国学力学習状況調査
    全国一斉に実施している標記の学力調査ですが、信条小学校でも今日4月18日(木)の1・2限に6年生が行いました。
    教科は、国語と算数です。
    問題は、単に知識だけを問うのではなく、どのようにして答えを導きだしたか、自分の感じていること、考えていることなどを答えていきます。
    かなり難しい出題ですが、6年生は一生懸命に答えていました。
    学力調査なので、教科だけでなく、6年生がどのように学習に取り組んでいるのか、日頃からどんな生活を送っているのかの調査も行います。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-10
    給食再開
    給食再開
    中之島共同調理場からの配食に伴う食堂関係の工事のために中断していた給食が、今年度の給食初日に合わせて、再開しました。
    今日4月9日(火)は、2年生以上(1年生は明日から)が新しい配膳や片付け方を確認し、新しい形での給食をいただきました。
    信条小学校では、全校が食堂で給食を食べます。
    今年度もみんなで楽しく、おいしく給食をいただきたいと思います。
    2024-04-09 14:34 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立信条小学校 の情報

スポット名
市立信条小学校
業種
小学校
最寄駅
分水駅
住所
〒9540214
新潟県長岡市中条新田古川92
ホームページ
https://www.kome100.ne.jp/shinjo-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立信条小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年03月28日11時00分06秒