R500m - 地域情報一覧・検索

市立信条小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県長岡市の小学校 >新潟県長岡市中条新田古川の小学校 >市立信条小学校
地域情報 R500mトップ >分水駅 周辺情報 >分水駅 周辺 教育・子供情報 >分水駅 周辺 小・中学校情報 >分水駅 周辺 小学校情報 > 市立信条小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立信条小学校 (小学校:新潟県長岡市)の情報です。市立信条小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立信条小学校のホームページ更新情報

  • 2023-08-12
    中之島夏まつり参加
    中之島夏まつり参加
    8月6日(日)中之島夏まつりに有志の17人で参加しました。
    とても暑い日でしたが、元気にできました。
    信条小学校の演技順は、踊り・ダンスの最後で、しっかりと盛り上げることができました。
    会場のみなさんから大きな拍手をいただきました。
    ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-03
    児童交歓会
    児童交歓会
    7月31日(月)長岡市の児童交歓会が行われました。
    市内の小学校をいくつかのグループに分け、各学校の代表児童が参加し、リモートで意見交換を行う会です。
    信条小学校は第3グループで、10校が参加しました。
    はじめに、出会いのゲームを行った後、自己紹介をしました。
    話し合いでは、まずホスト校が自校の児童会活動の取組を発表しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-24
    信条まつり
    信条まつり
    7月22日(土)信条まつりが信条小学校のグラウンドと中之島コミュニティ信条分室で行われました。
    これは、中之島コミュニティの信条分室の主催で行われたものです。
    コロナ禍で中断していましたが、4年ぶりの開催ということです。
    まつりでは、射的や輪投げ、ヨーヨー釣りなどの出店があった他、焼きそばやアイスクリームの振る舞いがありました。
    信条小学校の子どもたちも参加させていただき、楽しく過ごしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-16
    地区子ども会
    地区子ども会
    7月14日(金)の5時間目、夏休み前の地区子ども会を行いました。
    内容は、4月からの登下校の反省、夏休みの過ごし方の確認、夏休みの行事のお知らせ、地域の安全確認です。
    子ども会には、PTAの地区委員をはじめ、子ども会の担当、民生委員・児童委員、子どもの安全を守る会の皆様から参加していただきました。
    下校の様子も見ていただきました。
    たくさんの大人の人から信条小の子どもたちを見守っていただきました。ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-28
    学校だよりR5年6月_2
    学校だよりR5年6月_2大凧の話
    6月26日(月)の3・4時間目に、3・4年生が大凧の話を聞きました。
    講師は、中之島凧組合の方です。
    はじめに、凧の大きさや図柄の説明を受け、見附今町地区と行う凧合戦の歴史などを学びました。
    続いて、体育館で凧揚げの体験を行いました。屋内なので、走って凧を引っ張り揚げるようにして行いました。
    来週、凧の絵付けを行います。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-25
    模擬裁判
    模擬裁判
    6月22日(木)3・4年生が、新潟地方検察庁の事務官を招いて、模擬裁判の授業を行いました。
    はじめに、検察庁の仕事について事務官の方から教わりました。
    よく、警察(けいさつ)と検察(けんさつ)が似ているので、間違いやすいですが、検察庁が裁判にかかわる仕事をしていると聞き、しっかりと理解することができました。
    続いて、裁判官・検察官・弁護士に分かれて、模擬裁判を行いました。
    事務官の方が用意してくださったシナリオに沿って、裁判を進めました。事件は、強盗致傷です。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-19
    リーディングバディ
    リーディングバディ
    先週から読書旬間を行っています。そのひとつの取り組みとして、6月19日(月)の朝活動では、リーディングバディ(読み聞かせ)を行いました。
    1・2年生と5・6先生、3年生と4年生がペアになり、上の学年の人が下の学年の人に読み聞かせをしました。
    上の学年の人は、聞く人が喜ぶような本を選びました。
    聞いてる人は、真剣に耳を傾けていました。
    2023-06-19 11:05 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-13
    歯科指導
    歯科指導
    6月は、6月4日のむし歯の語呂合わせにちなんで、歯の衛生に関する指導を重点的に行っています。
    今日6月12日(月)は、養護教諭が1・2と3・4年生に、歯にいい食事のとり方や歯のみがき方についての指導を行いました。
    どのような食事が歯にいいのか、また、大きな歯の模型を用いて、みがき残しのないきれいなみがき方について指導しました。
    子どもたちは、歯ブラシの当て方や動かし方に注意しながら、しっかりとみがいていました。
    今後は、食事のとり方や食後の歯みがきに生かしていきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-10
    学校だよりR5年6月_1
    学校だよりR5年6月_1体力テスト
    今週6月6日(火)から、体力テストを行っています。
    種目は、握力、上体起こし、長座体前屈、反復横跳び、20mシャトルラン、50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げ、です。
    2年生以上は、昨年の記録を参考にして、目標をたて取り組んでいます。
    1年生は、やり方をしっかりと覚えて取り組んでいます。
    今週は、昨日まで天気が良かったのでソフトボール投げを行っている学年が多かったです。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-31
    運動会全体練習
    運動会全体練習
    5月30日(火)の2時間目、雨で延期になっていた運動会の全体練習を行いました。
    内容は、開閉会式の動きとよさこいです。
    開閉会式の練習では、団長の声に合わせて入場を行ったり、流れに沿って自分の役に合わせてどう動けばいいかを確認しました。
    よさこいの練習では、5・6年生が鳴子をもち、全校でリズムに合わせて踊りました。
    明日は運動会の予行演習を行います。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立信条小学校 の情報

スポット名
市立信条小学校
業種
小学校
最寄駅
分水駅
住所
〒9540214
新潟県長岡市中条新田古川92
ホームページ
https://www.kome100.ne.jp/shinjo-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立信条小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年03月28日11時00分06秒